今回から、大幅に時間を戻して、再び昭和46年3月まで時間を巻き戻したいと思います。 今回も、鉄労編纂、「国鉄民主化の道」を参考に、関連する資料等があれば、それも併せてアップしていきます。 生産性運動はどのような経緯で導入されたのか? 国鉄が生産性運動を導入した背景にはどのような経緯があったのでしょうか。 この点を明らかにしないと、生産性運動だけが一人歩きしてしまいます。 生産性運動に関しては、国鉄当局としては、止むにやまれず導入した経緯があると言えそうです。 生産性運動=国鉄当局の不当労働行為だった・・・終わりでは、何故そうなったのかという部分が全く見えてきません。 国鉄が生産性運動導入に踏み…