特定旅客自動車運送事業とは、ある特定の者の需要に応じ、一定の範囲の旅客を運送することのみを事業とする旅客自動車運送事業のこと。 具体的には、介護施設の利用者、工場の従業員、学校の児童・生徒・職員の送迎等、特定される旅客を特定できるの場所へ運送する事業がこれに該当する。