香川県観音寺市にある公園。瀬戸内海国立公園に含まれ、国の名勝に指定されている。1897年に県立公園として開園。設計は園芸師の小沢圭次郎。財田川右岸の琴弾山と有明浜からなり、琴弾山からは燧灘に浮かぶ伊吹島や、砂で造られた寛永通宝の銭形砂絵を眺めることができる。琴弾山麓には四国八十八箇所第68番札所である神恵院、第69番観音寺や、連歌師・山崎宗鑑の一夜庵などがある。桜の名所として日本さくら名所100選に選定されている。
銭形砂絵 紅葉のベストシーズンに現存天守を巡る四国観光旅行に行ってきたというタイトルのブログもその19まで続いているが、実際の日程上は三重県を出発して今日で5日目の朝を迎えたところだ。 今日のスケジュールは、次の通り。 5日目 琴弾公園見学 特急しおかぜグリーン車で観音寺を9:53に出発し、 10:08に多度津着 ホームにて観光列車見学 特急南風グリーン車で多度津を10:48に出発し、 11:41に大歩危着 大歩危観光 観光列車の四国まんなか千年ものがたりで 大歩危を14:21に出発し、17:14に多度津着 特急しおかぜグリーン車で多度津を17:25に出発し、 19:23に松山着 松山宿泊 今…
坂出駅前 前回のその17では、観光列車の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」に乗車した話を書いて、16時33分坂出に到着したところで終わっていたので、今日はその続きから。 このあと、特急いしづちで坂出を17:04に出発する予定なので、それまでの間(およそ30分しかないが・・・)坂出観光をすることにした。 ちょうど駅の中に観光案内所みたいなのがあったので、そこで駅周辺の見どころを尋ねると、『香風園』を紹介していただいた。このまま線路沿いに歩いていくと見えてくるというので、早速行ってみることにした。 ガラガラガラ・・・とスーツケースを引きずりながら歩くと、ほどなくして入り口が見えてきた。 線路沿いの道…
こんにちは、だちくさくん です。 今回はこちらのブログにお越しいただきありがとうございます🤗 このブログでは、日常の出来事をだちくさくんなりにまとめて、自分の行動記録の形跡を兼ねて情報発信をしています。 今回は『のんびりドライブ 琴弾公園・銭形砂絵・父母ヶ浜に行ってみた(観音寺まんじゅうはおいしい)』といった内容でブログをお届けします。 もしよろしければ最後まで読んでくださいね! それではどうぞ ↓↓↓↓↓
どうも、souljemです。 さて、、、 現在、「結城友奈は勇者である」の聖地巡礼で、香川県は観音寺市に訪れている私ですが、、、 こちら、私の大好きなエンディングシーン、、、美しい瀬戸内海を背景に、砂浜を楽しげに歩く勇者部のみんな、、、素敵です。 嬉しい時や悲しい時、絶望する日もあったけど、いつも最後はここでした、、、名曲「Aurora days」をバックにこのシーンを観ていると思わず目頭が熱くなってしまいます、、、 そう、この作品の思い出はこのエンディングとともにあると言っても過言ではありません、、、 そんな彼女たちの思い出が詰まった砂浜が、ここ観音寺に実際にあるという、、、 その名は有明浜…
琴弾公園 琴弾公園案内図 琴弾公園の名所 道の駅「ことひき」 「観音寺総合コミュニティーセンター」と「Café&Food 集」 「世界のコイン館・大平正芳記念館」 郷土資料館 おわりに 琴弾公園 道の駅「ことひき」は琴弾公園の一角にあります。 標高70mの琴弾山から有明浜・瀬戸内海へと連なる約38,6ヘクタールの広大な地域に、風光明媚な景観を楽しむことが出来る公園です。 公園一帯には、銭形砂絵、琴弾八幡宮、山崎宗鑑ゆかりの一夜庵、第68番札所である神恵院、第69番観音寺といった歴史的な文化遺産が数多く残されています。 琴弾公園は瀬戸内海国立公園に含まれ、国の名勝にも指定されているので、道の駅「…
JR予讃線観音寺駅から北西へ歩きます。駅前からすぐのこの橋にも既に「寛永通宝」があります。 マンホールにも 財田川の対岸一体が琴弾公園です 銭形砂絵の展望台への近道は八幡宮の本殿への参道です 金刀比羅宮参拝の後にリュック背負って381段の石段はしんどかった 見晴らしは良好です 疲れていて見逃しました で、本命です 展望台からだと少し斜めです 象ケ鼻岩 象ケ鼻岩の一番高い所からが一番それらしい(ズーム使用) 天狗山展望広場 南側の観音寺市街が見える 右に振る 海辺の(銭形砂絵がある)松原へ降ります まあ、想像通りですが近づけばよく分かりません。ただ「立ち入り禁止」と札があるだけで誰も踏み入れない…
観音寺駅では、タクシーがいっぱいいました その中の一台で琴弾公園まで行っていただきました まずは最初のチェックポイントゲット 御覧ください 寛永通宝の巨大な砂絵があります しかも、山頂展望台まで車で行ける親切設計 もういいでしょと思ってタクシーに戻ると 「あの岩の写真も撮っていったらええ。」とのこと ???と思ってましたが よく見ると亀の親子に見えるんです 縞模様のおじさんが乗ってるのが 甲羅から首に掛けて(親カメ) 隣に子ガメが居ます せっかく来てくれたので…ということで コミュニティセンターに連れて行ってくれました 中には山車が置かれていました これは「ちょうさ」と呼ばれる この地方の独特…
’23年11月11日(土)・38日目 約25Km、42,191歩 民宿岡田付近→雲辺寺→大興寺→神恵院→観音寺 早朝、バイクで民宿岡田手前のチェーン装着スペースに移動し、7時半頃に歩き出す。「民宿岡田」の前を歩いていると、ブログで見たことがあるご主人が外にいらっしゃったので挨拶した。 高架下を通って急傾斜を登ると、徳島自動車道が間近に見える。 スタート地点の標高は240m、雲辺寺はコース中最高地点の標高910mなので、標高差は670mだ。 舗装路に合流するまでの約2Kmで300m以上登るのだが、今までの山寺のように階段のような坂道ではなく、登山道のような道だった。 900mを超える山なので、舗…
67番大興寺から68番琴弾八幡宮間の道標・丁石 67番大興寺から68番琴弾八幡宮への遍路道には多くの丁切地蔵が残り真念標石、照蓮標石、中務茂兵衛標石も残っていますが徳右衛門標石は見当たりません。 大興寺本堂から仁王門に下る階段脇の道標 仁王門脇の道標 仁王門の先には3基の道標が並んでいます この先、観音寺市池之尻町まで丁切地蔵が多く残っていて38丁石迄確認 3基の丁石が集められています 資料(山本の石仏探訪)によると七丁石が少し離れた墓地に又、菅生神社近くには移設された道標が在るようですが未確認です 国道沿いに丁石「小松尾寺まで八丁」と中務茂兵衛の標石 9丁石には年号が記されていている(明和4…
大喜多うどんは観音寺市を代表する人気店で、四代60年に渡って守り続けられてきた店です。「ガチガチの剛麺」と評判の店であるらしく、しっかりとしたコシのある麺とイリコをふんだんに使った出汁を楽しめました。 隠れたうどん激戦区「観音寺市」 四代60年の歴史がある店 カウンターの上の小皿に注目! コシのある麺とイリコをふんだんに使った出汁 大喜多について 主なメニュー 地図 店舗概要 このブログのイチオシ記事 是非こちらもご覧ください 全国の御朱印を制覇したい!! 世界の蒸留酒を制覇したい! 「我が道」を究めたい! 隠れたうどん激戦区「観音寺市」 観音寺市は香川県の最西端で愛媛県との県境に位置していま…
今、四国香川県の観音寺に来ています、タクシーを使いながら観光中の私・・・ 次に向かったのは「銭形砂絵」では行ってみましょう!
国立公園内でもある南アルプス市で愛犬連れで楽しめるスポット、穴場としてご紹介したいことなどについて書いています。 広告 愛犬と泊まれるお宿「楽天」【簡単検索】はこちらから↓ ↓ ↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 桃の木温泉さんわそう 行き方は? おそとのテラス 南アルプス 行き方は? 南アルプス国立公園について まとめ 国立公園観光穴場ランキングの記事 国立公園と国定公園の違い 日本の国立公園一覧 国定公園一覧 桃の木温泉さんわそう 本格的な愛犬と泊まれる宿 北岳の麓、愛犬中心に運営されるお宿、お料理、温泉、就寝全て一緒 …
4日目はマップルで気になった翠波峰を経由して、観音寺の琴弾公園の寛永通宝を見て旅の終わりとした。 道程としては、R192~翠波峰~高松道~琴弾公園~高松道~瀬戸中央~山陽道~中国道~家までである。 曇りがちな天気のため、翠波峰に上っても何も見えないかもと思いつつ、険しい九十九折りの道を上ってみたが、やはりガスってて何も見えなかった。 900m弱ある標高から下界に降りて、琴弾公園へ向かう。 公園到着にて寛永通宝を見ることができたが、夏の日の高い時間では影がないので、見ごたえ的には今一であった。 その後は京都の実家に寄って仮眠を取り、日が落ちてからトラックに揉まれながら家路についた。 途中、袋井あ…
さあ!今日も暑いですが、朝から元気にサイクリングです。(無理するな!) この日の朝は26度でいつもより少し涼しいので走りやすいと思います。 (気のせいだ!) 今日のサイクリング予定 自宅~大日峠~本山寺~JR本山駅(鉄道撮影)~不動の滝(マイナスイオンを浴びる)~観音寺港(石鎚連峰をバックに自分に酔いしれる!)~琴弾公園(寛永通宝を下から眺める)~瀬戸内海燧灘沿い(海沿いを爽快にサイクリング)~父母ヶ浜~自宅 の予定です 予定通りに進むか分かりませんが、楽しみたいと思います! この日の空は雲がいつもより多く、 暑さも少し和らぎいつもより走りやすいです。(気のせいだ!) スタートより1時間ほど走…
尾瀬国立公園は全面愛犬連れ禁止です。 ですが、尾瀬周辺で愛犬連れで楽しめて、あの尾瀬の雰囲気も味わえるところをピックアップしました。 人気の尾瀬地域をを少しハズすので、穴場として楽しめないか?とお役に立てれば幸いです。 広告 愛犬と泊まれるお宿「楽天」【簡単検索】はこちらから↓ ↓ ↓ 尾瀬周辺で空き駐車場検索 ⇒特P(とくぴー)「赤城神社」などで検索空き駐車場予約はこちら あきっぱ「赤城神社」などで検索空き駐車場予約はこちら ↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 覚満淵(かくまんぶち) 行き方は? 赤城山、赤城神社 行き方は…
前編の続きです。 前編の記事はこちら。 danish.hateblo.jp 3軒目に訪れた「讃岐ラーメン はまんど」を後にして、「銭形砂絵」に行きました。 「銭形砂絵」とは 「銭形砂絵」は香川県観音寺市の公園「琴弾公園」の中にある大きな砂絵で、周囲345メートル、縦122メートル、横90メートルの大きな楕円形で「寛永通宝」と描かれています。 寛永10年(1633年)に丸亀藩藩主・生駒高俊公を歓迎するために急遽、一夜にして作られたと伝えられています。以後、約400年に亘り、守られ保存されています。 最近では、この「銭形砂絵」を見ることによって、健康で長生きができ、お金に不自由しないと言われ、多く…
秩父多摩甲斐国立公園内の「奥多摩」へ愛犬を連れてハイキング、一緒に散歩などをしたい方へ、定番スポット、穴場などの話題を書いています。お役に立てれば幸いです。 広告 愛犬と泊まれるお宿「楽天」【簡単検索】はこちらから ↓ ↓ ↓ ⇒特P(とくぴー)「御岳渓谷」などで検索空き駐車場予約はこちら (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 御岳山(みたけさん) 行き方は? 御岳渓谷 行き方は? 秩父奥多摩甲斐国立公園について まとめ 国立公園観光穴場ランキングの記事 国立公園と国定公園の違い 日本の国立公園一覧 国定公園一覧 奥多摩で愛犬連れ…
前回の記事はこちら。 imtabi.hatenablog.com 午前中に愛媛県内の寺を回り切ってから、正午頃に県境を越えて香川県に入った。順打ちのお遍路で最後となる香川は「涅槃の道場」であり、結願へ至る最後の道である。また、そもそもの県域の狭さと平野部の割合の高さから、四国の中で最も札所が密集している県でもある。ここまで聞けば後は楽そうに感じたが、実際には天候のせいで結果的になかなか思い通りに動けない遍路道となった。 香川に入って最初の寺は第六十六番の雲辺寺ということになっているが、ここは実は住所的には徳島県三好市になる。香川の観音寺市側から四国ケーブルの雲辺寺ロープウェイが延びているが、寺…