春はね。猫の発情期ですよね。今日は猫の恋の話。 今年も正確な彼らの体内センサーは発動し、数日前から家の周りはにぎやかです。 今の家に引っ越してから感じたのは街と田舎の猫の飼い方が明らかに違っていて「完全室内飼い」の感覚がまだまだないということ。多分、田舎ではこの先もないのでは?と思いました。理由はなんとなくわかります。猫の鳴き声やトイレも畑や空き地が残っているのであまり気にならないし住宅が密集していないので苦情も出にくいからなんでしょうね。「猫は自由にさせてあげないとかわいそう」と思う人もまだまだいて、そういう人から見ると完全室内飼いの方がなんなら”悪”みたいに遠回しに言われます。ま、外猫ちゃ…