小説「とある魔術の禁書目録」の登場人物。スピンオフである「とある科学の超電磁砲」にも登場する。 学園都市有数のお嬢様学校、常盤台中学に通う中学一年生。超能力レベルはレベル4(大能力者)。 学園都市第3位の超能力者である「超電磁砲」御坂美琴の後輩でありルームメイト。 美琴を「お姉さま」と慕っている。彼女に心酔するあまり、常軌を逸した行動に出てしまうこともしばしば。 決め言葉は「ジャッジメントですの」。
CV:新井里美
こないだ(フェリーで)ehmに向かう前,Abema.TVでアニメ鑑賞しました(●´ϖ`●)💕 エンデュミオン&indxちゃん 独身時代に初めて鑑賞し,結婚後も何度か魅了したけどレポ→今回が初めてです(^_-)-☆ インデックスちゃん&三毛ぬこちゃんの笑顔で幕開け---. 「うぉぉぉ---‼ 堪らん可愛い(●´ϖ`●)💕」 真逆(indxちゃんが)こんなに可愛らしいなんて思いもしませんでした🍑✨ krk&mkt&rik お料理 世界観&背景&BGM→(何もかも)神でした\(^o^)/‼ (而も【白井黒子ちゃん】→❝壁激突cawaii❞&【みこるい(御坂美琴ちゃん×佐天涙子ちゃん)】→❝最強…
こんにちは! みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です。 今年もついにやってきました! とある科学の超電磁砲(18)の発売日!! 年に1度のお祭りですね!!! 今年はなんと!!! 📚『とある科学の超電磁砲』コミック一気読みフェア📚⏰期間限定⏰🔹1~14巻が無料‼🔹15~17巻が5⃣0⃣%OFF‼⇒https://t.co/SPyClWHBVQ<PICK UP>『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(1)【期間限定 無料お試し版】』https://t.co/9QIbtSWOto— 電子書籍 BOOK☆WALKER【公式】 (@BOOK_WALKER) 2023年3月2…
激レアなゲーム になるかもしれないゲームを調べていこう 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そんな時に、 「え?こんなに値段が上がってるの?」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 (憧れのゲームが下がっている時は、安く買えるので逆に嬉しいです) そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえる…
【タイピングゲームアニメ】『とある科学の超電磁砲T』新OP映像(fripSide/dual existence) (タイピングゲーム難易度Lv5) 【タイピングゲームアニメ】『とある科学の超電磁砲T』新OP映像(fripSide/dual existence) (タイピングゲーム難易度Lv5) イントロダクション 総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。 特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査シス…
へっくしょん!! どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 「とある科学の心理掌握」第16話 https://t.co/gU2yPhJ4zO— とある科学の心理掌握公式 (@toarumisakiss) 2023年2月28日 『とある科学の心理掌握』が更新されたぞー! 先々月はとある科学の心理掌握(2)(13話まで収録)が発売されていましたので、まだ買ってない人は要チェック! 加筆部分がけっこうありましたよー!! 単行本ね、1ページ目から別物にしてあるから読みやすくなってると思うわよ。追加も含めて20ページくらい差し替えてあるのでだいぶ変わっとります。— 乃木康仁✨…
「とある魔術の禁書目録(インデックス)」の【情報】 制作 原作:鎌池和馬 イラスト:灰村キヨタカ 原作の媒体:小説 雑誌(出版社):電撃文庫(KADOKAWA) 概要 東京西部の大部分を占める巨大な都市。 総人口二三〇万人の約八割が学生というところから、そこは『学園都市』と呼ばれており、住民である生徒達には、超能力を開発する特殊なカリキュラムが組まれていた。 学園都市のとある高校生・上条当麻(かみじょう・とうま)の評価は落第寸前の無能力(レベル0)。 なぜなら彼の右手には、‘異能の力ならなんでも打ち消す’謎の力が宿っていたからだ。 そして彼はこの右手のおかげで、’神のご加護’まで打ち消し、常…
先にとある魔術の禁書目録の視聴をおすすめ 個別のエピソードでは文句なく面白い作品 主題歌が大ヒットしたことでも有名 個別のエピソードは面白いのですが、展開がワンパターンなのが5点には届かなかった要因 それでも時間を割いて視聴する価値はあります あらすじ 以下は原作の漫画のあらすじを転用 「幻想御手(レベルアッパー)」編(第1巻 - 第3巻) 7月中旬、学園都市で謎の連続爆破事件が起こり、紆余曲折の末、美琴は犯人を捕まえる。しかし犯人は昏睡状態に陥り、一連の事件の裏には学生の能力を上げる謎のアイテム「幻想御手(レベルアッパー)」が関係していることが発覚する。 美琴はルームメイトでもある学園都市内…
私が中学生のころに読み、ラノベにハマった思い入れ深い作品 1・2期だけで見れば5点なり得たが(筆者の思い出補正がかかってる可能性は高いが)、3期のアニメ化は展開速度が早すぎ、原作未読の方は置いてきぼりになったのではないか 1期だけをアニメで視聴し、気にいったら原作を見るのをおすすめします あらすじ 超能力が科学によって解明された世界。能力開発を時間割り(カリキュラム)に組み込む巨大な学園都市。その街に住む高校生・上条当麻のもとに、純白のシスターが現れた。彼女は禁書目録(インデックス)と名乗り、魔術師に追われていると語る。こうして上条当麻は、科学と魔術の交差する世界へと足を踏み入れていく。 無印…
どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 心理掌握15話来たわよ。https://t.co/3GarfgpcFv— 乃木康仁✨ (@nogi_yasuhito) 2023年1月31日 『とある科学の心理掌握』が更新されたぞー! 先日発売されましたとある科学の心理掌握(2)が13話まで収録! 単行本ね、1ページ目から別物にしてあるから読みやすくなってると思うわよ。追加も含めて20ページくらい差し替えてあるのでだいぶ変わっとります。— 乃木康仁✨ (@nogi_yasuhito) 2022年12月29日 ということで、ちょうど続きの14話と15話が無料で読めちゃうわけで…
「とある科学の超電磁砲」の【情報】 制作 原作:鎌池和馬 作画:冬川基 原作の媒体:漫画 雑誌(出版社):月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス) アニメシリーズ とある科学の超電磁砲(第1期) とある科学の超電磁砲S(第2期) 概要 一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。 その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジメント)」の活躍 があった。 しかし、彼らの目が届かぬ暗がりもある。裏路地で平和を乱す不良学生たち。 その彼らを一筋の閃光が襲う。 そこには、学園都市最強の電撃姫、『超 電磁砲(レールガン)』御坂美琴の姿があった…。 「とあ…
こんにちは。 どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 電撃大王3月号には『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲』第143話(後編)が掲載です。常盤台中学の派閥同士の争いを陰から煽っていたアンティキティラ社の陰謀は、三大派閥の合同作戦により頓挫した。これで学校に平和が戻ると思いきや……?(NA) pic.twitter.com/4LXjB6unnw— 月刊コミック電撃大王【公式】 (@Dengeki_Daioh) 2023年1月26日 ▶月刊コミック 電撃大王 2023年3月号 今年最初の超電磁砲!! 前回は、黒幕発覚という衝撃の回でしたが、今回は果たして…
www.youtube.com ©矢吹健太朗/集英社・あやかしトライアングル製作委員会2023年1月開始の新アニメ。漫画原作のアニメ化。妖怪退治が軸のラブコメストーリーだが、第1話で化け猫の妖力で主人公の男の子が女の子に姿にさせられるというイベントが発生、ラブコメの様な、でもビジュアル的には女性バディものの様なユニークな印象を受ける。女性キャラクターのスカートが短め、と思ったら、制作はCONNECT(「ストライク・ザ・ブラッド」)ということで納得。監督秋田谷典昭(バクマン。:監督)、構成ヤスカワショウゴ(とある科学の超電磁砲T:構成・脚本)。主人公(男)を千葉翔也(ALL OUT!!:祇園健次…
異世界おじさん 第10話より ©殆ど死んでいる・KADOKAWA刊/異世界おじさん製作委員会 ©SEGA こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 「ウィングの重さ」シリーズ第5回目。 今回のブログでは色々なタイプ3w2(魅了する人)のキャラクターを例に取って「ウィングの重さ」について検証。私(みんな?)の大好きなツンデレ娘がいっぱい登場します♪ 3w2のキャラクターは基本的にはタイプ3(プライドが高く成功を追い求める)の性格ですが、ウィングであるタイプ2(人を助けたい慈善家)の性格を副次的に兼ね備えています。 ウィングには「重い」「軽い」があり、ウィング…
学園祭を直前にした如月学園で、夜まで残っていた学生たち数人が怪談を楽しんでいた。しかし、仲間の結束をたかめるための「幸せのサチコさん」のおまじないをおこなったところ、大地震のような衝撃とともに校舎の風景が一変する。分断された学生たちや巻きこまれた者は脱出をはかるが…… 前世紀に人気となった同人ゲームにはじまるホラーゲームシリーズを、全4話で2013年にOVA化。アスリードが制作を担当した。 コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ― Blu-ray BOX下野紘Amazon 瞳が大きいわりに頭身の高いキャラクターデザインで、安定してシャープな作画。B級ホラーの…
www.youtube.com©2023 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り2製作委員会2023年1月開始の新アニメ。ライトノベル原作のアニメ化で、2020年1~3月(全12話)に続く第2期。タイトルが示す通り、オンラインゲームにおいて防御力が極度に強くなって無敵状態になった主人公とその仲間たちの冒険譚。第1話を観たが、前期同様、仲の良い冒険仲間たちとののんびりした遣り取りで、安心して観ていられる。制作スタッフ陣、声優陣は変更無し。制作SILVER LINK.(「のんのんびより」)、監督大沼心(ココロコネクト:総監督)、構成志茂文彦(NEW GAME!:構成)、声優本渡楓(ゾンビランドサガ…
とある科学の超電磁砲 今回は、とある科学の超電磁砲です。 『超電磁砲』連載15周年記念のスピンオフ小説で書き下ろし。原作のスピンオフのノベライズという稍ややこしいですが、それだけ世界観が広がっているということで。 元々は4章の話で1巻分の予定だったものを、超電磁砲メイン4人の話をそれぞれ入れ込む形にしたようで、個人的には1つの話をやった方が1冊の纏まりとしては良かったのかなーとも感じましたが、それぞれ見せ場を作るならこういう構成になるかなぁ。 感想 〜白井黒子は躊躇わない〜 週末に美琴ときゃっきゃうふふを考えていた黒子が、格技の補習で風紀委員の先輩である固法美偉を出し抜かなければいけなくなると…