能登半島には羽咋市という街がある。 千里浜や気多大社で有名である。 今回の地震でも液状化など大きな影響を受けている。 七尾市から金沢に行く途中によく通った街だ。 その羽咋市に神子原というところがあるそうだ。 石川県羽咋市神子原地区は、羽咋市東部に位置し、標高461mの碁石ヶ峰の150mから400mの広大な傾斜地に点在する山間農村集落です。 石川県下最大級の面積を誇る「世界農業遺産」神子原の棚田。碁石が峰の清流と、昼夜の寒暖差、化学肥料に頼らず自然の力を引き出す農法で米が育まれます。 「神子原米」は神子原で伝統的に育てられたお米であり、土地の心です。 その「神子原米」の中でも選りすぐりの品質と食…