次男が、春から通い始めたこども園の先生から、 団体行動に遅れがちなことと、言葉の発達が、周囲の子供達から比べて、遅れているとの指摘を受けました。 保健センターの発達相談に行き、その後発達検査を受けました。 発達検査の内容は、いくつかの項目に分かれているので、 子供の得意分野と、不得意分野が分かるようになっています。 検査で、特に目立ったことが、次男の言葉の遅れでした。 言葉の遅れに関しては、なんとなく気になってはいましたが、 不安に感じていたことが、検査でより明確になりました。 その時検査をしてくれた臨床心理士の先生から、 わが家の3歳の次男が苦手とする、言葉の発達を促すために、できることをい…