絶対者(神、最高実在、宇宙の究極的根拠などとされる存在)を、直接に体験する。
密儀と呼ばれる秘密の祭礼。
直感と概念と一般にあらゆる認識が到達し得ないものを直接、感得する事であり 結果 認識でさえも超越すること。
神秘体験に至上の救済価値を認め、これを中心として独特の思想や行動を展開させるような、宗教の体系ないし形態。
ヨーロッパの概念。神との個人的かつ内的交感を探求する態度。
ドイツ神秘主義、キリスト教神秘主義、イスラーム神秘主義、工業神秘主義、神秘十字教...等
意識の進化と神秘主義
神秘主義と論理
Jesus、ご活躍の時代に・・・ ①悪霊を追っ払らえられた ②処女懐胎 ③聖霊で生誕 ④純白でお生まれになられ、純白の儘、十字架におつきになられた ⑤死者の復活 ⑥永遠の天国 ⑦地獄は此の世にゲヘナはあるけれど。違反した場合は、来世、雲散霧消だったか、と・・・❓聖書に依りけり・・・で、ローマ法王がお使いの聖書が最も正当な説か、と❓ ⑧私は現在、信徒ではない(何処のも)何故なら、憲法は特定の宗教を指定した、信教の自由ではないから。 ⑨私は気象だけかと思うけれど。 ⑩1967年が第三次中東戦争勃発 ⑪基督を想う以上は、希望だけれど。自分が基督の場合は絶望的だったのが30年だったのは、実社会に登場し…
母は蟷螂が可愛いと私が幼いころ、発言していた。 蟷螂の中には、ハナカマキリという種がいてですね。 保護色になっていますけれど・・・ 母は蟋蟀は好んでいたようだが・・・。 確か、蟋蟀は、ゴキブリ科の筈でしてね。 コオロギ ゴキブリ科 コオロギとゴキブリは近縁ですか? コオロギは何科に属しますか? コオロギは直翅目(バッタ目)コオロギ科に属する昆虫(一部を除く)の総称です。
あかぬ色香は昔にて 祐徳稲荷神社の尼寺としての前身「祐徳院」に関する研究日記 ※タイトルは、祐徳稲荷神社の創建者である花山院萬媛の愛された皇太后宮大夫俊成女の歌「梅の花あかぬ色香も昔にておなじ形見の春の夜の月」から採ったもの。 ※萬子媛という呼び名は明治以降のものと思われるので、存命時の呼び名の一つであった可能性の高い「萬媛」に統一したい。このことについては研究日記の中で触れるが、さしあたって次の記事を参照されたい。 mysterious-essays.hatenablog.jp はじめに 祐徳稲荷神社とは 境内摂末社と、そこに祀られている神様 石壁神社 命婦社 岩本社 岩崎社 若宮社 執筆に…
とんでもない文学に出会ってしまった。 J.K.ユイスマンスの『さかしま』 さかしま (河出文庫)作者:J・K・ユイスマンス河出書房新社Amazon 原タイトル : À rebours, (1884 , フランス)A Rebours by Joris-karl Huysmans (Folio (Gallimard))作者:Huysmans, Joris-KarlGallimard EducationAmazon 少々難解ゆえ、腰を据えて三読した。 ユイスマンスの博識と感性から成る小宇宙、 「人工楽園」 これを神秘といえようか、、、 全てを理解できるわけないけれど、 それはそれで、 無理に理解しよ…
「言霊実験」という用語は、一般的な科学的な文脈では使われない言葉ですが、日本の神秘主義や超自然的な信念に関連する概念です。 「言霊」(ことだま)は、言葉や言語に宿る霊的な力や効果を指す概念です。言霊の信仰は、特定の言葉やフレーズが現実に影響を及ぼすという考えに基づいています。 「言霊実験」とは、このような言霊の力や効果を検証する実験や試みを指す可能性があります。具体的な実験方法は様々であり、例えば特定の言葉を唱えることによって環境や自己の状態が変化するかどうかを観察する、特定の言葉を書かれた紙を持ち歩くことによって幸運や健康がもたらされるかどうかを確認するなどが考えられます。 言霊実験は科学的…
ランキング参加中図書室 最近買った2冊、井筒さん本は1981年の講演がベース、密教本は1986年のシンポジウムのまとめ、と図らずも2冊ともライブ感のある話し言葉が元である本でした。 私父方神道、母親キリスト教、父方祖父は宗教嫌いとなかなか複雑な宗教環境にありましたが、そういう意味では仏教は身近にないが故に自由で、仏像巡りや龍樹、原始仏教や禅、密教マンダラあたりを楽しくかじって来ました。 そして東西神秘思想の邂逅や類似点と違いなども面白いのですが、例えばユングのマンダラへのアプローチ(始めは理解されないと危惧し人には言わず自らの治癒のため描いた絵(red bookかな?)が、東洋ではマンダラと言…
www.youtube.com 私を知る旅の語り部 Daso Sufiです。 =========== 失われたことば =========== 失われた言葉というのは 東洋の神秘家の間に長きにわたって存在してきた象徴的な語句です。 この特別な問題を理解しようとして、 数多くの霊的で神秘的な教団が形成されてきました。 しかし、実際には、問題を解いた人はみな、その後、 それについて、めったに口を開きません。 東洋の古代の物語は、 神秘の壁が存在していたことを教えます。 壁を登って向こう側をのぞこうとした者はみな、 ほほえんで向こうに飛び降り、 二度とこちらに帰ってこないのです。 そこで、土地の人々は…
こんにちは。💚 今の自分の命と魂を地球で最大に活かして生きる私が 知覚を拡大する旅路で体験した情報を共有するブログ🌌 さて、ということでブログ名も変更してみた。 数秘1を使って(D1)直観で書き連ねていく所存でございます。 ○自己紹介○ 名前はひとみです。出生は日本。LP34/7。太陽牡羊♈月乙女♍。B型。KIN118(音1・白い鏡・白い鏡)。 なかなか壮大なブログのタイトルになってもーた。 私にとって知覚拡大というのは、 自分の感覚をありのままに味わいつくして ワタシ の中の潜在意識を顕在意識にあげていく過程でそれは起こると感じる。 知覚拡大=潜在意識・潜在能力の開花。 私は私の可能性をこの…
キリスト教において神秘主義は端的に異端とされているように思う。 まず浮かぶのはマイスター・エックハルトである。 上田閑照先生の(その深い知見ゆえについ先生とつけてしまいましたが、勿論お会いしたことはございません)「禅仏教 根源的人間」1993 岩波同時代ライブラリー 初出は1973年8月筑摩書房刊 のさわりだけをちょっとだけ読んだ((笑))。 禅と似ているといわれるというドイツ神秘主義に含まれるエックハルトは「何故に神は人となり給うたか」(Cur deus homo?)という問いに対し、ある説教でこう述べたという。 「それは汝(聴衆の一人一人)を神の独り子として、すなわちキリストと同一なる神の…
こんまりさんの片づけ本で、近藤さんが行ったいろいろなひとの片づけで、思ったより全裸で暮らしているひとが多い、という記載があり、気になって調べたところ、約5%のひとがそうだ、ということがわかった。 これは勿論一人暮らしの人へのアンケートであるが、つまりはひとりだととことん気楽でとことん好きなようにする、ということがわかる事実だ。 だが、何十年と全裸になれてしまうと、ある日結婚して服を着なければならなくなると面倒に思うかもしれない。全裸以上に楽な服はないので、これはなかなかむつかしい問題だ。 先祖代々全裸に近い形で生活していた原住民に服を着るようにさせたのは、たぶん「羞恥」「社会性」を押し付けたか…
道(タオ)、つまり真理のこと。 思考は──たとえどんなに優れた点があるとしても──「より見破りにくくなった無知にすぎない。 実際、それは、マーヤー〔現象世界を背後で操る力〕のあらゆる惑わしの技のうちでもっとも見破りにくいものである。 ふたつの矛盾しているもの(対立)があるのは、それぞれ対立しているモノがあるんじゃなくて、 「それは対立している、対立がある」と考えている人の意識(知覚する心)があっちとこっちに分裂して、その二つに分かれた心が対立してるってことなんですよ。 このジャンル(見えない世界のアレコレ)が好きな人はよく「真理を知りたい」と言う。 本当のところを知りたい。 眼の前の世界からは…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 民族の人口激減と外国人移民の多文化社会となる日本では、宗教的祭るは消えイベント的祭りのみが残る。 日本の民族宗教的祭りとは、神秘主義に基づくスピリチュアルであり、パワースポットである。 ・ ・ ・ 2023年12月4日 YAHOO!JAPANニュース 岐阜新聞Web「祭りは人を健康にする?岐阜大と東京芸大チームが調査へ「日本変える可能性」 高山市民を10年間検証 高山市で守り続けられる高山祭。調査では祭りといった文化体験や健康の関係を検証する=10月10日、高山市八幡町 岐阜大医学…
(よくあるディスペンセーションのチャート) 【ディスペンセーション主義:神の人類に対する取り扱いの歴史(救済史)が、七つの時期に分割されるとするキリスト教神学上の思想】 再びジェームズ・ジャパンさんの記事からです。ジェームズさんの記事を読むと終末論に対してイエズス会がどんな影響をもたらしてきたかがよく分かります。いくつかの記事を抜粋し、合体させてあります。 よく聞くディスペンセーションとは何のことかよく分からなかったのですが、やっと解せました。現代の教会(主に福音派?)がイエズス会の毒水にすっかりやられてしまっているのが分かります。 ------------------------------…
(2023/12/3) 『ウクライナ危機後の地政学』 藤和彦 集英社 2023/8/25 <終わりのない戦いが続く> ・ウクライナ危機は日本人が思っている以上に歴史の転換点である。 2023年5月現在、ロシアとウクライナの間で停戦交渉が開始される兆しはなく、「終わりのない戦いが続く」との暗い見通しが支配的となっている。 ・ウクライナ戦争が核兵器の使用を伴う第三次世界大戦につながるリスクになりつつあるからだ。 ・いわゆる「戦争PR企業」は150に上ると言われている。今回の戦争では、米国の戦争研究所が発信する情報が日本をはじめ世界のメディアで広く使われているが、この研究所は著名なネオコン(新保守主…
昨日の体重は66.5キロ(推定衣服重量減),体脂肪ほぼ10%. 結構食べまくっている。まあ自炊ではないのでハレの日と言うことにしよう。 最近エックハルトのメイン概念である"離脱"を知ったが、日々の中で"手放す"を実践すると色々ストレスが減る事に気づいた。 たとえば今寝床でiPhoneにてこれを打っているが、pcでキイボードで打たないと書けないと言う思いこみから少しだけ離脱しつつある気がする。 もちろんフリップ入力できないのでスピードは遅いが、"遅い"も考えてみると架空の世間や平均値と言う比較のワナに囚われた感覚だ。 食事もなんちゃってグルテンフリーから中華を避けて来たが、たまに食べると美味い。…
カントリーとロックの融合を特異な手法で試みたらしい『ストーン・カントリー』(※サイケ)を久しぶりに聴いて、なんかムーディー・ブルースと音楽性が近いんじゃと思う。サービスが終了したウェブリブログに書いていた駄文を転載してんすが、ちょっと確かめて手直ししてからとか思ってやってると全然捗らない。今年中に転載を終わらせたかったんすが、とても無理っす……。なもんで、適当にダラダラと気儘にやってきます。クラシック音楽やジャズとか好きなんすが、知識が無いんで何も内容が無いことしか書いてないっす。 クラシック音楽は門外漢なので、どれが良いのか、さっぱりわからないです。同じ曲でも、指揮者と演奏者(楽団)が違えば…
時雨れる。 昼。晴れたり曇ったり。 ミスタードーナツ イオンモール各務原ショップ。大人のポン・デ・ショコラ 芳醇カカオ+ブレンドコーヒー517円。 図書館から借りてきた、清水高志『空海論/仏教論』(2023)読了。こういう秀才たちは、どうして言葉と論理だけで世界がわかると思うのかな。もっと世界をよくご覧にならなくては…。心なら、その心という「対象」をよく見ないと、言葉と論理だけでは何もわからない。確かに、心という「対象を見る」のもその心なわけだが、それは古来よく理解されていたことで、ただ秀才はそれを「神秘主義」の一言で片付けてしまう。例えば著者(ら)は井筒俊彦先生を、「『真如』を究極の原因とし…
「その一手間にどんな意味が?」 「それは、あらゆる一手間には一体どんな意味があるのか、という質問かね?」 「いえ、私はただ、あなたが納豆を小皿に移してから混ぜる意味を知りたいのですが」 「それは、私が行為するとはどういう意味か、という質問かね?」 「いえ、いえ、だから、私はただ、あなたの納豆の食べ方についてだけ質問しているのです」 「ああ、納豆、納豆ね、この、これのことですか。これはそうですね、言うなれば私の人生の痕跡ですよ。もっとも今は形骸化して本来の機能を失ってはいますが、歴史の考証という意味では力を持っています。力といっても波のようなものですが。せり上がってはくずおれる波のような」 「い…
土曜日から2泊3日でブハラに行ってきました。ブハラ (Bukhara/Buxoro) はウズベキスタンの首都タシケントから西南西440kmに位置するブハラ州の州都。古代より栄えたオアシス都市で、1993年には、旧市街地がユネスコの世界遺産に登録されました。人口28万人 (2020年)。 サマルカンドと並ぶソグディアナ (中央アジアのアムダリヤ川とシルダリヤ川の間に位置するザラフシャン川流域地方の古名) の中心都市であり、イスラーム時代以降、特にサーマーン朝 (873~999年:イラン系イスラム王朝) の首都となってからは、イラン・中央アジアにおける最も重要な都市のひとつでした。 20世紀の初頭…
(2016/8/31) 『アメリカ大統領はなぜUFOを隠し続けてきたのか』 ルーズベルトからオバマまで秘密の歴史 ラリー・ホルコム 徳間書店 2015/9/8 <戦後の歴史はUFOと共にあった> ・地球を観察した宇宙人は、この惑星には部族間の紛争に明け暮れる原始的な社会が存在することを即座に理解するのではないだろうか。 さまざまな場所に多数の防空部隊が配備されている。第2次世界大戦中には、我々地球人は5000万人以上の同類を殺し、1700もの都市を破壊した。そして莫大な資金を投入し、大量破壊兵器を開発した。 <宇宙人がこの惑星を好戦的だと判断してもおかしくはない。> ・UFOに関する極秘のデー…
(2023/11/28) 『UFOvs.調査報道ジャーナリスト:彼らは何を隠しているのか』 ロス・コーサート 作品社 2023/9/27 <彼らが友好的であることを祈ろう> ・世論調査によれば、アメリカ人の3分の2以上は、この現象について漏れ伝わってくる以上に多くのことを政府が把握していると思っている。合衆国の軍部と産業界のトップのあいだに巨大な陰謀があり、回収した地球外生命の乗り物はおろか、ことによると実在のエイリアンまで隠しているのだと信じている人も大勢いる。 <ロズウェル事件――怪しい否定> ・「ドイツは自国の上空に何か新しいものを投入した――夜空に浮かぶ奇怪な火の玉『フー・ファイター』…
縮小される空間 最初のロックダウンは私にとって振り返りの機会でした。 宇宙に作用するような奇妙な機構が目に飛び込んできました。重要な認識を適用するたびに、何らかの形で私の環境は小さくなっていきました。 以下、その主な経緯を紹介します: - 2011年、私は自分が幻の安全(山岳ガイドとして儲かるビジネスを立ち上げること、土地を買うこと、夫婦や家族としての安全)のパターンに自分を閉じ込めようとしていることに気づきました。その答えを探すために、私はリュックサックを背負って旅に出ました。何度も浮き沈みを繰り返した後、私はオード地方に移住しなければならないという結論に達しました!その時、「地球のすべての…
金正恩朝鮮労働党総書記が11月26日、龍城機械連合企業所(咸鏡南道)を現地指導した。 「労働新聞」は27日、要旨次のように伝えた。 金徳訓、李日煥、呉秀容、金與正、玄松月の各氏が同行した。 金正恩総書記を、龍城機械連合企業所のリ・ギョンイル支配人、チョン・インチョル党責任書記が案内した。 龍城の労働者たちは、人民経済の発展において重要な意義を持つ特注設備の製作を一任した党中央の大いなる信頼と期待に忠誠をもって報いる一念を抱いて党中央委員会第8期第6回総会の決定の貫徹に邁進、奮闘して、性能の高い大型コンプレッサーの生産を最終段階で力強く推し進めている。 金正恩総書記は、党が示した自立の思想を体し…
<2023年10月31日wrote> こんばんは、鍵野です。今朝の上浦は寒かったです。たまらず電気ストーブを引っ張り出しました。昼間は日が当たってポカポカ暖かかったですが、明日から11月、冬を感じる季節になりました。冬になる前に、もう一つ書いておきたいことがありました。昨日「全体論」について書いたので、ちょうどいいタイミングということで、野田先生の異端説「絶対的全体論」についてです。 この「絶対的全体論」は、野田先生の長年の研究の結果として発表されたわけではなく、トーキングセミナーという最初の本に既に書いてあることなんです(その後、野田先生は英語で論文も書いて国際学会で発表されています)。今は…
永田勝太郎先生の命日(11月11日)の前後にはたくさんの花やお供え物がクリニックに届きました。 2022年11月11日は、現在勤務する「千代田国際クリニック」の創設者であり前院長の永田勝太郎先生が亡くなった日です。 先日1周忌法要が永田先生の故郷である千葉県銚子市にて行われました。 今で先生を慕う患者さんから、花やお供え物などがクリニックにもたくさん届きました。待合室には永田先生の写真が常設されているため、(画像のように)頂いた贈り物も一緒に飾らせて頂きました。 命日の前日11月10日(金)には、クリニックでちょっとした出来事がありました。 午前中の診察中に小さな地震がありました。さほど大きく…