インダクタンスとは何かということを解説します まず定義 コイル(的なもの)がn個存在し、静止している場合を考える。これらを番号j=1,2,...nで表す それぞれのコイルの磁束、電流、電圧の正の向きを以下の図のようにする 磁束を増やす向きに電流が流れる方向に進んだ時の電位差を測る そして、コイルjの全磁束*1を,電流を,とする このとき、適切な条件が成り立っているとするならば*2、コイルjの全磁束を という形でそれぞれのコイルの線形結合で表せる。このときの係数をインダクタンスといい、コイル達の相対的な位置関係で定まる。 特に、をコイルjの自己インダクタンスという また、相反定理がなりたち、をj…