福音書のキーワードの一つ。福音書の中で、イエスは第一声で「悔い改めよ。神の国は近づいた」と言い、多くの譬えで「神の国」を教えている。それは、人が死んでからの昇る「天国」であると考えられたが、英語では「Kingdom of God」=「神の支配する国」という意味でもある。またイエスは、「神の国が(地上に)やってきた」「神の国はあなたがたのただ中にある」と言っており、神の国とは「神の権威による支配=臨在(神が人とともにおられること)」を指すと考えられる。
「ハロウィンパーティーできるかな」 「ハロウィンパーティーできるかな②」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。ハロウィンパーティーできるかなというお話でした🎃 街のお店もハロウィンの可愛いお菓子や雑貨でいっぱいですね♡ 今回、また神様と神の子ミルワンを登場させちゃいました(^_^;) ハート仮面もみんなおんなじ顔なんですが(^^ゞ こんなハート仮面ですがまた見ていただけると幸いです☆彡いつもスターやブクマ、コメントをいただきありがとうございます✨次回もよろしくお願いいたします。
400年前後の4世紀から5世紀、西洋では何が起こっていただろうか。ヒエロニムス、アウグスティヌス、エフェソス公会議を取り上げる。次の流れで紹介していく。 ・ヒエロニムス・アウグスティヌス・エフェソス公会議・まとめ ■ヒエロニムス生没年は347年頃~420年。キリスト教の聖職者、神学者。ダルマティア、現在のクロアチアのアドリア海沿岸地域で生まれた。「ウルガータ」訳聖書のほか、多数の著作や書簡を残した。 修辞学、哲学を勉強するためにローマへと留学。ギリシア語を習得、古典の研究に没頭した。 373年ごろ重病にかかったのを起因とし、神学の研究を決意。シリアの砂漠で生活を送りながらヘブライ語を学ぶ。 3…
天の御国は畑に隠された宝のようなものです。 「天の御国はたいへん価値があるものだ」とイエス・キリストは言いました。畑で宝を見つけた人は、全財産をはたいても畑を買い、宝を手に入れるのです。宝に全財産以上の価値があれば損はしません。ではそれほどの価値がある「天の御国」とはどのようなものなのでしょうか。 天の御国とは、神の国のことです。神の国とは神が王として治める国です。どこにそのような国があるのでしょうか。一つは、死後永遠のいのちと新しいからだをいただいて生きる世界のことです。一般的なことばでいえば信者が死後に行く「天国」のことです。もう一つは、いま生きているこの世界の中で、部分的に神が王として治…
私は地上の生涯を終えたら、神の国に迎えられることを信じます。しかし神の国がどのようなものなのかを聖書はあまり語りません。でも神の国を待ち望む言葉はいくつもあります。信仰者として神の国のイメージを思い描いて、いつの日か神の国に迎えられるのを待ち望みたいと私は考えています。 創世記にアブラハムという人物が登場します。彼はある時神の声を聞きます。 創世記 12:1~2主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷/父の家を離れて/わたしが示す地に行きなさい。わたしはあなたを大いなる国民にし/あなたを祝福し、あなたの名を高める/祝福の源となるように。 言うまでもありませんが、アブラハムの子孫が大いなる国…
キリストに似た者となることを目指すことはキリスト者の課題です。なぜならイエスは真の人であるからです。私たちは罪を犯してきましたが、イエス・キリストによる救いを得て、真の人を目指し、最終的な救いの実現を目指します。神の国に迎えられるのにふさわしい者となることを目指します。 讃美歌11番こころをきよめて 愛をみたしわが主のみすがた 成らせたまえ 私はキリストに似た者となることを目指して生きています。カトリック教会で崇められているような聖人になることを目指しているわけではありません。神の子と呼ばれるのにふさわしいキリスト者になることを目指しています。 私の第一の目標は、イエスが父の御心を行われたよう…
アダムが罪を犯し、人間は堕落しました。堕落以前の状態に戻ることは救いにとって必要なことです。そのためには、罪を赦され、義とされて神との交わりを回復し、神の交わりの相手として罪から解放され、聖なる者とされていくことが必要となります。これを聖化と言います。さらにキリスト者は神の似姿としての人間へと回復されます。これを栄化と呼ぶことがあります。神の似姿となるとき、人間は神に造られた者としての栄光を回復します。これは聖霊の導き、助けによって可能となります。 そしてキリスト者は、地上の生涯を終えて神の国に迎えられます。神の国に迎えられるのにふさわしい人はどのような人なのでしょうか。神に造られた者としての…
2023.07.23 気持ちよく寝過ごしてしまいました。 1度は起きたんだけど、その跡の時間が気持ちよくてf(^_^; 目はさらに広がってアイシャドウやってるちゃうねん でも確実に治る過程ですから ベランダに出たら、 あ~れ~ シマトネリコの小枝が何でかなあ 全部落ちてた2本とも。 枝切って枯れる木ではないです まあ、樹木は幹が生きてればまた葉っぱは出るから 大丈夫とは思ってますが そのあと、聖歌隊練習に出れそうにないことを連絡して (あ、これは体調ね。練習始まる頃には外は焼けつく炎天下だから)、 ネット礼拝始めようと参加登録して、 礼拝が始まったところで……、 目が覚めたら終わってた😭 仕方…
創世記12:1主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷/父の家を離れて/わたしが示す地に行きなさい。 説教の準備で、この箇所を読みました。この神の呼びかけを受け、アブラハムは旅立ち、新しい信仰の歩みが始まりました。神が示す地がどこか分かりませんが、彼は旅立ちました。75歳という年齢でしたが、新たな人生を求めて旅立ちました。 このアブラハムを思うとき、自分はどうなのかと思いました。私は31歳の頃に洗礼を受けました。つまり信仰生活に入りました。信仰に生きるということがどこに向かうのか分かりませんでした。私もまた神が示す地に向かって旅立ったと言えるのではないかと思います。 私にとって「神が示す地…
また、別の種は良い地に落ちて実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍になった。マタイの福音書13・8 イエス・キリストは神のことばを伝えることを種まきにたとえました。わたしたちキリスト教会は、種まきのように神のことば(聖書の教え)を伝えています。しかし聖書の教えを聞いてくださる方がどれくらいいらっしゃるでしょうか。もともと興味がない方、いいなとは思うけれど深入りしたくない方、そんなことよりも毎日の生活で手一杯の方などがほとんどではないかと思います。 それでもわたしたちは聖書の教えを伝えています。もし、みなさんの状況が変わって「聖書の教えを聞いてみたいな」と思われたときに窓口…
信仰を考えるときに、「すでに」と「いまだ」という二つの焦点を考えることが大切です。つまり永遠の命は「すでに」キリスト者に与えられていますが、完全な形では「いまだ」与えられていないということです。次の聖句がそのことを示しています。 コリント一 13:12わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには、顔と顔とを合わせて見ることになる。わたしは、今は一部しか知らなくとも、そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。 私たちは今、つまり「すでに」鏡におぼろに映ったものを見るように神を見ており、神について一部を知っています。しかし「いまだ」顔と顔を合わせるよ…
出会いと思い出 愛することは理解すること 理解することは愛すること 認める心 信じる心 支える心 育てよう 健全育成 愛のスコール ようこそ完全愛物語へ 安寧愛物語より 愉快愛物語と共に 貫く愛心愛物語 愛好愛物語を込めて 寄り添う愛嬌愛物語 ときめく恋愛愛物語 励まし合う愛 崇高な童心愛物語 愛の塊=自然笑顔=笑顔満開 夢体系 水産学磨きをする=農芸化学磨きをする=生命科学磨きをする=児童学磨きをする 経済学磨きをする=音楽磨きをする=商学磨きをする=幼稚園課程磨きをする 教育学磨きをする=地理学磨きをする=国際関係学磨きをする=小学校課程磨きをする 業界体系 ニッスイ=極洋=マルハニチロ=…
<今日の聖句>履歴 2023年12月10日(日・主日)マタイによる福音書1章16~17節 16ヤコブはマリアの夫ヨセフをもうけた。このマリアからメシアと呼ばれるイエスがお生まれになった。17こうして、全部合わせると、アブラハムからダビデまで十四代、ダビデからバビロンへの移住まで十四代、バビロンへ移されてからキリストまでが十四代である。 「受胎告知」ボッティチェッリ 2023年12月9日(土)イザヤ書60章1~3節 1起きよ、光を放て。あなたを照らす光は昇り主の栄光はあなたの上に輝く。2見よ、闇は地を覆い暗黒が国々を包んでいる。しかし、あなたの上には主が輝き出で主の栄光があなたの上に現れる。3国…
週末も深夜というか早朝まで稼働したのち、そのまま新しい週へ。/『荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟』(集英社新書、2013年)、とても面白い。こういう具体的な楽しみ方をわかりやすく語るものが最近、本をめぐっては少ないのではなかろうかと考える。書評が面白くなくては本そのものも読まれまい。(12/4)/何かを校了するとどうしても1日くらいは次の作業に入り込めない。折よく誘われるまま、かなり久しぶりに外でビール。黒田硫黄の新刊が出ている!と盛り上がって購入したものの(『ころぶところがる』)、どうやら7月頃に発売だった模様、もしかしたらその頃にも同じように盛り上がったような気もするがそれはまた別の新刊のとき…
大神様の晩年のご日常に多く接する機会を得た同志の話によると、大神様は天声をよく読まれていた。このことから大神様が読まれた天声は特別重要で、それは創刊号から168号であると言われていた。確かにこれらの天声には、その前月の大神様のお写真があり、大神様がどのような活動をされていたかの記事が載っている。つまり天声の中に大神様が大きくご存在されているのである。これらの記事を読むことが、大神様に会ったこともない同志には重要であると思われる。 1例に本部道場余録という天声編集長の中山公威さんが書かれていたコーナーがある。神の国の歴史がよく分かるコーナーでもある。 天声48号(紀元12年12月号)本部道場余録…
人に与えられた救いを得べき御名は「イエス・キリスト」しかいません。人間のために十字架で死なれ、三日目に復活された方は宇宙広しといえどもイエスさま以外には誰もいないのです。 イエスを信じる者にはイエスの血と御名により永遠の命が与えられます。これが、父なる神のみこころです。イエスさまはわたしたちの罪と全世界の罪のために死なれました。死刑執行はイエスさまにおいて、完了したため、わたしたちは無罪となりました。信じるわたしたちも、聖霊のバプテスマを受け、イエスさまと共に罪に死にました。死んだ者は罪を赦されているのです。そしてわたしたちは、神に対して生きるために復活したのです。まず、罪において死に、神に対…
記憶せよ、十二月八日この日世界の歴史あらたまる。アングロ サクソンの主権、この日東亜の陸と海とに否定さる。 否定するものは我等ジヤパン、 眇たる東海の国にして、また神の国たる日本なり。そを治しろしめたまふ明津御神なり世界の富を壟断するもの、 強豪米英一族の力、われらの国において否定さる。われらの否定は義による。 東亜を東亜にかへせといふのみ。 彼等の搾取に隣邦ことごとく痩せたり。われらまさに其の爪牙を摧かんとす。われら自ら力を養いてひとたび起つ。 老若男女みな兵なり。 大敵非をさとるに至るまでわれらは戦ふ。 世界の歴史を両断する。 十二月八日を記憶せよ。
P.M.V. Bernadot,o.p. De l Eucharistie a la Trinite ベ ル ナ ル ド 著 聖 体 よ り 三 位 一 体 宮 本 さ え 子 訳 パウロ・エグリ校閲 ヴェリタス書院 邦 訳 序 「彼等は生命を得、しかも豊かに得んがために我は来れり」と主キリストは仰せられた。聖三位の第二のペルソナに在す永遠の聖言が人間となり給うたのは、御托身と救済の玄義によつて万人に罪の赦しと永遠の生命を得させ給うためであります。救済的恩寵を信徒等に与えんがために、キリストはその教会に七つの秘蹟の泉を遣し給うたが、その中で御聖体は救済の玄義と最も密接に関係があり、その恩寵を我…
2023年12月3日、六浦谷間の集会 「降誕前第4主日」 説教・「救い主を待ち望む」、鈴木伸治牧師 聖書・イザヤ書52章7~10節 ローマの信徒への手紙11章17~24節 ヨハネによる福音書7章25~31節 賛美・(説教前)讃美歌21・241「来たりたまえわれらの主よ」 (説教後)賛美歌21・493「いつくしみ深い」 1 今年も、早くも待降節になりました。主イエス・キリストの出現を心から待望する歩みとなるのです。クリスマスはイエス様のお生まれになられた日としてお祝いし、その日の来るのを待ちわびる、と言うことが社会の人々の思いです。しかし、聖誕を待ちわびること、一つの意味がありますが、ただお祝い…
⚰️その宗教の価値は死体処理だけ 😜一部の人間に都合の良い神様なんているわけないだろ信じている奴らは本ものの馬鹿教祖の悪党ヅラ見るだけで判りそうなものだが…ちなみに共産主義もカルトの一種一部の無神論者もカルト真理を知りたければ物理学と天文学を勉強し続けよう 死ぬまで到達しないけど未だに金融工学を信じている奴はいないだろうがあれは詐欺😃カルトに引っかかりやすい奴簡単判別法😇宝くじをよく買う奴😄典型的な情弱馬鹿です。宝くじは寺銭率が50%以下頭は使わないけれど、ギャンブルとしては最悪。プロのギャンブラーは絶対に手を出しません。寄付のつもりで買っても、使われ先はほとんど利権団体。神様がいたとしてもま…
「わたしに聞け、ヤコブの家(ユダヤ民族)とイスラエルの家(ユダヤ人の兄弟とされたキリストにある者)のすべての残りの民(神に忠実な人々)よ。 胎内にいる時からになわれており、生まれる前から運ばれた者よ。 あなたがた(神の聖徒たち)が年をとっても、わたし(神)は同じようにする。あなたがたが白髪になっても、わたしは背負う。わたしはそうしてきたのだ。 なお、わたしは運ぼう。わたしは背負って、救い出そう。」(イザヤ46:3,4) 神は、イスラエルを、永遠の愛をもって、愛しておられます。 イスラエルの不服従によって、イスラエルの神は、約束のなかった異邦人に御救いをお与えになりました。しかし、それは、イスラ…
12月3(日)待降節第1主日礼拝 注)讃美歌奏楽はインターネットでHさんが検索してくれました。 ⓵ みなさん、おはようございます。今から礼拝を始めます。しばらく黙祷しましょう。 (各自黙祷) ② 招きの言葉 「もろもろの谷は高くせられ、もろもろの山と丘とは低くせられ高低のある地は平らになり、険しい所は平地になる。こうして主の栄光があらわれ、人は皆ともにこれを見る。」 (イザヤ書40:4-5) ③ 讃 美 歌 151(主をほめたたえよ) https://www.youtube.com/watch?v=eAWmu34gW2k ④ 主の祈り (讃美歌93-5A)を祈りましょう(各自祈る)。 ⑤ 交 …
ゲイム界から観た神様像 文責:きみえ12号 〇ゲイム界の神様像 ゲイム業界のファンタジー領域にはリアルからいろんな神様が導入されているサピエンスから見てある種の超越性ともいえる現象には「神」という言葉があてはめられている事がある自然現象、微生物、身体能力が比較にならない動物など該当する現象は多く、事実、人類が抱えた神の種類は多くゲイム内の神の姿もほぼこういった形態である とはいえ、ファンタジーならともかくリアルでは技術の蓄積や協力によって克服された現象もある新たに芸術や道具などが神の仲間入りすることもあるそんな中、いまだ抗う術、扱う術を知る由すら無い神がいる ここを見れる現代人であればその神に…
(よくあるディスペンセーションのチャート) 【ディスペンセーション主義:神の人類に対する取り扱いの歴史(救済史)が、七つの時期に分割されるとするキリスト教神学上の思想】 再びジェームズ・ジャパンさんの記事からです。ジェームズさんの記事を読むと終末論に対してイエズス会がどんな影響をもたらしてきたかがよく分かります。いくつかの記事を抜粋し、合体させてあります。 よく聞くディスペンセーションとは何のことかよく分からなかったのですが、やっと解せました。現代の教会(主に福音派?)がイエズス会の毒水にすっかりやられてしまっているのが分かります。 ------------------------------…
2023年12月2日 FALLGUYS 優勝を5回する。名誉利用パス・もぐもぐパーティの達成度がカンストする。 youtu.be ファイナルファンタジー10 リマスター 闘鬼狩りを利用した召喚獣のHPカンスト作業。アニマのHPがカンストする。 原神 モンド国の住民達と会話。アビス教団の統治者が王子様と呼ばれている情報を得る。サヤの兄か。天空のライアーを返却するため大聖堂へ。ここで牧師バーバラと初対面。ライアーの無残な姿に嘆き悲しむ。一応、ウェンティが応急処置するが・・。 大聖堂を出ると、美人な女性に襲われる。正体は、ファトゥス(ファデュイ執行官)の一人シニョーラ。執行官はみんなスネージナヤ国の…
電子辞書の文学集に収録されてるドグラ・マグラ、内容どうこうの前に、縦書きの文をページの開閉無しに只管横スクロールで読む行為の不慣れさでまず精神をやられそう。 — 明るい生活 (@soyjoyoic) July 10, 2014 甘味を食そうと思い立ち、何を買おうかと思案。水無月がいいかな。水大福も食べたいな。水羊羹も捨て難い。などと悩んでいると、全てが頭に水の字がついていたので、とりあえず蛇口を捻り水道水を飲んだ。何の解決にもならなかった。 — 明るい生活 (@soyjoyoic) July 28, 2014 BOXで涼宮ハルヒの憂鬱を見ている。 — 明るい生活 (@soyjoyoic) Ju…