禅寺体験の話をしましたが、後編になります。 くっそ楽しいですよ。ドMには。きっと。 夜の座禅もかなり来る 朝のお勤め ダイエットは修行僧に学べ 異空間がそこにある 聞いてみたかったんだが もらった言葉 俗世にもどる 夜の座禅もかなり来る 食事後はお風呂です。 風呂桶はちゃんとした大きな木製だったのは覚えていますが、 それ以外の記憶がないので、普通だったのでしょう。 その後、夜の座禅があります。 1時間か1時間半くらいだったかな? 明かりは電気ではなく、燈明(とうみょう)です。 座禅堂?には少なくとも2か所に燈明が焚かれていたと記憶しています。 燈明が周囲を柔らかくぼんやりと投影します。 菩薩が…