宗教、宗教団体、献金、信仰の自由について② 宗教団体とは、特定の宗教の教義、宣布、儀式執行、信者教化を目的にとし、礼法の施設を備える団体。 なるほど、信者の教化が、問題な宗教団体が、多いと言うことかな。 信者の教化が、マインドコントロールや洗脳になっってしまう。 自分で判断能力がなくなる。団体の上層部の言うことが全てになる。 献金、(お賽銭と思っている)についても、私は、神社仏閣に行くけど、語呂合わせでお賽銭を入れる。 5円(ご縁)11円(いい縁)20円(二重に縁)41円(始終いい縁)115円(いいご縁)486円(四方八方からのご縁)10000円(円満) お賽銭をすることで穢れを拭い身を清める…