なるべくごみを出さない生活を送っていきたいのですが、どうしてもごみは出てしまいます。 それなら資源として再び使用できるものは、せめてリサイクルされやすい状態で出して次につなげていきたいと、資源ごみの出し方やリサイクルについてこれまで取り上げてきました。 今回は、燃やすごみの出し方や、出した後の行方について取り上げます。何気なくごみ出ししていますが、自分の出し方で間違っていないか気になったので、今一度確認したいと思います。 筆者の住む地域での出し方になりますので、実際に出す際はお住まいの地域のルールをご確認ください。 燃やすごみの出し方について 感染症対策のマスク・ティッシュ等の捨て方 燃やすご…