アーティスト。はてなダイアラー。ブラックミュージック・JAZZの造詣の深さは、氏のレビューを見れば一目瞭然かと思います。
http://ginger.main.jp/works.html
http://ginger.main.jp/about.html
http://d.hatena.ne.jp/third_stone/
ショウガ,ジンギベル・オッフィキナレ(Zingiber officinale),ジンジャー 香辛料の1つ 食欲増進、新陳代謝機能促進、鎮嘔、鼻詰り、悪寒発熱にきくとされる ジンゲロンは身体を温め,胃液の分泌を促して、消化促進・食欲増進など、健胃にも役立つ. 辛味の主成分はジンゲロール.お寿司と一緒にガリとしてショウガをとる習慣がある. :植物
フレッシュオレンジと鶏むね肉の「オレンジジンジャーチキン」 鶏むね肉とフレッシュオレンジ、生姜、お醤油の甘辛く、オレンジの酸味と香りが爽やかな「オレンジジンジャーチキン」 鴨肉にオレンジ、という組み合わせのお料理はよくありますが。 そこからヒントを得てのレシピ。 鶏むね肉に下味をつけて、片栗粉と小麦粉を混ぜたもののまぶして。 さっと揚げ焼き。 フライパンでオレンジソースを作って、鶏肉とソースをからめていきます。 さっぱり鶏むね肉とオレンジと生姜、酸味の中にピリッと。そしてお醤油のお味が美味しい、ごはんにぴったりのおかずです◎ フレッシュオレンジと鶏むね肉の「オレンジジンジャーチキン」 冬のフル…
まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 緊急事態宣言が出されてからというものやっぱりみなさん早めに買い物とかするようになってるんですかね。 混みそうな時間を避け、夜9時ごろとかにスーパーに行くと弁当やら惣菜やらがほどんどすでになくなってんのよ!! 夕食を買い求めに来たワイ絶望のあまりまっさらな売り場を前にして、 もう病みそうになっているんですよネ!! (コロナはまだまだ止みそうにないですけどな) そんなワイしょうがないので今回はコンビニで買ったこんなカップ麺を食べてみました。 それが日清の「濃くてうまい MISO」というもの。 普段ワイは味噌ラーメンってあまり食べない…
ご訪問頂きありがとうございます。 ここ数日厳しい寒さが続いていますが、私が住む町も今朝から雪が降っています。 外出時は足元に要注意ですね。 さて「がん」は低体温を好む。 というのは多くの人に知られていますが、残念ながら私は低体温。 乳がんが分かってからは冷たいものは摂らないよう気を付け、36℃そこそこだった体温は36,3~4℃くらいまで上がってきました。 気をよくしてもう少し上げるのに簡単でいい方法はないかと、色々ググった結果、 朝食のミルクティ(ミルクは豆乳です)を生姜紅茶に変更することに。 とはいえ、毎朝生姜を下すのは面倒くさい。 そこでこんな商品を見つけました☟ 生の生姜と比べてどうなの…
今日は朝から車検のため車をスタンドまで持って行ってきました。代車はレンタカーだったけど、保険がないので、往復で乗るだけにしておきます。慣れない車は怖いんでね。ハンドブレーキだったので、癖で足が動いてしまいました。夕方には出来るそうなので、無事返せるといいな。 【目次】 鶏肉の甘酢生姜だれ 晩ごはん 豆腐ハンバーグ 鶏肉の甘酢生姜だれ 何度も作っているこちらをまた作りました。 Mizuki 公式ブログ - ♡鶏肉の甘酢生姜だれ♡【#簡単レシピ#お弁当#作り置き#キャベツ】 - Powered by LINE 鶏もも肉を2枚使って作ったので、翌日息子はタレもかけて丼にしていました。 キャベツの千切…
【送料無料】国産しょうが入り 黒糖しょうがぱうだー(しょうがパウダー)180g×2袋黒糖本舗垣乃花 価格:1,000円(2021/1/9 15:34時点)感想(8件) 黒糖本舗垣乃花「国産しょうが入り黒糖しょうがぱうだー」 クッキー大好きこめむちです! 今日はなんだかクッキー食べたい気分でしたが買い置きがないし、外に出るのもおっくうなので手抜きクッキー作りました。 基本いっつも手抜きです。たまには正しい作り方をしようとは・・・・・・思っては、います。←嘘くさい 材料(16枚前後分) ・小麦粉60g ・バター30g ・砂糖20g(黒糖しょうがぱうだー) ・塩少々(無塩バターの時だけ入れる) ・牛…
みなさん、こんにちは。 首都圏でまた緊急事態宣言が出ましたね。旅行はおろか外出さえはばかられる日々ですね(T_T) 新型コロナウイルス感染症が流行り始めてから 旅行に行けないから家でせめておいしいご当地グルメでも食べようとお取り寄せをする そんなことを考えた方も多いのではないでしょうか? そういうみなさんに少しでも有意義なおうち時間を過ごしてもらおう またおみやげを買うことで観光産業の応援をしよう と当ブログでもお取り寄せできるおすすめのおみやげ品をいくつかご紹介してきました。 そこで今日は 実は何度も買っているのに今まで紹介してなかった 私のとっておきをご紹介しますヽ(*´∀`)ノ 〈おうち…
朝から横浜に行っていた。 天気は、ぱっとせず、どんより・・・ 風がないのは 良かったが、寒い1日。 帰宅後、体を温めるため、ジンジャーハチミツを入れた。 それに実家の庭で採ったゆずを 半個ダイナミックにカップの上で絞り そのままカップに入れてしまう。 最近、ハツミツがとても気に入っている。 若い頃は、ハツミツのことを勘違いしていた。 体にいいとは、いっても甘いから太る。とか、 べたべたするから扱いにくい、とか、 思ってあまり口にしなかった。 本当に無知だった! と、あきれる。 最近は、少し値段は高いが、 上質なハツミツを購入し丁寧に使うことが、 楽しみの1つである。 ハツミツの効果は、 ・疲労…
いつも閲覧ありがとうございます! 先日、我が家の定番飲み物 「極上はちみつ紅茶」を 紹介させていただきました 『【極上はちみつ紅茶】ティーバッグでも高いクオリティ』閲覧ありがとうございます 夏場は炭酸水をかかすことの出来ない我が家ですが、 寒くなると (スリランカ産茶葉とスペイン産はちみつ)「極上はちみつ紅茶」…ameblo.jp どんどん寒くなってくるこれからの季節に向けて、 より喉のケアや温活にうってつけのドリンクを発見 生姜工房さんの 「生姜香る大人の ジンジャーエール」 そう、出会いはこの夏 生姜工房さんおすすめの ジンジャーエールの素 1 に対して 炭酸水 4 で割って 飲むと 生姜…
あっという間に12月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 急激な寒さに手も凍る朝 乗り込んだ車のハンドルがあまりにも冷たくて このハンドル 便座みたいにあったかくならないかなぁ ・・・ 最終ステージ コロナ警戒レベル引き上げの話ではありません。 私の中医学勉強のステージです。 中医学研究科に進んでから早3年、この8月に内科、婦人科、小児科、外科、方剤学等全てのコースを修了し、いよいよ最終ステージ『国際中医師研究科』へと歩みを進める事となりました。 引き続き通信コースで学ぶ訳ですが、履修期間は2年間、その間に各教科の問題集に取り組みながら、復習して資格試験に備えます。通信コースの場合は3日間のス…
皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。かさぼぅです。 今日は、クリスマス・イブですね! チキン? いえいえ。 ケーキ? いえいえ。 やっぱり寒い夜は、なんと言っても「ラーメン」ですよねぇ。 (笑 さて、今回は豪雪地の「小千谷」からのご紹介です。 小千谷の初回は「ひぐま(本店)」さんからまいりましょう! もう、20年以上も前の話しですが、尊敬する先輩と小千谷に仕事に来た時、「今日は美味しいラーメン屋に連れてってあげる」と言われて連れてきてもらったお店です。 当時は現在の場所ではなく、商店街の一角に「ひっそり」と佇むお店で、ちゃんと場所を覚えておかないと、次に来た時には通り過ぎてしま…
あなたの体温は?? 体が冷えていませんか?? 意識しないと「自分の体が冷えているか」ってなかなか、気づかないですよね。だって、慣れているんですから・・・。 でも、「冷えは万病のもと」という通り、それは突然、起こります。 私の体の冷え 私は、体温が35.5度です。 元々、体温が低い自覚はありました。でも、ずっとこの体温だから自分の体質なんだろうな・・・と思っていました。でも、体は本来、36.5~37度で最もよく働くようにできていて、免疫力も良好な状態なのです。 若い頃は、冷えなんて気にしていませんでした。30代になってから生理不順や生理の出血量が減ったり、婦人科系の検査にひっかかるなど、婦人科系…
チョーコー醤油 しょうがみそ鍋つゆ 1人前(30ml)×4袋入 [化学調味料無添加] 価格:365円(2020/12/22 12:33時点)感想(0件) チョーコー「しょうがみそ鍋つゆ」 ゆずぽん鍋→雑炊→味噌鍋→雑炊→ゆずぽん鍋・・・・・・のループになりがちなこめむちです。 職場で新型コロナではなく風邪により咳やくしゃみをする人が出てきました。 新型コロナではないと信じたい・・・・・・。 そんなわけで殺菌力と免疫アップ効果があるという生姜入りの味噌鍋にしようと購入! 長崎県産生姜と長崎麦味噌、鹿児島県産南国元気鶏のチキンスープなどが入っていて、更に化学調味料無添加。 鍋1人前分の個包装が4袋…
こんばんは、おもちです。 最近図書館からスパイスの本を借りてきまして、 生姜についての部分がめっちゃ気になったのでシェアします。 生姜って生の生姜と乾燥生姜で、効能違うそうです。 生の生姜はジンゲロールが多く含まれ、殺菌作用などが狙えるそうですが、 乾燥させた生姜はショウガオールが増え、体を温める働きがあるそう。 乾燥させる前に蒸された生姜だとさらに効能UPしているそう。 また、朝にスパイスをとるとその日の消費カロリーが増えたりするようで、 試しに家にある乾燥ショウガパウダーをしばらくスムージーに入れてみたりようかなと思います。 早速今日は入れて作ってみました。 材料は みかん 4つ レモン …
今日は、火曜日。コンビニの新メニューの発売日。ここ最近、お気に入りだった「もち麦の生姜スープ」がなくてがっかりしていたのですが、今日はありました!! 写真は、レンジでチンする前です。 今週にはいって、急に寒くなったから復活したのかな?おにぎり2個とコンビニスープの組み合わせがお気に入りです。 ▽お気に入りのスープがなくて「きのこスープ」のランチにしたブログ kirari-life.com 7種野菜ともち麦の生姜スープ セブンのスープには、他にも豚汁、ミネストローネ、わんたんスープきのこスープがありますが、これが一番お気に入り 生姜がはいっているので、スープを食べた後は、体がぽかぽかです。スープ…
こんにちは! 今日もいい天気。 ということで、 乾姜 を作っております。 ▼前回は、生姜(しょうきょう)つくりました。 www.dogforest.net 身体の中から温める、 この季節にとってもうれしい効能です! ▼千切りにした生姜(しょうが)を蒸します! これがポイント! ▼そして干すだけ。 (散歩に行っている間に、虫とか取りとかきたら嫌なのでフタしときました。 そして、お散歩へ♪ ネコ村は、久しぶりに全員集合。 ▼チューちゃんは、きれいなお水が大好き。 水を取り換えると、すぐに来て飲み始めます。 ▼クロちゃんは、日向ぼっこ ハルとエマはいつも通り・・・ ですが、 今日は3.2キロ歩けまし…
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日は息子の誕生日だったので、息子を家に呼んで誕生日会をしました。 祖父母宅へのおすそ分けも含め餃子200個作りました。 さすがに全部は食べれませんでしたが、餃子って作るのが大変なのに、食べるのは一瞬です( ゚Д゚) 我が家の餃子は鳥ミンチで作るのであっさりです。生姜とにら、白菜、しめじに人参もみじん切りにしてかさ増しします。 ヘルシー餃子の出来上がり。 息子は19歳になりました。 彼女に出会う場もない状態ですが(^-^; 今は家族との時間を大切にしています。 もし彼女が出来たら、いっぱい美味しい料理でお出迎えしたいな~(いらんか…) 娘は…
前日に続き居酒屋へ。先斗町の通りをTHE長屋という脇道に入った突き当たりにあります。結構な老舗の様で、店内はこのご時世にも関わらず大盛況。向かいにも2号店?がある様です。 私はカウンターに座ってまずはビール。大瓶が900円と良心的。気兼ねなくがぶ飲み出来ます。 老舗ではありますが店内は清潔。大将の他にお弟子さんが何人もいる様で、サービスのおばちゃんお姉さんも大勢。活気のある小料理屋という雰囲気であり、美味しいものが食べれるんだろうなという期待感が湧いてきます。 メニューはアラカルトで。まずはお造り盛り合わせ。横輪、鯛、ケンサキイカ、湯葉、縞鯵です。全て新鮮でありタフな食感。わさびがちゃんとして…
日テレ1 火曜サプライズ岡田将生と同居?親友ウエンツと買い物&志尊淳が週4で通った隠れ家2021年1月19日(火)19:00~19:56の放送内容 ウエンツとルームメイト?親友岡田将生が炎の極厚生姜焼きを撮影!憧れの高級カメラを自腹で購入!志尊淳・家族の行きつけ焼肉で志尊淳セット&ご飯大盛爆食!母との思い出 出演者MCウエンツ瑛士、山瀬まみ/ヒロミ レギュラー石塚英彦、DAIGO、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、青木源太 VTRゲスト岡田将生、志尊淳 番組内容岡田将生とウエンツはプライベートでも遊ぶ親友!その岡田将生の家に遊びに行く志尊淳…今夜は親友男3人旅!▼カメラ専門店で岡田将生が70万円…
岐阜と言えば鮎。 夏になるとスーパーでも鮎が販売されてます。 今回、岐阜県大垣市十六町にある鮎料理専門店「十六兆」さんの「子持ち鮎しぐれ」をお取り寄せしてみました。 お値段は1058円。 現在、期間限定で送料無料でした。 清流「長良川の鮎」を水の都「大垣の地下水」で育てた鮎だけを使用して作られたしぐれ煮。 早速、ごはんの上に。 小さい卵がいっぱい。 子持ち鮎ならではの風味がなんとも美味。 原材料を見ると、生姜、蜂蜜、荏胡麻、柚子が入ってて深い味わい。 ごはんが進みます。 日本酒飲まれる方にも合いそう。 子持ち鮎しぐれを用いていろんなアレンジメニューも作れそうな気がしました。 子持ち鮎しぐれ 美…
友人が作ってくれた餃子が、あまりに美味しくて、 私も作ったのが野菜だけで作った餃子。 普通餃子と言えば、お肉やエビなどが入っているのが定番ですが、 この野菜だけで作った餃子が意外といけるのです。 こんな感じで、メインは、キャベツとニラとしいたけ、 あとは、ニンニク、生姜、調味料が少し。 ポン酢とラー油を付けて食べます(^^) 具を作りすぎたら、皮にとりあえず詰めて、冷凍庫へ。 食べたくなったら、今度は餃子スープにするのも結構いけます(^^) スープの出汁は、シャンタンとか塩胡椒にしています。 餃子は、きっと今まで、生姜とニンニクで食べていたのかと思うくらい、 お肉が入っていなくても美味しく食べ…
鯵、体長30cmもある大きな鯵で脂が乗っとっても美味しかった。 一匹約400円、小さいのでも良かったのですが面倒なので奮発しました。 三枚に開いて 身を薄切りにきって、薬味ネギ、ゴマ油、醤油、摺りたての生姜、大葉 暖かいご飯に乗せていただきました。
【2021年1月19日 追記・更新】 茅乃舎の商品が好きで、よく購入しています。レストランにも実際に行きました。これだけは強く言いたいのですが、茅乃舎は決して「だし」だけではありません。それをお伝えしたく、茅乃舎商品のおすすめをまとめました。
こんにちは。アジアのB級グルメが大好きな、うめのパパです。 今回は、中国のB級グルメを一挙大公開したいと思います。まずは、中国のB級グルメを楽しむための心がけから。 お店の衛生状態には気をつけよう。 食中毒が出やすい季節は注意しよう。 辛いものはすごく辛いことを覚えておこう。
午後、リンパマッサージに行きました。 大急ぎで帰宅して、 大急ぎでメイクして、 オンラインレッスン。 ローストポークステーキ風 厚揚げ 舞茸と菊芋とニンニクのポタージュ 平貝(夫購入) 海老とブロッコリーとはんぺんの生姜炒め レッスン前にニンニク系はNGなんだけど、 オンラインになったからたっぷり入れちゃった。 食事もそこそこに、 美容院のオンラインレッスン。 こちらも、今週からまたオンラインになりました。 レッスンの後で、 娘とおしゃべりしながら、 イチゴ大福を作りました。 明日、 お年賀のお礼に、 お掃除のスタッフさんとかに差し上げようと思います。
朝ご飯 旦那 紅茶 ご飯 納豆 沢庵 梅干し のり佃煮 フルーツ(りんごしか手をつけなかった) 私 生姜紅茶(黒砂糖) りんご+ぶどう お昼ご飯 生姜紅茶(黒砂糖) 塩焼きそば もやし使いきりました。 夜ご飯 緑茶 キヌアライス 鯖の塩焼き+大根おろし レタスとトマトのサラダ(ゴマドレ) かにすり身のつみれ鍋 沢庵 久々の鯖が旦那に好評でした!やったぜ。 今日のこと 全然寝てないけど午前中ぼーっとしたらむしろ午後から絶好調だった 読書1冊読み終わった ブログ2記事更新 寒中見舞はがき届いたので記入 ほとんど読書の1日だった 腰と首が痛いorz 姉妹に結婚式の様子伺いのLINE お掃除 お洗濯 …
どーもです。 本日のカレーはこちらでした! 本日のカレー「チキンと春菊のカレー」 〈材料〉僕ひとり分です ・オリーブオイル 適量 ・玉ねぎ 1/2個 ・生姜 1片 ・にんにく 1片 ・ホールトマト 100g ・ヨーグルト 大さじ2 ・塩 少々 ・鶏肉 200g ・水 200ml ・春菊 10本 ~スパイス~ ・クミンシード 小さじ1/2 ・カルダモン 5粒 ・カイエンペッパー 小さじ1/4 ・コリアンダー 小さじ2 本日のカレーで僕が参考にしているおすすめレシピ本はこちら books.rakuten.co.jp ※僕のカレー作りはこのレシピ本を参考にしていますので、作り方の詳細は省略します 【…
日曜日の夕飯にタコ飯を炊きました。 タコ以外にいるものは、お出汁と酒・醤油・みりん(同量)、千切りの生姜。 タコは加熱しすぎると固くなってしまうので、小鍋で炊いたあと、タコだけをざるに上げて煮汁を炊飯に使います。最後に、炊きあがったごはんにタコを混ぜ込めば完成です。 ついでに豚汁も。 豚肉・大根・人参・里芋・白ネギ・椎茸・エノキ・豆腐といろいろ入れてみました。 いや本当、寒い日にあったかい豚汁は最高です。幸せな気持ちになれます。 おいしくいただきました:)
こんにちは!まち子です!! さぁ、昨日はたっぷり愚痴ってしましましたが、、、 旦那に愚痴り、姉に愚痴り、甘いものをたっぷり食べて少し落ち着きました。 そして、また太りました。笑 *********************** さて、今週の材料は!! いつもと変わらず、業スー&近所のスーパーで調達したお買い得なものばかり。 変わったものは買いません。笑 そして、 今週のメニューは!! ・特大 ①もやしとわかめの中華サラダ ・大 ②大根白菜鶏肉煮 ・中 ③豚コマ生姜焼き ・中 ④ポテトウィンナー ・中 ⑤白菜キムチ ・小 ⑥ワカサギのポン酢煮 ・小 ⑦ちくわ磯辺焼き さて、今週は私と3人娘はあるこ…
生姜焼き レンコンニンジンしめじ胡麻焼き じゃがいもバター沖縄のあら塩 野菜たっぷり納豆汁 美味しかった♪ありがとうネ😊 息子が、嫁と喧嘩して 家出したそうです。 娘から聞きました。 人生いろいろを口ずさみました。
日曜日のこと。 この日は本間やったら予定日でした けど12日早く生まれたりあたん♡ 生まれてきてくれてありがとう 顔ハッキリしてきたとか 友達とおうたときもDMでも パーツがしっかりしてんなぁとか れあより目ぱっちりしてる!? って最近よーゆわれる(笑) 新生児の写真みてたら だんだん顔変わってきた\(^o^)/♡ たのしみや(´<_` )これからも! この日の朝ごはん お歳暮のハムでハムエッグ べりべりうまかったー 旦那が焼いてくれたよー! この日は旦那がれあと公園行く とかゆーからー いーなぁ、れみはまだお腹痛いし お股も痛いし体もだるいし 全然動く気になられへん でも動いてる方や思ててん…