亀戸は神社仏閣が多い地域です。 その中でも亀戸天神と香取神宮は知る人ぞ知る神社です。土曜日の小雨が降る中、江東区の観光案内の方から詳しい説明をいただきながら回りました。 まずは亀戸駅から十三間通りを歩いて香取神宮へ ます。升本のお弁当販売店前には亀戸大根が展示されています。 『大根にかけ水かけて福もらい』の文字を見て大根の葉に水をかけてしまいました。この大根を分けていただく福分けまつりに参加したいと思っていますが、一度も参加することができません。 香取神宮の参道に入ると桜も咲いています。1300年の歴史ある神社なのでスポーツ振興の痕跡も探してみたいです。 亀戸大根の碑です。 池江瑠花子さんさん…