~紗(綿と化繊の交織)の着物に紗(化繊)の帯 7月も半ばです。 蝉の声を初めて聞きました。 まさに盛夏の装いの時です。 今日選んだ着物は、綿とポリエステルの交織なので、着心地は比較的涼やかです。 <鬼滅の刃>の禰豆子の着物の柄に使われている<麻の葉>と藤が大きく描かれています。 子供の無事な成長の願いが込められ、魔除けの意味もある<麻の葉>を禰豆子の着物の柄に選んだのは、単にデザインからだけではないと感じています。 hohoan.hatenablog.com 小紋ではありますが、大きな柄の個性的な着物なので、少し優しい印象にしたいと思い、淡いオレンジの帯をえらびました。 ポリエステルの紗の帯で…