前回の琴浦町歴史民俗資料館で、自分の行程にもれていた出上岩屋(でがみいわや)古墳を知り、JR浦安駅から2駅戻った赤碕駅から徒歩20分ほどの現地を訪ねました(自分は車で移動しています) 家が建て込んでいるエリアの、民家の前に古墳の案内板が(右下) 個人宅の敷地内なので、玄関でご挨拶を済ませて振り返ると! 露出した石室の側面で、右が奥壁側になります。 庭先に大きな生物が棲息、的な気配を感じました。 開口部へ回り込みます。 鳥取県指定保護文化財出上岩屋古墳この古墳は、切石造りで、前・後室からなる巨大な古墳で、この種のものは古墳時代(6~7世紀)に造られたものといわれ、岩屋古墳とも通称される。平成3年…