西尾維新の小説『<物語>シリーズ』の登場人物。アニメ版での声優は沢城みゆき。 『化物語(上)』収録「するがモンキー」、『花物語』収録「するがデビル」、『暦物語』収録「こよみウォーター」、『終物語(中)』収録「しのぶメイル」、『愚物語』収録「するがボーンヘッド」のメインキャラクター。 猿に願った少女。私立直江津高校2年生で、阿良々木暦の一学年下の後輩。バスケットボール部のエース。中学時代には先輩の戦場ヶ原ひたぎと合わせてヴァルハラコンビと呼ばれていた。実は百合で腐女子の一面をもつ。
こんにちは。うさぎです。 今回も、前回の続きから書いて行きたいと思います! この記事が初めてだよ、全然話が分からないよ、という方はぜひ最初からご覧になってください! htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp htmt167.hatenablog.jp ネタバレも含みますのでご注意くださいね。 前回の最後の宣言通り、するがモンキーについて思ったことを書いて行きます。 これまでの話の雰囲気とは少し違い、わりと戦闘シーンが多く、グロテスクでかなり血が流れまくる描写が多…
本記事を出す回数が年々減っていると、このタイトル出すと「何にも書いてないじゃない」と言われる可能性もあるのですが、まぁ一応振り返りはしようということで。なにかネタがないかなぁと思ったのでこういう時は大体プレイリストを参照して「今年はこういう楽曲を聴きました!!」っていう本来、当ブログも初期にやってた消費音楽報告記事みたいなことを書けばわりと字数は埋まったりするので、そういう感じで書きます。 まぁ最初はいい加減、このブログのメイン読者層は全然興味がない寄稿活動報告から sai96i.hateblo.jp sai96i.hateblo.jp いい加減、「寄稿なんて向いてない」のではなかったのかよと…
わんだふるぷりきゅあ! 第1話より ©ABC-A・東映アニメーション こんにちは エニアグラムの世界へようこそ。 アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 今回は2024年の1年間でアニメに登場した7w6(エンターテイナー)についてまとめて分析します。 7w6(エンターテイナー)は人を楽しませる事が大好き!その為、ちょっとおふざけモードが過ぎる所がありますが、実は心の奥底には暗い闇を抱えています。 7w6は前回考察した2w3(もてなす人)の裏に当たるキャラクター。両者を見比べてみるのも面白いと思います。 【前回記事】 gunber.hatenablog.com 同じタ…
・オーイ!とんぼ#22 惜しい。だがこの読みづらい風の中でパー。良い結果ってことだよな。 やはりつぶらは強いな。スコアを落としながらも単独でトップになった。バーディー・・・だと・・・。これでひのきとエマに並んだ。 まずい。つぶらが打った球が砂場に落ちた。ここにきてひのきさんが逆転でトップに出た。 なかなか読めない展開になってきたぞ。前半をアンダーで返ってきたとんぼ。イガイガ喜びすぎだろ・・・。いやまあ分かるけどさ。 後半に入っても相変わらずとんぼのゴルフは自由奔放すぎる。ひのきさんの球が木の上に引っかかった。 とんぼ相変わらずの野生児ぶりである。ひのきさん、葛藤の末に告白したのか。 そしてつぶ…
・大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛~#6.5 また総集編か。あまりコメントすることがない・・・。・オーイ!とんぼ#21 相変わらずひのきさんの父親は厳しすぎる。 イガイガもハジメもとんぼのゴルフに対する良い理解者になっていて本当に良かった。 流石はイガイガ。とんぼを長く見てきただけあってアドバイスが的確だな。朝まで喋りすぎィ!そんな調子で3日目は大丈夫なのか? なんだこの人達は。実際の女子プロゴルファーの人達に声を当ててもらっているんだろうか。なるほど、今日は3人ずつ回るのか。つぶら、エマ、ひのきさんとは別の組になるんだな。 風が吹いてきた。エマが有利な展開かと思ったらそうでもなく…
アニメ 『物語』シリーズ 『物語』シリーズ 『物語』シリーズの各話詳細とおすすめ視聴順とその魅力 『物語』シリーズとは 『物語』シリーズの構成 本編 ファーストシーズン セカンドシーズン ファイナルシーズン オフシーズン モンスターシーズン 『物語』シリーズの作品一覧 化物語 偽物語 猫物語(黒) 『物語』シリーズセカンドシーズン 憑物語 終物語(上・中) 暦物語 傷物語 終物語(下) 続・終物語 はじめは放送順に観ることがおすすめ 一度視聴したなら次は時系列順で観てみよう 『物語』シリーズの放送順一覧 『物語』シリーズの時系列一覧 『物語』シリーズの魅力 『物語』シリーズの名言集 『物語』シ…
アニメ〈物語〉シリーズ 化物語 化物語 〈物語〉シリーズ、そのはじまりの物語 『〈物語〉シリーズ』とは アニメ『化物語』とは あらすじ supercell『君の知らない物語』 〈物語〉シリーズは『化物語』から観るべし だが内容はまるで重厚な小説を読んでいるような感覚 〈物語〉シリーズの名言 〈物語〉シリーズ、そのはじまりの物語 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『〈物語〉シリーズ』とは 『〈物語〉シリーズ』は、『化物語』を始めとする西尾維新先生による小説シリーズ。 『化物語シリーズ』とも呼ばれる。 イラストはVOFAN氏が担当…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); #174 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… 斧乃木余接(アニメ「終物語」より) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 斧乃木余接(アニメ「終物語」より) 斧乃木余接(CV:早見沙織) 「よろしく、鬼のお兄ちゃん―――僕はキメ顔でそう言った」 『〈物語〉シリーズ』の登場キャラクター。 人間に見えるが実…
はめつのおうこく 第8話より ©2023 yoruhashi/マッグガーデン・「はめつのおうこく」製作委員会 こんにちは エニアグラムの世界へようこそ。 アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 今回は「2023年(昨年)のアニメ」のメインキャラクターとして登場しなかった・または登場回数が極端に少なかった性格について考えてみます。 2023年の1年間で登場が少なかった性格は以下の8種類。 1w9(理想主義者)※2名 2w1(尽くす人)※2名 2w3(もてなす人)※3名 4w3(貴族)※0名 5w6(問題解決者)※0名 7w6(エンターテイナー)※3名 8w9(ボス熊)…
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン主題歌 YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video 西尾維新節全開!『〈物語〉シリーズ』ファン必見のMV公開!! YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video 『〈物語〉シリーズ』ファン必見の西尾維新節全開MV さすがはアジアツアー香港公演チケット争奪戦で10万アクセスを記録し1秒で完売させたYOASOBI 西尾維新節全開!『〈物語〉シリーズ』ファン必見のMV公開!! (adsbygoogle = window.adsby…
物語シリーズのオフ&モンスターシーズンは、主人公・阿良々木暦の物語が終わり卒業した後のヒロインたちの後日譚が描かれた物語です。今回は本シーズンのヒロインたちの過去編をご紹介していきます!(※ネタバレを含む可能性もあります) ※本ページはプロモーションが含まれています 阿良々木月火のこれまでー 偽物語8~11話「つきひフェニックス」 暦物語第7話「こよみティー」 斧乃木余接のこれまでー 偽物語8~11話「つきひフェニックス」 憑物語「よつぎドール」 千石撫子のこれまでー 化物語9&10話「なでこスネイク」 囮物語「なでこメドゥーサ」 恋物語「ひたぎエンド」 阿良々木月火のこれまでー www.yo…
沢城みゆきである 神原駿河である いまABEMAの物語チャンネル(特設)でまずは化物語一気放送を やっているんだよ するがモンキーひさしぶりだねみているのがね メメは「その左手は切り落とせばいいんじゃない?」とかいう 手を切り落とすみたいなイメージは最新放送「残酷童話うつくし姫」でも 使われていた (うつくしい姫~あまりにうつくしいので~このビジュアルがなければ~と願ったら~透明にしてもらった~そしたら心根のやさしさなどがあらわになり そしてそれを直視した周囲はとてもそれに見合うような自らをもたないといって(つまり神々しいから直視できないみたいなこと)飛び降り自殺したり音楽家が自らの手をきりお…
西尾維新 著(2023) 戦物語 (講談社BOX ; ニA-47) | NDLサーチ | 国立国会図書館 図書館の「返されたて」の棚で見つけて何気なくめくってみたら、阿良々木くんと戦場ヶ原さんが結婚していた。結婚!? しかも発行から1年と少し経っているわけで、もう結婚2年目になっているのだ。なんと。 新婚旅行が戦場ヶ原だったので喜んで読んだ。私は日光が大好き。二荒山神社中宮祠ね! 任せて! 竜頭の滝も任せて! でも実は戦場ヶ原は歩いたことがない。初めて日光を訪れた際には、バスで通った気がするのだが。ちょっと奥の方なんだよね、戦場ヶ原(曖昧な理解)。その手前に「極楽ペリドット」の池がある……はず…
何を隠そう、元気である! 最近の近状をまとめると、大体これであろう、という程度には元気であります。なんでかな? 大好きな〈物語〉シリーズの新作アニメやってるからで~~~~~~~す 毎週土曜日がずーーーーっと楽しみだし、オフ・モンスターシーズンが始まってからおよそ数年は読んでなかった原作小説もちまちまKindleで購入し読破した。西尾維新って小説書くの早い上に面白くてスゲ〜。 アニメも見進めている!今は偽物語を見ていますよ。 さて、なぜオフ・モンスターシーズンがこんなにも嬉しいかと言うと、大大だ~い好きな愚物語がアニメ化するよ!(^-^)✌︎︎なんて言うからである。 ごめんなさいね!こっち、好き…
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン 第2話より ©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト こんにちは アニメ大好き みんなと一緒に幸せを見つけていきたい がんべあです。 今回の考察は〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン第2話に登場した「5人の千石 撫子」。 5人は同一人物ですがその性格は大きく異なります。 この変化をエニアグラム的に考察するとタイプ4の成長・闇落ちについてよく理解する事ができます。 【エニアグラムを知らない方はこちらから】 gunber.hatenablog.com 【千石 撫子(せんごく なでこ) / 今撫子(いまなでこ)】(タイプ1:完璧主義者の傾向) 〈…
『逃げ上手の若君』公式Xより引用 ©︎松井優征/集英社・逃げ上手の若君製作委員会 www.animatetimes.com 2024年 春アニメ振返り ①『ATRI -My Dear Moments-』 ②『異世界スーサイド・スクワッド』(オリジナル) ③『【推しの子】第2期』 ④『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』 ⑤『しかのこのこのここしたんたん』 ⑥『小市民シリーズ』 ⑦『先輩はおとこのこ』 ⑧『天穂のサクナヒメ』 ⑨『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』 ⑩『菜なれ花なれ』(オリジナル) ⑪『逃げ上手の若君』 ⑫『負けヒロインが多すぎる!』 ⑬『真夜中ぱんチ』(オリジナル)…