岩手県花巻市 石鳥谷町 − 南部杜氏の里。熊野神社などあり。
岩手県花巻市石鳥谷町にある、JR東日本の駅。→ 石鳥谷駅 ○ リスト:駅キーワード
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログです。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 先日は 一関修紅高等学校 sakusuta.hatenablog.com 岩手県立黒沢尻北高等学校 sakusuta.hatenablog.com 岩手県立花巻北高等学校 sakusuta.hatenablog.com 岩手県立翔南高等学校 sakusuta.hatenablog.com の紹介をしましたので、 今日は 岩手県立花北青雲高等学校 についてです。 www2.iwate-ed.jp 岩手県立花巻北高等学校の商業科として 設立された高校です。 岩手県立花巻北高等学校…
さて、 引き続き 10月30日(土)の 先輩に学ぶ会 についてです。 第6弾 最終となります 毎年恒例となっています 去年のはこちら (たくさんあるので、1つだけ紹介) sakusuta.hatenablog.com 先日紹介したのはこちら 黒北編 sakusuta.hatenablog.com 花南編 sakusuta.hatenablog.com 専北編 sakusuta.hatenablog.com 花北編 sakusuta.hatenablog.com 翔南編 sakusuta.hatenablog.com 高校生の先輩たちから、 高校の実生活について聞く会です 学校の先生たちから聞く…
お菓子と思い出はセットです とても義理堅い某お得意様から毎年8月父親の命日に頂く砂田屋さまのケーキです。フルーツが沢山トッピングされ、中には濃厚でありながらスッキリしたプリンが入っています。味は都会の有名店に勝るとも劣らない、価格はとても良心的なお店です。スッキリした味の奥においしい!と感じさせる深みがあります。 ケーキを頂いたお得意先さまとは何十年ものお付き合いです。命日以外にもお盆と暮れにもお中元やらお歳暮を頂戴しています。命日にケーキとお花を頂きました。父親がなくなってから4年になりますが、こちらが恐縮してしまうほど義理堅い人で、尊敬している方です。 砂田屋さんの本店は花巻市石鳥谷町にあ…
岩手県花巻市石鳥谷にあります りんどう亭 です。 石鳥谷の道の駅の敷地内ですね。 なんでしょうねー この かつ丼とラーメンのセットって 妙に惹かれてしまいます。 かつ丼はもちろん、 ラーメンに乗っているチャーシューも 花巻白金豚なので 贅沢なランチとなりました。 パンフレットを見てみると・・・ 道の駅 石鳥谷 は岩手第1号の道の駅 そして 日本三大杜氏のひとつ南部杜氏の里。 敷地内には 「酒匠館」南部杜氏の里もある “酒造りの町”にふさわしく 建物は酒蔵をアレンジした造りで統一 などなどが書いてありました。 なかなか歴史のある道の駅だったのですね。 始めてきたのですが、 初めて知ることも多かっ…
盛岡から花巻方面に南下するよ。花巻の少し手前にある 石鳥谷道の駅に寄る。イーハトーブとは、宮沢賢治の心象世界の中の 理想郷を指している言葉なんだって。ここで岩手のお土産をいくつか購入。花巻あたりから一関くらいまでパン屋さんの数が半端ない。 岩手の人はパンが大好きみたい。 ここで地元のパン屋さんのパンがあったので購入。東北限定 「歌舞伎揚 おかか」これも有名なお煎餅屋さんのお菓子らしい。これは、新しいタイプの南部せんべい3日目の宿は、花巻 有名な「 鉛温泉 藤三旅館 」の別邸「 十三月 」
異彩を放つでっかさです 産直でよく見る爆弾サイズの味噌おにぎりか…?近づくと正体が判明しました。大黒まんじゅう! ソフトボール🥎を半分に割ったくらいの大きさ、てっぺんに黒豆がチョコンと載っています。直径10㎝高さ5㎝、200gはありそうです。普通の饅頭の5~6倍くらいあり、机の上に置くと『ゴトン!』と重量感のある音がしました。生地・あんこ共にみっちり詰まっていて、半分にすると餡が偏っていたのは産直ならではの愛嬌です。 小さい頃に食べた手作りの懐かしい味わい。黒砂糖の生地、卵と牛乳を使っているせいか少し洋風っぽさもあり、お昼ごはんの直後ですが、大きな口を開け『もっつ…もっつ…』と噛みしめて食べま…
2022年4月1日から8月8日までに、スポーツの国際競技会で活躍した、私が気づいた岩手アスリートの成績まとめです。皆さまの引き続きの応援をお願いします! ■目次 ■ソフトボール(1名) ■スキー(2名) ■カヌー(3名) ■柔道(2名) ■フェンシング(3名) ■陸上競技(3名) ■ホッケー(3名) ■ボート(2名) ■スポーツクライミング(1名) ■射撃(1名) ■フラッグフットボール(1名) ■合気道(1名) ■相撲(1名) ■ハンドボール(1名) ■ゴルフ(1名) ■テニス(1名) ■自転車(1名) □過去の成績まとめ ■ソフトボール(1名) ★工藤環奈(ソフトボール、1999年生) チ…
「日本酒50選シリーズ」は、「〇〇の日本酒を徹底解説!味の特徴は?どんなこだわりがあるの?」と題して、様々な銘柄や酒蔵を紹介するシリーズ記事です。 今回は第二弾です!「【Part2】おすすめ日本酒50選を徹底解説!味の特徴は?どんなこだわりがあるの?」 に書いてありますので、読んでみてください。 第一弾は、「おすすめ日本酒50選を徹底解説!味の特徴は?どんなこだわりがあるの?」に書いてあります。 No.92は「浜千鳥(はまちどり)」です! それでは、はじまり〜はじまり〜
8月20・21日とその前後に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。感染症拡大防止などのため、さらに中止・延期・変更、観覧制限の可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■全国中学校体育大会17・18日▼□第62回全国中学校水泳競技大会(飛込) *原則無観客 *盛岡市立総合プール *詳細(競技会サイト)24・25日▼□第53回全国中学校新体操選手権大会 *原則無観客 *北上総合体育館 *詳細(競技会サイト) ■ボランティア募集情報□岩手県内イベントの運営ボランティア募集情報 * 詳細 ■洋野町20・21日▼□北東北大学野球1部秋季リーグ *種市オーシャンビュースタジアム…
8月に行われる国際競技会に出場が見込まれる、私が気づいた、岩手アスリートです。皆さまの応援をお願いします!もれ抜けあれば、教えてください。順次、追加してゆきます。 ■カヌー ■柔道 ■スキージャンプ ■ソフトボール ■ボウリング ■ハンドボール ■クライミング ■スキーコンバインド ■カヌー スプリント世界選手権/8月3~7日、カナダ◆水本圭治 *チョープロ(長崎) *大正大←不来方高←矢巾中 * 詳細(K4 MEN 500) ■柔道 アジア選手権/8月4~7日、ウズベキスタン◆中野修源 *フィリピン柔道連盟・(株)RiskTaker *帝京大←盛岡大学附属高←野田中 * 詳細(M -66) …
8月6・7日とその前後に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。感染症拡大防止、豪雨被害対応などのため、さらに中止・延期・変更、観覧制限の可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■トップリーグ 6日▼□サッカーJ2 *盛岡市:いわぎんスタジアム *18:00 いわてグルージャ盛岡 vs ファジアーノ岡山 *いわてグルージャ盛岡サイト ★運営ボランティア募集 ■全国大会 6日▼□カヌーワイルドウォータージャパンカップ第4戦・日本カヌーワイルドウォータージュニア選手権大会 *奥州いさわカヌー競技場 * 詳細 7日▼□カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ第4戦・…
7月23・24日前後に岩手県内で行われた、私の気づいたスポーツイベントです。感染症拡大防止などのため、さらに中止・延期・変更、観覧制限の可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■国際試合 24日▼□ラグビー女子日本代表国内テストマッチ *14:45 日本代表 vs 南アフリカ代表 *釜石鵜住居復興スタジアム * 詳細 ★運営ボランティア募集 ■トップリーグ 23日▼□サッカーJ2 *盛岡市:いわぎんスタジアム *18:00 いわてグルージャ盛岡 vs FC町田ゼルビア * いわてグルージャ盛岡サイト ★運営ボランティア募集 ■全国大会 23・24日▼□スラックラインJSF2022シ…
空には、鱗状の雲が広がっています。 郭公が、電線に止まって、元気に鳴いています。 「カッコー、カッコー。カッカカ、カッコウ…」 「セロ弾きのゴーシュ」の1シーンが、目に浮びます。 アメダス、最低気温は18.3度(3:58)、午前中から雨の予報が…。 活動時間は、サマータイムに…、雨も心配で8時前には着きました。 「額紫陽花(がくあじさい」の生垣が、今年はよく花を着けました。 道路の向こうには、「バラ」の花、左奥に、北陸新幹線の高架が見えています。 花に近寄って観ました。 作業は、枝払い、除草、それに、「ダリア」や「藤袴(ふじばかま)」などの株元に化成肥料を施しました。 「銀河鉄道の夜」に登場す…
7月16-18日前後に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。また、ボランティア募集情報もつくりました。ここをタップして、ご覧ください。なお、感染症拡大防止などのため、さらに中止・延期・変更、観覧制限の可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■トップリーグ 16日▼□サッカーJ2 *盛岡市:いわぎんスタジアム *18:00 いわてグルージャ盛岡 vs ベガルタ仙台 *いわてグルージャ盛岡サイト ★運営ボランティア募集中 ■全国大会 16-18日▼□第27回ジャパン クラシック マスターズ パワーリフティング選手権大会 *北上総合体育館 *詳細(要項、エントリー表ほか)…
今週末、7月9・10日周辺に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。また、ボランティア募集情報もつくりました。ここをタップして、ご覧ください。なお、感染症拡大防止などのため、さらに中止・延期・変更、観覧制限の可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■久慈市 10日▼□第74回岩手県民体育大会柔道競技 *久慈市民体育館 * 要項 ■二戸市 10日▼□第74回岩手県民体育大会相撲競技 *浄法寺小学校相撲場 * 要項 ■八幡平市 10日▼□第74回岩手県民体育大会アーチェリー競技 *いこいの村岩手 * 要項 □第4回八幡平CUPタグラグビー大会 *八幡平市ラグビー場 * 要…
7月2・3日周辺に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。感染症拡大防止などのため、さらに中止・延期・変更、観覧制限の可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■トップリーグ 2日▼□サッカーJ2 *盛岡市:いわぎんスタジアム *18:00 いわてグルージャ盛岡 vs 大宮アルディージャ * いわてグルージャ盛岡サイト ■二戸市・一戸町 2・3日▼□第74回岩手県民体育大会バスケットボール競技 ■無観客開催 *二戸市総合スポーツセンター、 一戸町体育館 *詳細(要項・組合せ) ■八幡平市 2・3日▼□第74回岩手県民体育大会ライフル射撃競技 *田山射撃場、 矢神体育館屋…
こんばんは。 医療法人社団ひだまり会・ひだまりファミリー歯科医院、 ひだまり院長こと、土井寛則です。 本日も、ちょっと心配になるニュースのご紹介です。 当ブログでは、かねてより全国的に多発するクマ被害関連のニュースについて、ご報告させて頂いております。本日も、その続報となります。 いよいよ本格的にクマ被害が深刻化してきました。 実際に、ここ連日のクマ被害、目撃情報の多さは尋常ではありません。 これまで以上に細心の注意が必要と思われます。 被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。 ・6月20日付けのYahoo!ニュース から、以下にクマ関連のニュースを掲載。 ♠鳥取県 「いきなり立ち上…
全国的に多発するクマ被害について、その一部を速報としてご報告させて頂いております。 いよいよ本格的にクマ被害が深刻化してきました。 実際に、ここ連日のクマ被害、目撃情報の多さは尋常ではありません。 これまで以上に細心の注意が必要と思われます。 被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。 ・6月20日付けのYahoo!ニュース から、以下にクマ関連のニュースを掲載。 ♠鳥取県 「いきなり立ち上がってガオー!」“クマの目撃”人里で相次ぐ…原因は人間側にも【鳥取発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース 「いきなり立ち上がってガオー!」“クマの目撃”人里で相次ぐ…原因は人間側…
標記のトライアウトに、本校2年生高橋昴星くん(遠野中学校出身)と、1年生藤枝遥流斗くん(石鳥谷中学校出身)の2名が合格しました! 2人は前期県DCの活動に参加します。これから応援宜しくお願いします。 以下は選考結果へのリンクです iwate.japanbasketball.jp
今日は、「五月雨(さみだれ)」から免れそうです。 アメダス、最低気温は15.3度(4:37)、「高気圧に緩やかに覆われて、曇り時々晴れ…」の予報です。 金曜日は、「ひろば」の植栽ボランティア・「なないろ」の活動日です。 昨日付け、信濃毎日新聞(愛称:信毎)に、記事が載りました。 見出しに、ボランティア団体活動9年目 丹精込めた花壇 花盛り (写真)花壇を手入れするメンバー = 14日 佐久市佐久平駅南の公園「市民交流ひろば」でボランティア団体「ガーデンチームなないろ」が手入れしている花壇が、1年で最も多くの花が咲くトップシーズンを迎えつつある。2014年に始まった活動は9年目、毎週火、金曜日に…
花巻市石鳥谷町八重畑で災火事が発生したとの情報で消防車が出動 6月14日午前10時51分頃、花巻市石鳥谷町八重畑で災火事が発生したとの情報で消防車が出動しました。画像はイメージ 【建物火災:発生】[10:51頃]花巻市石鳥谷町八重畑地内(花巻市消防本部)https://t.co/l0CCv8f83qhttps://t.co/KmOmf9ek5J#Hanamaki #花巻 #消防 #災害 — 🔥消防災害:全国※非公式Bot (@Mk00Japan) 2022年6月14日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 赤い炎があがる、消防車が…