放課後等デイサービスとハラスメント 障害児たちが学校が終わってから通う施設である放課後等デイサービス。 ニュースになるのは「暴力事件」「死亡事故」「不正受給」などなど。 スタッフが利用者(児)に対して不利益を与えてしまったという事件がほとんどです。 しかし、実際に放課後等デイサービスで働いていると、別のものが見えてきます。 働いているスタッフが不利益を受けてしまうことです。 ・上司から部下に与えるハラスメントがある ・保護者からスタッフに対するモラハラ・パワハラがある 放課後等デイサービスとハラスメント ハラスメントの種類 誰からのハラスメントか? 上司や先輩スタッフからのハラスメント 利用者…