前代未聞の男前な豆腐屋。
商品は ・風に吹かれて豆腐屋ジョニー ・男前豆腐 ・おたま豆腐 ・ドンドコドーフ ・トカタマ ・厚揚げ番長 ・がんも番長 ・シアワセノカタチ ・あられ揚げ など..。
でも一番の驚きはそのネーミングに負けていない味。本当に美味。一度食すべし!!
サイトもいかしてます。 「ドンドコドーフ」のテーマ曲「ドンドコ☆ダンス」を手掛けたのは村上ユカ(現・村上由香)。
風に吹かれて豆腐屋ジョニー (セオリーBOOKS)
今日の映画 原作・脚本:和田竜(のぼうの城、村上海賊の娘 他)監督:中村義洋(殿、利息でござる!、決算! 忠臣蔵 他) キーワード天正伊賀の乱、虎狼の族、十二家評定衆、織田信雄、日置大膳、下山平兵衛、平楽寺、小茄子、川 「虎狼の族の血はいずれは天下を覆い尽くす」 時が流れ、どんなに時間が過ぎようとも、虎狼の族は存在する。自分の思い通りにならないことも多いが、人として恥じることのないよう生きていきたい。映画のラストは、現代に通じるものを感じました。 www.youtube.com www.shinchosha.co.jp 今日の食事 otokomae.jp おとこまえ京まろとうふ(1カップあたり…
「飲んだクラフトビールの感想をブログの下書きに書き溜めておこうシリーズ」の第9回目です。 sister-akiho.hatenablog.com 絶不調です。なんかねぇ、ここんとこ「IPA飲みたくない周期」に突入している感じです。特にヘイジーが飲みたくない。贔屓のブルワリーから魅力的なヘイジーの新作が次々とリリースされているっていうのに、なんかちょっと、今は避けておこうかなって。 いや、決してIPAが嫌いになったわけではないのです。西海岸も東海岸もどちらも好きです。あのうっとりするようなホップの濃厚な香りも、ジューシーな口触りも、口の中でさまざまに表情を変える複雑で官能的な味わいも、その美味し…
こんにちは! 3児mamaちぃ子です♫ 離乳食ブログがだいぶお久しぶりになってしまいました。 前回の記事は離乳食15日目です😂 今日は、昨日の離乳食をまとめていきたいと思います! tiisainatsu.hatenablog.com あれから2ヶ月ほど経ち、早いもので生後7ヶ月。 ついにハイハイが始まりました💁 離乳食は2回食になって、食べられる食材も量もだいぶ増えました! 今のところアレルギーはないようです。卵の黄身も2回ほど挑戦しました。 もとからですが、ミルクの方がいいのかだんだん母乳拒否がひどくなり、飲む回数も減ったので年末に卒乳して、今は完ミになっています。 食べる量が増えたのでミル…
離乳食に豆腐を使いたい、と思っていた。 でも離乳食における豆腐は1回あたり20g-30g。 家で使う豆腐パックは150g3パック、100円(未満)のお徳用。 離乳食に使うと120gは余る。 豆腐は冷凍するとぼそぼそになるので、フリージングはできない。 1パックをあけて、次の離乳食もそのパックからあげるのは、 菌的に大丈夫なのかよくわからなかったので、やりたくない。 やりたくないってことは、破棄か食べるしかない。 破棄なんてできるわけないので、 子に豆腐を出す=私(もしくは夫)が冷ややっこを食べる。 たまに食べる冷ややっこはおいしいけれど、2日1回食べる冷ややっこはつらい。 冬はやっぱり湯豆腐が…
買ってはいけない豆腐とは? 「買ってはいけないお豆腐」があることを知っていますか? お豆腐はシンプルなイメージが強いので、添加物も少ないと思っているかもしれません。 たしかに、ソーセージなどのようにガッツリ加工されているわけではないので、添加物は少なめではあります。 でも、お豆腐にも食品添加物は使われているのです。使われている大豆が「遺伝子組み換え」であるかどうかも注目したいところです。 安全なお豆腐を選ぶために、添加物の種類や、私が実際に購入しているお豆腐の紹介もしていきます( ^)o(^ ) 豆腐の添加物は危険なの? 豆腐の添加物は危険なのか、気になるところですよね。 「安さ」で選んでいた…
・11/13(日) 朝、急に思い立ち、明治神宮へ。人混みを避ける為に北参道駅から行ったら紅葉がキレイ。さすが、ツイてる男。境内は外国人(主に欧米人)と七五三の家族で大賑わい。その後、数年ぶりにキャットストリートを歩いたが、コロナの影響か、随分とお店が入れ替わっていたり閉店していたりラジバンダリ。 そのまま渋谷へ流れ「兆楽」で豚しゃぶチャーハンを食べようと思ったら大行列。「アメトーーク」で特集されて以来、凄いことになっているのは知っていたが、これはさすがに並ぶ気になれず。道玄坂店に行ってみたらカウンターに運良く座れた。本当に1分ほどで着丼。確かに美味しいけど、あまりにもせわしなくて、個人的には不…
パケ買いした男前豆腐店「特濃ケンちゃん」 パッケージ好きな私が ネットスーパーで見つけ 気になった商品 迷わず注文 笑 届きました 何これ👀 かわいい♡ この すっごい昭和感に惹かれる✨ なんか勢い感じる 笑 そして、 右上の「男前」ハチマキつけてる (たぶん)ケンちゃんの目が 超洋風!✨ 🤣 昔の少女漫画のようです^^ さっそく 昨夜の夕飯で、 ケンちゃん豆腐の上に みょうが、肉味噌のっけて食べました うん、濃厚で美味しい! 家族にもパッケージを見てもらい(ウザい母 😂) 夏に合うお手軽一品 & 楽しい夕食となりました 笑 (↓)HP見てみたら、男前豆腐から出ているのですね パッケージやネー…
今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 本日の、ご紹介する書籍はこちら。 セオリーbooks 風に吹かれて豆腐屋ジョニー―実録男前豆腐店ストーリー 伊藤 信吾【著】 講談社(2006/07発売) 風に吹かれて豆腐屋ジョニー (セオリーBOOKS) | 伊藤 信吾 |本 | 通販 | Amazonサイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm 商品コード 9784062135122 本の写真 おもてのカバー面です。 うらのカバー面です。 うらのカバー下面です。 おもてのカバーの上面です。 背面になりま…
こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 今日は俺が展示会に行ってくるぜ。 この間僕が行ってきたので奇遇だっキュね。 qtaro-to-syuzo.hateblo.jp コロナ過を経た後どんな雰囲気になっているか楽しみだな。 レポートよろしくっキュ! 〇こちらの記事はこんな人におすすめです! 食品工業技術に関心があり、展示会に行こうと考えている方 食品に関する機材を使うメーカーさんや企業の人で、展示会の雰囲気を知りたい方 FOOMA JAPAN 2022 - 国際食品工業展の雰囲気を詳しく知りたい方 1.FOOMA JAPAN 2022 - 国際食品工業展とは?どんな展示会なの?概要が知りたい…