日本の国のかたちを50の統計データで確認、解説するもの。データ1ページ、文章3ページを原作として、コンパクトにまとめてあり、全体を俯瞰するのにはこういうスタイルも便利だろう。 ・年間労働時間は、1960年頃から700時間減少、アメリカを150時間下回る1,644時間。ドイツは1,386時間。 ・開業、廃業比率が、他国の1/3 ・学歴間賃金格差は、欧米主要国より小さい。 ・長期雇用の割合は高いが、イタリアより低く、フランス、ベルギー、ドイツなども近い(同一企業に10年以上勤務する割合) ・一人当たり住宅面積39.4㎡は、イギリスとほぼ同じ、ドイツ、フランスより少し狭いだけ。ただ、関東大都市圏は3…