奥入瀬川沿の道路 2013.05.25 奥入瀬渓流の緑のトンネルを抜けると 源流の十和田湖に着きます 十和田湖畔の神社参道 2013.05.25 秋田スギ青森ヒバ木曾ヒノキは 日本三大美林と呼ばれ ます ここ秋田と青森の境では立派なスギが 神社の参道をつくっていました 見上げると首が痛くなるほどの高みに 葉っぱの屋根を葺いた天然のお屋敷なので 雨が降っても風が吹いても根元は穏やかなものです 奈良京都の寺院を支える檜の列柱は 優に欧州の石像建築と対抗できます あの柱も元はといえば森の大黒柱だったのですね 十和田湖畔の乙女の像 2013.05.15 かの有名な像をめがけて若い女性の一団が 黄色い声…