たかみちの漫画。 ヤングコミックチェリー/ヤングコミック(少年画報社)にて、2013年6月号から2015年4月号まで連載されていた。単行本は上下2巻。 ゲーム会社でバグ探しのアルバイトをする礼香と庸子、2人の女子大生が織り成すSFミステリー。2人が現実世界とは様子の異なる、謎の巨大建造物に迷い込んでしまった場面から物語はスタートする。
百万畳ラビリンス 上巻 (ヤングキングコミックス)
百万畳ラビリンス 下巻 (ヤングキングコミックス)
最近触れたよかったコンテンツの話をするTwitterスペース(隔週)「最近よかったコンテンツについてしゃべリバー」第2回を5/10(火)に開催した。 今回の話題は、 KADOKAWAの無料キャンペーン ゲームのバグをテーマにした作品 建築や架空生態系の図録 Web漫画 音声捜査をテーマにした映画 など。 次回は 5/24(火) 22:00-の予定。 「今こそ戦争について、考えよう」キャンペーンの話題 bookwalker.jp 太田愛の本を積んでいて読みはじめた矢先に無料になってちょっと悔しい TRICK、ウルトラマン、相棒などの脚本家 ラテンアメリカに造詣 ウクバールの夢を見る男の話 ウルト…
全速でオススメ!の漫画10選です。そこまでメジャーすぎず読みやすそうな物を選びました。 ・こちら葛飾区亀有公園前派出所…早速めちゃくちゃメジャーですが、すっごくおすすめ!中距離の移動、ちょっとした待ち時間があるときに一冊持つのに丁度いい。どのブックオフに行っても絶対に100円で売っている巻があるし、どの巻を買っても面白い。書き込みがすごい話は絵を見るだけでも楽しい。 ・クマのプー太郎…シュールギャグ系4コマ。私が多分1番最初に読んだ漫画な気がする。小学校低学年かなんなら5歳とか6歳だった気もする。子供でも読めるし今読んでも声を出して笑える。中川いさみはシュールギャグ系の作者の中で一番面白い!本…
2021年に読んだ273冊を振り返る。★はお気に入り。 1.神アプリ21-27(終) 2.神アプリTLG1-3(終) 3.ウロボロス1-24(終) 4.湯神くんには友達がいない1-16(終)★ 5.よふかしのうた5(続) 6.鬼滅の刃1-23(終) 7.ハイキュー!!43-45(終) 8.怨み屋本舗1-20(終) 9.荒ぶる季節の乙女どもよ。1-8(終)★ 10.マイ・ブロークン・マリコ1(終) 11.私の少年1-9(終) 12.はたらく細胞6(終) 13.メタモルフォーゼの縁側5(終) 14.終末のワルキューレ7-10(続) 15.SPY×FAMILY4-6(続) 16.MFゴースト1-10…
これまでのあらすじ: simiteru8150.hatenablog.com ・過去一で苦しい戦いになった。 文体の舵をとれ 作者:アーシュラ・K・ル=グウィン フィルムアート社 Amazon 〈練習問題⑥〉老女 今回は全体で一ページほどの長さにすること。短めにして、やりすぎないように。というのも、同じ物語を二回書いてもらう予定だからだ。 テーマはこちら。ひとりの老女がせわしなく何かをしている──食器洗い、庭仕事・畑仕事、数学の博士論文の校正など、何でも好きなものでいい──そのさなか、若いころにあった出来事を思い出している。 ふたつの時間を越えて〈場面挿入(インターカット)〉すること。〈今〉は…
これも10年ぶり(笑) 前回はこちら。 購入中 アルスラーン戦記 1~15 PEACE MAKER 鐵 1~17 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 1~6 休載中 機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 1~12(また休載中らしい。前回11巻だったので1巻しか増えてない汗) ドラゴンクエスト エデンの戦士たち 1~14(現在休載中。再開の見込みは薄いよね) 断絶期間 断絶期間中に最終巻まで到達したもの(いつだったかも書いておく) バクマン 1~20(最終巻 2012年7月4日 発売) げんしけん2代目 10~21(最終巻 2016年11月22日発売)*1 機動戦士ガンダム THE …
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 目次 「アタゴオル」/ますむらひろし 『25時のバカンス』・『虫と歌』/市川春子 『惑星9の休日』・『夜とコンクリート』/町田洋 「ニッケルオデオン」・『メランコリア』・『バビロンまで何光年?』/道満清明 『百万畳ラビリンス』/たかみち 総評:スッキリした線の画風で静かな作風が好き 好きなマンガというテーマでは過去に何記事か書いている(⇩) mee6.hatenablog.jp mee6.hatenablog.jp mee6.hatenablog.jp 正直な話、上記の3記事を読んでもらえれば私が好きなマンガがだいたいわかるが、上記の記事ではあ…
サクッと完結作品が読みたい。5巻以内に完結する作品についてなんとなくわかる紹介記事をまとめました。素敵作品に出会えたら、その都度更新していきます。
世の中には様々な面白いマンガが存在している。 その中でも全5巻以内で完結する面白い漫画をまとめてみた。 少年コミック、青年コミック、少女コミック等の形式は問わない。
「少年漫画」よりも年齢層が上な人たちに支持されている「青年漫画」がある。 「ヤングジャンプ」「ヤングマガジン」「ヤングエース」「ヤングガンガン」「ヤングチャンピオン」「モーニング」「ビッグコミック」などの「青年系」の漫画雑誌から出ている漫画である。
ぽっかりと予定や時間が空いてしまうことはよくある。 休日でゆっくりと家で時間を過ごしたいことも。
作中で謎を提示し、それが解決される過程を楽しむ「ミステリー・推理漫画」。 どう展開するかわからない物語のハラハラとドキドキを楽しむ「サスペンス漫画」。 これらのジャンルには数々の名作・傑作が存在する。
ぽっかりと予定や時間が空いてしまったときなど、ちょっとした時間に漫画が読みたくなってしまうことがあります。 ちょうどいい量で読み切ることができる暇つぶしに最適な様々な「暇つぶし漫画」があります。
謎や犯罪などがでてきて、どう展開するかわからないハラハラとする物語を楽しんでいくことができるミステリー漫画・サスペンス漫画・推理漫画は数多くあります。 犯罪、犯人、探偵、警察などが登場をしてくる作品となっています。
漫画の物語が”2〜5巻”で完結をする「2〜5巻完結漫画」があります。 2〜5巻完結漫画は、短いからこその面白さが凝縮されている作品が多いです。
完結済みの漫画のおすすめの面白い作品の数々がある。 そんな、完結済みの漫画の中で、個人的におすすめで面白いと思うものをジャンル別でまとめてみた。