柴田錬三郎の小説「眠狂四郎」シリーズの主人公である剣客。
1956年5月から『週刊新潮』に連載された「眠狂四郎無頼控」で初登場した。転び伴天連(バテレン)と日本女性の間に生まれたニヒルな異相の浪人としてえがかれ,秘剣円月殺法をふるって活躍する。作品は昭和31年から「週刊新潮」に連載。
昨夜は、地元のコミュニティ「こすぎの大学」の日。「税」がテーマのややお堅い内容だったが、フタを開けてみたら、参加者からは議論百出。改めて「税」は大事にテーマだと感じた次第。 で、懇親会へと向かい、気がついたら午前様でタクシーの中。なので今日はほとんど使いものにならず、読書会へ行く電車の中で参考文献を読んでいた。 いや、読んでいたのかも怪しい。 三島由紀夫読書会 三島由紀夫の「豊饒の海」シリーズを1年間かけて読んでいくという読書会がスタート。場所は赤坂。千代田線の赤坂駅を出ると、ハリー・ポッターがお出迎えしてくれたのだった。ここもまたインバウンド消費で賑わっていた。 三島由紀夫読書会はこちらで。…
いきなり気温上昇の朝。 午前中は、頼まれ仕事で原稿書きをしていた。取材してからほぼ1ヶ月もほったらかしにしたままになっていて、さすがにマズいので、この土日でドラフトだけは仕上げようかとパソコンに向かっていた。まったく計画性がない。昼メシは、近所の気になる町中華へ息子とでかける。それにしても初夏と見紛う陽気。 店に入ってオススメの紅生姜チャーハンを頼んだが、これが大正解。美味しかったです。息子はラーメン。さっぱりとした醤油味。帰宅してから少しだけ横になって、来週末の慶應通信の科目試験勉強にようやく着手する。 まずは過去問を拾っていくのだが、当たり前だがひとつとして同じ課題はなく、傾向らしきものも…
📔小説『しろがねの葉』は久々の時代小説でした。 中学の時にコバルト文庫で本を読む楽しさを知り、その次に 🔖星新一さん その次は遠藤周作さんの 🔖『ぐうたらシリーズ』にハマりました。 ここまでは普通の流れだと思いますが、その次にハマったのが🔖柴田錬三郎さんってのは、ちょっと渋好みだったかも😅 遠藤周作さんの『ぐうたらシリーズ』にはいろんな作家さんが登場しますが、なぜか柴田錬三郎氏に興味を持ちちょっと読んでみよう・・・と手に取った📔眠狂四郎シリーズで初めて時代小説にハマりました 当時は中3で、チェッカーズの話をする友達はいても🌙ニヒルでかっこいいお侍様のことを話せる友達はおらず。 また、眠狂四郎シ…
さっそく一週間ほどすっ飛ばしてしまった。 日曜日の朝。現在、薄曇りから晴れてくる。野鳥元気。 人様の日記を読むのは面白いのだが、自分の日記は、何かを摂取した記録と反応をなんとなしに書いているようなものだから、読書か映像かラクガキか、散財か…食事のメモ程度にしかならないということに気づく。 三ヶ月も続ければぼんやり形は定まるのだろうか。 朝、ロールぱんにチーズクリームと昨夜の残りのスモークサーモン。梨。蜂蜜入れたヨーグルト。生姜紅茶を飲んだ後で、コーヒー飲みつつ読書メモ入力中。 * 「眠狂四郎無頼控(一)〜(六) 柴田錬三郎」新潮文庫 映画やドラマではお馴染み。読んだのは初めて。 私のイメージは…
悪友のひとりに、Mという男がいる。彼は地方の進学公立高校出身で、父上が地方公務員をしているひとりっ子であった。素直に育っているし、頭も悪くない。 ただ、ひとりっ子ゆえの特徴として、あまり競争心がなく、マイペースに淡々と自分のなすべきことをするというタイプであった。 大学4年間の生活費は、自分で家庭教師などの軽いアルバイトでかせぎながら、学業にはげんでいる。 彼自身はいつも、 「俺は、ニヒリストだから。小さいことにはこだわらず、いつも冷徹な精神をもってすごしている」というのが、口癖であった。 いわば、当時はやった「眠狂四郎」(「柴田錬三郎」作)の心境だそうである。 あるとき、みんなと学食で昼食を…
「神が人を作ったのではない。神こそ人によって作られたのだ!」(映画より)日本×オランダバテレンの混血剣士の苦悩と活躍 今朝の1日1映画は『眠狂四郎無頼控 魔性の肌』(1967年 日本)を鑑賞。 ある夜、狂四郎(市川雷蔵)は、武家屋敷の前で美しい娘(鰐淵晴子)に呼びとめられ、父の頼みを聞いてほしいと懇願される。 娘の父、闕所物奉行の朝比奈修理亮(金子信雄)は、切支丹の秘宝を京へ運ぶ命を受けたが、隠れ切支丹の黒指党が、秘宝を狙っているので狂四郎に護衛してほしいというのだ。 その場は断った狂四郎だったが、後日、依頼を引き受ける。 報酬は娘・ちさの操という条件で…。 柴田錬三郎の剣豪小説シリーズを映画…
田村正和さんは、1972年~73年に放送されたテレビ時代劇「眠狂四郎」(全26話)に主演しています。正和版「眠狂四郎」は剣の腕と類まれな美貌を用いて悪を懲らしめるといく勧善懲悪の時代劇。これが人気を博し、正和さんの代表作となりました。眠狂四郎 コレクターズDVD <HDリマスター版>田村正和Amazonそれから、およそ半世紀後の2018年に「田村正和×眠狂四郎」が復活し、シリーズ総決算として本作『眠狂四郎 The Final』が放送されました。当時「いまからやるんかい」と思った記憶があります。柴田錬三郎原作の豪剣小説の主人公「眠狂四郎」は、やはり壮年の剣士というイメージ。さすがに本作の狂四郎は…
田村正和さんが他界されました。 眠狂四郎という役があり、もとは小説中の主人公なんだけど、何度も映像化され、何人かの人が主演している。主演はいずれも美中年。市川雷蔵、片岡孝夫、田村正和の主演は知ってる(ほかにもあるかも?)。 原作者的には田村正和が最も適した主演俳優だったそうで、そのことを知ったときは「ふーん市川雷蔵いいと思うけどな虚無的で」と思ったんだけど、たしかに田村正和が演じるとほかの人と違うものが乗っかる。少しアナキズムを感じる(赤みはない)。 田村正和って、何をしてもすーっと話が進んで、それ自体すごいことだと思うんだけど(いきなり海から上がってきたりね。あんな脚本渡されてどう解釈するの…
出典:上、デイリースポーツHP、下、日刊ゲンダイHP ネットでのニュースを今見て、かなり驚いてしまったニュース。かなり大好きだった 田村正和氏が心不全で病院で亡くなったニュース。なんでしょう、完全に気落ちして しまってます。自分にとっては永遠に2枚目俳優さん。雰囲気からして、かなり大好き でした。77歳、まだまだ若い。いずれ、いつかは人間は死ぬとしてまだ若過ぎです。 なんかこれを書いていたら、泣けてきました。多分、自分も変わった人間なので先輩 として、かなり共感していた部分があったのだと今、気付きました。寂しいですね、 それもかなり。 男優さんには美男子さんは、かなりいますが、田村さんだけは別…
新文芸坐の松方弘樹追悼企画《「無冠の男 松方弘樹伝」刊行記念 追悼 松方弘樹 演じた! 作った! 撮った! 映画をこよなく愛した最後のスター》で、『眠狂四郎 卍斬り』(1969年、監督:池広一夫)を鑑賞。大映映画。眠狂四郎 卍斬り [DVD]松方弘樹Amazon市川雷蔵の当たり役・眠狂四郎を東映からレンタル移籍した松方弘樹が継いだシリーズ第2作。岸和田藩と薩摩藩の争いに巻き込まれる狂四郎が描かれる。第1作「〜円月殺法」は陰翳のある大映らしい映像だったが、本作は一転して劇画調の演出となり好対照をみせる。殺陣で手足が飛ぶような派手な演出は、後の若山富三郎版「子連れ狼」シリーズを彷彿とさせて個人的に…
]集英社の夏の文庫フェアの小冊子「ナツイチ 2012」で紹介されていた本の一覧。 冊子自体はすでに処分してしまっていて、自分の覚書メモの写しなので誤字や抜けなどのミスがあるかもしれません。
810話 ラティルは、レアンがダークリーチャーを放つつもりであることをサーナット卿に告げました。 ◇外へ逃げろ!◇ サーナット卿は、 結界を通り抜ける方法を 見つけたようだと 重い声で呟きました。 レアンは数人の白魔術師に 力を借りていたので、十分可能でした。 ラティルは歯ぎしりすると、 レアンは、頭をよく使った。 ここには結界があるので 怪物が入ることもできないけれど 出ることもできないと言いました。 他のロードの仲間たちも 一人二人と 望楼の上に上がり始めました。 一番最後に、アイニも上がって来ると ラティルは問い詰めているように 聞こえないよう、 レアンに結界について 話したことがあるか…
昨日の記事のつづきです。 針の穴に糸を通す時、向こうから引っ張られてる感じだと通る、言われて見ればその通りだなーと思いました。 P50 内田 オートバイでコーナリングする時は前のほうに「コーナーは抜け終わった自分」を想像して、そこに身体を合わせてゆくの。 ・・・ もうコーナリングを終えた自分の背中に向かって身体を放り込んでゆく。今はたまたま過去にいるけれど、なすべきことをなしとげた「未来の自分」に追いつくっていう感覚でコーナリングすると、ぴたりと決まるんだ。 橋口 そのお話、よくいうイメトレ的なこととは別ものの気がする!未来の理想の自分をイメージして、そこへ向かっていきましょうっていうのより、…
(8/2)ひとまず100点選書。第一弾の選書なので推薦本には頼らず。蔵書とアマゾンのブックリスト、これまでの読書経験と知識を駆使して、読みたい本を直感で選んだ。 今のところ順番はランダムだ。3500の選書リストが完成するまでには適切な分類法を見つけようと思う。その際、選書やリスト作成におけるルールも付記する(表紙画像は載せない、アマゾンや出版社ページへのリンクは貼らない等)。 (8/3)200点選書。 (8/4)300点選書。 (8/5)400点選書。そろそろ分類しないとね。日本十進分類法を参考にする予定。 (8/9)500点選書。 (8/10)600点選書。 (8/11)700点選書。 (8…
おはようございます! お笑いに限らず、常識をバカにする奴に、常識を超えたことは絶対にできない。 #志村けん 8月1日 今日は、『花火の日』 1948年に戦中に禁止されていた花火が解禁された日 本日のお誕生日 成田きんさん、蟹江ぎんさん、イブ・サン=ローランさん、つのだ☆ひろさん、森脇和成さん、米倉涼子さん、冨永愛さん、渡辺大さんなどなど もんち的には、古畑任三郎こと田村正和さんのお誕生日 本日お誕生日の方々、おめでとうございます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ 田村正和 阪東妻三郎の三男で、長兄の田村高廣、弟の田村亮と共に、「田村三兄弟」と呼ばれる。異母弟に俳優の水上保広。 当時は地味で暗い風貌であったこ…
今日はこの人、金子信雄(大正12年3月27日 - 平成7年1月20日)さんです。若い頃は黒沢映画などにも出ていたが、後年、ヤクザ映画などで妙に悪ぶって嫌な役が多かったが、晩年はテレビで料理番組などでその腕前を披露し私を驚かせた。子供の頃から読書家だったが、偏食家ということもあり虚弱体質だった。刺身、鳥、牛、寿司、鰻丼、親子丼もダメだったらしい。 今日の思い出の役者は三上 真一郎(昭和15年9月16日 - 2018年7月14日)です。7月14日は俳優 三上真一郎さんの6回目のご命日。松竹に入社、小津安二郎監督の「秋刀魚の味」などに出演の他、山本豊三、小坂一也と共に3代目三羽烏を結成、青春スターと…
沢木耕太郎著「三人の内野手」シリーズの第三弾です。 関連記事 ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp ikezu-no-pawapuro.hatenablog.jp では能力 パワナンバー:11900 32456 49381 土屋 正孝(つちや まさたか) 経歴:長野県立松本深志高等学校-読売ジャイアンツ 成績:打率.258 6本塁打 41打点 35盗塁 かつては彼らと同じサードを守っていた「三人目」の三塁手。 長嶋が入団してからは、せっかく確保した三塁手のレギュラーを明け渡す形になったものの、難波らとの二塁争いを制し、ふたたびスタメンへ返り咲いた。 王や長嶋、広岡とい…
本書は日本推理作家協会(理事長:東野圭吾)が、時代推理傑作選として編纂したアンソロジー。8編の江戸時代ものの短編が収められていて、原本はまちまちなのだが故人でもある作者の作品も含めて徳間文庫オリジナルとして2009年に出版されている。 「江戸時代には、電気もガスも水道もない」と東野理事長が序文に書いている。意図するところは、現代のような科学捜査は出来ない中で、純粋に謎解きを楽しめる時代設定だということだろう。 TVドラマの「CSI」や「NCIS」では、指紋や旋条痕などはもちろん、DNA鑑定、ビデオ映像からの顔識別、携帯電話の電波追跡、電子データの解析など多種多様な科学捜査が可能で、従来型の犯罪…
『鞍馬天狗』(くらまてんぐ)は、大佛次郎の幕末を舞台にした時代小説シリーズで、1965年(昭和40年1965年)まで連載されてた大衆小説。 そしてアラカン嵐寛寿郎の46本の映画化。そして大映の市川雷蔵『新 鞍馬天狗』(眠狂四郎シリーズの合間に2本、何しろ年に10本くらいづづ映画撮ってる)。他にも大勢鞍馬天狗を演じた映画俳優が10人以上いる。 そしてテレビでも10人以上が演じているんだけれど、アラカンのテレビの鞍馬天狗は1959年までで終わってるから、世代的には1950年代前半生まれの以上にヒーローなんだな。わしの世代以降は、リアルタイムで映画館ではあまり見ていない。 で、テレビの30分番組の『…
全15項目●代表作 ●「映画ファン」1958年1月 ●〃1959年5月●〃1959年7月 ●「時代映画」1956年3月 ●〃1957年6月●〃1963年3月 ●「平凡」1958年11月●〃1956年3月 ●〃第17号●〃1957年2月 ●「近代映画」1956年5月 ●「フクニチ」1967年1月 ●「寄らば切るぞ」●「雷蔵、雷蔵を語る」 「トロイのヘレン(ヘレン・オブ・トロイ)」より 全15項目 ●代表作 俳優「陸軍中野学校」シリーズ、 「ある殺し屋」、 「斬る」三隅研次、 「炎上」市川崑、 「雪之丞変化」市川崑、 「薄桜記」、 「新・平家物語」、 「忍びの者」〃、 「切られ与三郎」、 「眠狂四…
全6項目●代表作 ●「わが人生 悔いなくおごりなく」 ●「平凡スタア・グラフ」1954年11月号 ●「演劇界」1951年11月号 ●「映画ファン」1959年5月号 ●「明星」増刊1956年8月号 「血槍富士」より 全5項目 ●代表作 俳優「宮本武蔵(内田吐夢)」シリーズ、 「柳生一族の陰謀」深作欣二 、 「瞼の母」加藤泰、 「沓掛時次郎 遊侠一匹」加藤、 「関の弥太っぺ(関の弥太ッペ/関の彌太ッぺ)」山下耕作、 「一心太助(沢島忠)」シリーズ、 「日本侠客伝」マキノ雅弘、 「反逆児」伊藤大輔、 「仇討」今井正、 TVドラマ〃「子連れ狼」1976年 等 俳優として活躍した萬屋錦之介(中村錦之助)…
転居、転職から一ヶ月。少しずつ新しい生活にもリズムが出来てきて、新居で初めてのゴキブリを倒した。新職はついていくのが大変なところと周りが知らなすぎて驚くことが半々くらいで、キャリアの客観視って大事ですねとか、勝負するなら得意分野を活かすべきだよなとか、やけに一般化された実感ばかりを得ている。スーパーマーケットの特売パターンと食費をそこそこ抑えられる献立の組み立てがなんとなくわかってきて、もうあと2,3の大きい買い物をすればルーチンの出費だけで回せるようになるかなってところになってきた。果たして冬コミに快楽天の評論本を出せるのだろうか。わからん。 ■今月のヘッビロッテダヨーミュージック op…
グランドゴルフ練習場から三島・大場の病院に直行。 大場の病院で定期検診を受けたら血糖値がお高く止まっていた。 これまで処方箋でコントロールしてきたが、それも効かなくなってきた。 主治医がいう。どうしたって今後も糖尿病は治る見込みがない。薬で進行を遅らせることはできるけれど。 主治医は私がかつて葛木山頂でインスリン注射を打ったことを知っている。注射を薬治療に変えたことも知っている。 私が糖尿病を抱えて伊豆に移住したとき、主治医は順天堂病院の勤務医だった。そして、大きい病院だと予約を取るのが大変だからという理由で自分が開業医をしている病院を紹介してくれた。それが今の病院。要はうまく抱え込まれたわけ…
いつの間にか閉まっていた京都みなみ会館。 と言っても、自分の記憶ではもっと数年単位で以前に「閉まるのか。残念。」と思った記憶があった。別のところと混濁していたかも。 ここではオールナイトで音楽映画を観たり、舞台挨拶つきの変態映画を観たり、想い出がいくつもある。 オールナイトは結局1本目しかちゃんと起きてなかったな。シド・ヴィシャスのやつ。 眠狂四郎とかも良かったなぁ。 かなり尖った映画館で面白かった。 かつては新京極シネマリーベとか立誠シネマとか、ミニシアターがいくつもあって観たい映画を探すのも苦労しなかった。 今も新風館や出町座にミニシアターはあるけど観に行ったことはないな。 すっかり映画館…
▼オーツ麦のチョコチップクッキーを買う。特に美味しいわけではないが素朴な味。食べるときコーヒーに浸して食べたら、柔らかくふやけて美味しくなった。子供の頃、祖母がよくせんべいをお茶に浸して食べていた。おばあちゃん子だった私は、おばあちゃんの真似をして、同じようにしてせんべいを食べていたことを思い出す。「子供みたいな食べ方」と隣席のTさんに笑われる。 5/24に公開される『あぶない刑事 劇場版』のニュースを見る。また続編を撮ったのかと驚く。最初の『あぶない刑事』が1987年なので、もう37年前の作品になる。死ぬまで続ける気では。舘ひろしさんが74歳、柴田恭兵さんが72歳、仲村トオルさんが58歳。渋…