包丁の鋼材「黄紙・白紙・青紙・青紙スーパー」の違いと成分・性能の進化 包丁選びでよく目にする「白紙」「青紙」といった鋼材の名前。 実はこれ、すべて日立金属(現在はプロテリアル社)の安来鋼(やすきはがね)という製品グループです。 これらの名前は鋼材を包んだ包装紙の色から来ています。 それぞれに成分や特徴があり、進化の段階を経て性能が強化されてきました。 安来鋼は、島根県安来市の伝統ある製鉄技術をもとに、日本刀の玉鋼づくりの流れを汲んで開発された高級刃物鋼です。不純物を極限まで減らし、炭素量を調整して製造されており、「切れ味・研ぎやすさ・粘り・耐久性」のバランスを職人が調整しやすい理想的な素材とさ…