障害者支援員・看護補助員になって約2年。 支援員の頃は右も左もわからぬまま、先輩に言われた通りのことをする毎日。 支援員になる前は全く違う業種で仕事をしていた。 はじめはメカニック、接客、保険業界、ガソリンスタンド。 どれも数字と言われるものに追いかけられ、ストレスばかりを増やす毎日であった。 心から望んでいた仕事ではなかった。 それでも人のために何かをしたかった。売上や利益なんてものを気にしないで。 保険の仕事をしていた頃、とある福祉施設が担当リストの中にあった。 話なんて聞いてくれないだろうと思いながらもその施設に行った。 そこでは、楽しそうにお年寄り達が外で玉突きをして遊んでいた。 心が…