琉球王国のグスク及び関連遺産群は、沖縄県国頭郡今帰仁村、中頭郡読谷村、北中城村、中城村、うるま市、那覇市、南城市に点在するグスクなどの琉球王国の9つの史跡群から構成されるユネスコの世界遺産(文化遺産)である。 2000年12月、第24回世界遺産委員会*1において、日本で11件目の世界遺産として登録された。 選定理由は以下の通り。
*1:オーストラリア・ケアンズで開催
お久しぶりの沖縄県シリーズ?です! 今回取り上げるのは座喜味城跡(ざきみぐすく、ざきみじょう)でございます。 以前ご紹介した首里城、今帰仁城跡と同じく、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成する史跡の一つです。 中規模ながら、美しい城壁やアーチ門などの遺構が見所! それでは早速参りましょう! 美しいアーチ門の座喜味城跡へ 城壁の上を歩いてみよう おわりに 美しいアーチ門の座喜味城跡へ 曇天の中、座喜味城跡へ。 15世紀の初頭に護佐丸(ごさまる)によって築城されました。 城郭内の面積は約4,012.51㎡で、沖縄のグスクとしては中規模です。 戦時中には日本軍の高射砲陣地が築かれ、戦後も…
こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「日本の世界遺産」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「基礎知識」に関してはこちらをご覧ください。 世界遺産検定2級合格ー日本の世界文化遺産 ⑨:琉球王国のグスク及び関連遺産群 ▶ 登録の概要 ・ 登録年:2000年、登録基準:(ⅱ)・(ⅲ)・(ⅵ)、地域:沖縄県 沖縄本島では12~16世紀にかけて城塞建築の城(グスク)が数多く建造されました。14世紀になると有力な豪族(按司:あじ)が現れ、3つの小国(「北山:ほくざん…
皆さん、こんにちは! 今回は、沖縄県那覇市に位置する首里城についてご紹介します。 首里城は、かつての琉球王国の政治・文化・経済の中心地であり、その壮大な建築と歴史的な価値から、多くの観光客や歴史愛好者に愛されています。首里城の魅力を存分にお伝えしますので、ぜひご覧ください。
8月12日(月) この日はガイド付きツアーに参加します。 こちらに来る前までは、中日2日目は自分のペースでゆっくりと、 首里城周辺を散策してからホテル涼みと考えていたのですが、 結局はやっぱり貧乏性。 せっかくなのでいろいろ見て学びたくなります。 しかもこの暑さで、自分一人ではきっとまともに散策できず、 諦めて引き返すことが目に見えています。 というわけで、急遽前日の観光バスのなかで思い立って 翌日のツアーを検索し、読谷村へ向かう途中で申込みを済ませました。 滑り込みで参加が決まったのは、 琉球王国最高の聖地とされた「斎場御嶽」(せーふぁうたき)と、 その琉球王国時代から数々の神事が行われ ”…
今帰仁城 初訪問 世界遺産 今帰仁城跡(公式サイト) ガイドさんは皆、出払っていましたが 早足で回ると追いつくことができました。 ガイドさんのお話は面白くて、次回もいらっしゃれば、お願いしたい。 グスクとは城、だと思っていましたが 御嶽(ウタキ)と呼ばれる祈りの神聖な場所でもあること。 北山王国時代のお話も初めて聞き、 資料館にも寄ってみました。 独自の文化を持っていた琉球王朝。 機会を見つけて他のグスク及び関連遺産群も回ってみたいです。 実は我が家、 何回か沖縄に行っているにも関わらず、 いまだに首里城に行ったことがありません。 首里城は、人も多く、小さい時分には落ち着いて巡るのは難しいかも…
沖縄旅行記 その④(沖縄 南部観光、帰京へ) 平成13年(2001年)8月21日~24日 (記録)令和6年(2024年)7月 takachan (8月24日) 朝はスッキリさわやかな目ざめ。 ロワジールホテル、朝のベランダより ホテルの部屋からは那覇港に停泊中の海上保安庁の 巡視船と、那覇空港を飛び立つジェット機を遠望。 海上保安庁の巡視船 タクシーで朝の国際通り経由、日航グランドキャッスル那覇へ。ここより、ドルフィン号 沖縄 南部観光の出発だ。 グランドキャッスルのショップでは人間国宝の作による琉球焼のぐい飲み他を購入。 ドルフィン号 バスは満員御礼状態だ。ガイド嬢は、玉那覇亜起子 さんドラ…
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆ 今日は(2024年・令和6年)(文月は・ふづき、ふみづき)7月8日(月曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・ 34℃・26℃・・真夏日・・・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 7月8日は 質屋の日 ( 記念日) 各都道府県の質屋組合連合会をもって組織される全国質屋組合連合会が制定。 日付は「しち(7)や(8)」(質屋)と読む語呂合わせから。「安心して利用して」をキャッチフレーズに、質屋の存在を知…
おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、お墓が世界遺産である珍しいスポットに行きたいと思います📸 2000年にユネスコの世界遺産に登録されました! 琉球王国のグスク及び関連遺産群の一部として、その価値が認められたのです💡 沖縄は世界遺産が固まってるので、世界遺産が好きな方はたまりません🔥 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 那覇市首里に位置する琉球王国時代の王族の【玉陵】に来ました📸 フリガナは玉陵(たまう…
おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、那覇市にある歴史的な庭園にいきたいと思います🌺 日本庭園の要素と中国庭園の影響を受けたデザインが特徴で、池や橋、石畳、木々が配置されており人気観光スポットです📸 沖縄と中国が深い関係ってよくわかります🇨🇳 初めて行くので楽しみです↗️ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 首里城の南に位置する琉球王家最大の別邸【識名園】に来ました! 識名園はユネスコの世界遺産に登録され…
年間を通して温暖な気候の沖縄県。沖縄本島の玄関口、那覇空港は沖縄本島、南西部に位置する。 沖縄県は15世紀、尚氏が統一し、地理的な利点を活かし、国々を結ぶ中継貿易によって栄えた。2000年には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」が世界遺産に登録。グスクとは城のことで、首里城跡や今帰仁城跡(なきじんじょうあと)、座喜味城跡(ざきみじょうあと)、勝連城跡(かつれんじょうあと)、中城城跡(なかぐすくじょうあと)などがある。 沖縄本島の最北端にある辺戸岬は隆起サンゴの断崖絶壁からなる岬。天気が良ければ、約28km離れた鹿児島県の与論島も見える。 大石林山(だいせきりんざん)は、琉国時代には五穀豊穣や王家…
おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、見晴らしの良い壮大な城跡を見に行きたいと思います📸 日本のお城というよりかは。。。 中国に近い感じ壁っぽいです🇨🇳 世界遺産であり日本100名城にも認定されてます! 自然と大地を存分に感じれるので楽しみです↗️ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 広大なスケールを感じる世界遺産【座喜味城跡】に来ました📸 世界遺産にもなっておりグスクですが、人も少なく無料で入れます! …
こんにちは、とりそばです。 今回は世界遺産検定3級で過去に出題された問題をご紹介します。 交易で栄えた都市の遺産に関する、以下の問いに答えなさい。 [1]『メラカとジョージ・タウン:マラッカ海峡の歴史都市』に関する以下の文中の空欄に当てはまる語句として、正しいものはどれか。 メラカは14世紀末に成立したマラッカ王国の都で、明の永楽帝の時代に( )の寄港地として発展した。 ①玄奘 ②鄭和 ③天海 ④孔子 問1解答 [2]『ハンザ都市リューベック』の説明として、正しくないものはどれか。①かつては「ハンザの女王」と呼ばれて繁栄を続けた②ホルステン門はリューベックを象徴するレンガ造りの城門である③ハン…
■5日目 ユンタンザミュージアム、読谷村やちむんの里 ■番外編:沖縄でお目当ての窯・作家さん ■5日目 ユンタンザミュージアム、読谷村やちむんの里 おむつ替え記録:ユンタンザミュージアム、おんなの駅なかゆくい市場(おむつ替え台はあるけど車内で) 授乳記録:②ユンタンザミュージアム、③おんなの駅なかゆくい市場(車内)①④⑤ホテル この日の朝食はコンビニで買ったパンを適当に車内で。座喜味城跡南駐車場に止めました。(行ってみたらユンタンザミュージアムにも駐車場が少しありました。また、ミュージアムの目の前にも座喜味城跡駐車場がありました。 まずはユンタンザミュージアムへ行きました。 新しい建物で授乳室…
首里城の魅力:琉球王国の歴史と文化を伝える象徴 皆さん、こんにちは! 今回は首里城に関する雑学をご紹介します! 沖縄県那覇市に位置する首里城は、琉球王国の歴史と文化を伝える重要な遺産です。 独自の建築様式や風水思想、国際的な貿易の要所として役割を果たしてきた首里城は、琉球の象徴です。 幾度の火災を経ても、再建の努力が続けられています。 今回は首里城の歴史的背景や文化的意義、再建の取り組みについて詳しくご紹介します。 築城の起源 首里城の築城時期について正確な記録はありませんが、14世紀後半から15世紀初頭にかけて築かれたとされています。 琉球王国が成立する前から存在していた可能性が高いです。 …
ランキング参加中旅行 ランキング参加中観光旅行ブログ 2021年winter 沖縄旅行最終日、早朝から首里城付近を観光しております。樹齢300年のアカギを見たり、樋川を見たり、石畳を歩いたりと沖縄の朝を満喫!そしていよいよ首里城に到着です! 1日目:那覇空港、スーパーユニオン、国際通り、愛のシーサー公園、嫁ニーの店、 2日目:波上宮、道の駅あやはし館、果報バンタ、キングタコスあげな店、ビオスの丘、東南植物園イルミネーション 【イマココ】3日目:金城石畳、首里城、那覇空港 首里城 うけーじょー 東のアザナ(展望台) 西のアザナ(展望台) 首里城 うけーじょーを見るのが目的だったんですけど。既に1…
こんにちわ 今回のご紹介は… 世界遺産を巡る旅 世界遺産巡礼の旅は、壮大な景色、豊かな文化、そして忘れられない体験を味わうのに最適な方法です。世界遺産は、地球上で最も重要な文化遺産や自然遺産に指定されており、保護と探検に値します。 世界遺産巡礼の旅を計画する際には、興味のある場所を考慮することが重要です。 世界遺産には、古代遺跡、歴史的な都市、自然の驚異など、さまざまな種類があります。 また、興味のある活動の種類を考慮することも重要です。 ハイキング、キャンプ、サイクリング、または単に観光を楽しみたいですか? 世界遺産巡礼の旅を計画する際には、必要な準備をしておくことが重要です。 必要なビザと…
イントロダクション この記事では沖縄県那覇市(おきなわけん なはし)に旅行や出張の際、ぜひともお訪れてほしい那覇観光スポット(市街地)を中心にご紹介しています。執筆者の独断と偏見で厳選したおすすめスポットです!ご当地グルメや現地のお得情報も掲載していますのであわせてご覧ください。※各施設・店舗の営業日・営業時間を事前に確認されることをおすすめします。 イントロダクション 那覇市の都市観光情報(概要) 那覇空港(沖縄の空の玄関口) ゆいレール(沖縄都市モノレール) メインストリート「国際通り」 アーケード商店街「市場本通り」 那覇市唯一の海水浴場「波の上ビーチ」 首里城公園(世界遺産) 沖縄グル…