先週は株式市場で大幅に株価が下落した。人々はこれを「暴落」と呼んだりする。そしてこれには否定的なニュアンスを含んでいる。 一方、デパートなどでバーゲンセールがあると人々は殺到する。バーゲンセールは通常価格よりも安い値段で販売されるのだから消費者にとってはありがたいからだ。 デパートでバーゲンセールがあると人が押し寄せるのに、株式市場では暴落が起きるとみんなこぞって逃げ出す。価格が下がるという点では同じなのに、考えてみれば不思議なことだ。 ある物事や現象をどう捉えるかということは非常に重要だと思っている。 ナイフは使わない限りただの道具でなんの影響もない。しかし使い方によってモノを切る便利な道具…