自分の観測範囲外でおこった出来事や考え方などについて、理解をしようとする気にもなれないほど憤慨した時につぶやく言葉。
多くの場合、ある程度の地位や身分の人間が、立場を離れて言い放つ時に使われる。
初出は、2008年11月9日の梅田望夫氏(株式会社はてな社外取締役)のTwitterでの発言とされている。
はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが本当に多すぎる。本を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっている本を読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。
Mochio Umeda on Twitter: "はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが本当に多すぎる。本を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっている本を読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。"![]()