Hatena Blog Tags

福岡市地下鉄七隈線

(地理)
ふくおかしちかてつななくません

福岡市交通局が運行する地下鉄路線。
2005年2月3日開業。天神南橋本間、12.0km。
多くの駅で西鉄バスの路線と接続している。車庫は橋本車両基地。
なお、天神南駅から博多駅までの延伸工事が2014年2月に着工し、2020年度の開業を目指している。

駅・接続路線

駅番号 駅名 よみ
“えき”は略
接続路線
N01 橋本駅 はしもと
N02 次郎丸駅 じろうまる
N03 賀茂駅 かも
N04 野芥駅 のけ
N05 梅林駅 うめばやし
N06 福大前駅 ふくだいまえ
N07 七隈駅 ななくま
N08 金山駅 かなやま
N09 茶山駅 ちゃやま
N10 別府駅 べふ
N11 六本松駅 ろっぽんまつ
N12 桜坂駅 さくらざか
N13 薬院大通駅 やくいんおおどおり
N14 薬院駅 やくいん
N15 渡辺通駅 わたなべどおり
N16 天神南駅 てんじんみなみ 福岡市地下鉄空港線(天神駅)
西日本鉄道
天神大牟田線(西鉄福岡(天神)駅)

延伸事業

経緯

七隈線については、西南部地域の交通渋滞を緩和し、効率的で利便性の高い公共交通体系の確立を図るとともに、均衡あるまちづくりを推進することを目的としているが、都心部でのネットワークが不十分なこともあり、その機能を十分に果たすまでには至ってない。
そこで、七隈線の都心部区間について総合的な調査・検討を行い、1991年度までに決定していた「天神南駅ウォーターフロント(WF)」ルート、「薬院駅博多駅」ルートの2ルートに、2012年度から「天神南駅博多駅」ルートを加え、ルート毎の「建設費」と「需要予測」に基づいた「事業採算性」、地下鉄の「整備効果」やこれらを踏まえた「費用対効果」、市民アンケート調査など、総合的な調査・検討を行ってきた。
この結果、「天神南駅博多駅」ルートについて、早期実現に向けた取組みを進めることとなり、また、それ以外の2ルートについては、長期的視点に立った検討を行うことになった。

着工への取組

2011年度より事業化に向けた取組を開始し、2012年6月には、国土交通大臣より、延伸区間の鉄道経営を行うために必要となる「鉄道事業許可」を受けるとともに、2013年4月には、延伸区間の鉄道施設のうち土木構造物等に関する施設について、国土交通大臣から「工事施行認可」を受けた。
そして、早期開業へ向けて、2014年度に想定していた着工を前倒しして、2013年12月に博多駅(仮)工区の土木本体工事契約を締結し、2014年2月に着工、残る2工区についても2014年3月に工事契約を締結した。

延伸概要

延伸区間
天神南駅博多駅(仮称)(中間駅*1を1駅設置)
建設キロ
約1.4km(営業キロ 約1.6km)
建設費
約450億円


リスト::鉄道路線

*1:祇園町西交差点付近

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ