わが子は、はじめての物事に対して、敷居が高い。 確実にできると思わないと挑戦しない傾向があるように思う。 それは生まれながらにもったわが子の気質なのだと親として解釈している。 そこは僕とも妻ともちょっと違う部分だ。 面白いなと思う。 親としてはちょっと子育てに手こずる部分もあるが、 むしろプラスに見守っている。 彼は彼だしね。 親としてできることは、 挑戦したい!やってみたい! と、どれだけ思わせるかだけだ。 そのために環境を調整していくことが大切だと思っている。 「構造化」と心理学では言ったりもするのかな!?配慮の部分で。 家庭では、 「雰囲気づくり」 だと思ってもらうとちょっとわかりやすい…