世界の平和を守る国際防衛機構:イーグル日本支部は、世界征服を企む「黒十字軍」の急襲を受け全滅の憂き目に遭う。だが5つの各支部で唯一生き残った隊員5名は「ゴレンジャー」となり、江戸川権八総司令の元に結集。彼等は5人のチームプレイで、次々と襲い来る仮面怪人軍団に立ち向かっていくのだった。
決め台詞は「5人そろって、ゴレンジャー!!」。必殺技は“ゴレンジャーストーム”。後に、敵の姿に応じて変形する“ゴレンジャーストーム・ニューパワー作戦”、そして“ゴレンジャーハリケーン”にパワーアップした。
もともとは、ネット局の都合でTBSに放映が移った「仮面ライダーシリーズ」の枠の穴埋めとして「複数のヒーローが登場する話を作ったら面白い」というアイデアから産まれたもの。これが子供達にウケ、平均視聴率20%という数字を残す大人気番組になり、現代まで脈々と続く「スーパー戦隊シリーズ」の基礎を築き上げた。
巨大ロボットこそ登場しないが、バリブルーン、バリドリーン、バリタンク、バリキキューンといった巨大メカニック、また仮面ライダーやその他の等身大ヒーローと同じく専用のバイク(ゴレンジャーマシーン、スターマシーン)もある。