東京御茶ノ水で、私の好きな漫画家、矢口高雄展が開かれていると知り、行ってみることにしました。地下鉄を御茶ノ水駅で下車、まずは湯島聖堂へお参りに。 寺院かと思っていたら、江戸時代に建てられた孔子廟とのこと。 大きな孔子像もありました。 目当ての会場は、湯島聖堂とは駅を挟んで反対側です。 この辺りは大学が乱立する学生街。この日は日曜日なので、さほど学生の姿はありませんが。 明大と日大の施設が入り混じる、不思議な一角を西に進んで行くと、、 ありました。米沢嘉博記念図書館。明治大学の施設です。 一階の展示室にいざ入らん、とすると、、、満員のため入場制限中とのこと。 隣の入口を入った、エレベータ前の狭い…