粟田神社二之鳥居前を少し西に出た処で神宮道を南に次のパワースポット「青蓮院門跡」まで。 今回の「京都立春パワースポット巡り」も「池田屋事変殉難志士墓所跡碑」に始まって「粟田神社」で八カ所目、そろそろ膝が限界ですが、ここから京阪で戻るとすると三条駅も祇園四条駅も変わらないので「八坂神社」を最後に祇園四条駅で帰ることにします。 粟田神社二之鳥居根元「将軍塚」の道標が有りますが「将軍塚青龍殿」の事だとすると、八坂神社の東でここからだと山中を1㎞位トレイルする事に成ります。 正面からは「庚申堂」。「粟田口庚申堂・尊勝院」は青蓮院の門主が住職を兼務していて粟田神社の南隣ですが一般公開はされて無いようです…