もうすでに…あんまりみてもらえていないだろうと思ってますが… 途中で終わらせるのもよくないので続けてますw 分析って大事! 分析に使うのは貸借対照表と損益計算書の2つです。 5つの視点は ①総合力評価 ②収益性評価 ③安全性評価 ④効率性評価 ⑤成長性評価 です。 最初に①総合力評価は貸借対照表から計算して求められる指標です。 ①の総合力評価で使われるのは自己資本利益率と総資産利益率です。 貸借対照表の復習です! 自己資本利益率(ROE:Return on Equity):当期純利益÷純資産 ・株主が投資したお金を使ってどれだけ利益を生み出せたかを図る指標 ・10〜20%だと優良企業 ・トヨタ…