山口です、 士業を続けているとどこかの時点で自分の作業キャパを超えるタイミングが来ます。 日中は顧客先訪問するんで 夜に作業を行う、 休日を削って作業を行う、 というのにも、体力的・精神的な限界がありますよね。 そこで大体が、 「人を雇って作業をやらせる」 という、 ーーーーーーーーーーーーーーー事務所の規模を拡大させる拡大戦略ーーーーーーーーーーーーーーー をとる方が多いようです。 実は僕も、開業して4年目ぐらいに、 「このままだと体がモタない」 と思って従業員を雇う方向に舵を切りました。 で、パート社員だとスキルも上がらないんで思い切って正社員雇用をしてました。 たぶん、そういう方向性で進…