前回は沖縄戦を取り上げたが、北海道出身者としては、どうしても北海道の戦死者(1万8千余)の市町村が知りたくなる。ネットで調べると、都道府県ごとの戦死者数は掲載されているが、沖縄県以外は市町村ごとの戦死者数は公表されていない。北海道の場合、その面積が東北6県+新潟県であるし、戦死者数は都道府県の中で最も多いので、一つの行政単位での公表では何も解らない。 そこで、1月25日(月)に内閣府に問い合わせたが、沖縄戦の多種多様な書籍が備わっているが、吾輩が知りたい資料はないという回答であった。続いて、北海道庁に問い合わせてみたところ、「沖縄の『平和の磯』の刻銘者については、本籍地の市区町村ごとの名簿があ…