空飛ぶ広報室は、有川浩の長編小説。またはそれを原作として放映された、TBS系列のテレビドラマ。 防衛省航空自衛隊航空幕僚監部広報室(空幕広報室)を舞台とし、不慮の事故でP免(パイロット罷免)になり、空幕広報室に異動してきた元戦闘機パイロットと、航空自衛隊を取材する元報道記者が、新たな夢に向かって羽ばたく様子を描く。
2012年7月27日発売。
2013年4月14日から6月23日にかけて、TBS系列の『日曜劇場』で放送されたテレビドラマ。主演は新垣結衣。
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室 👨✈️🛫🎤日本ドラマ📺 cast 新垣結衣さん主演。柴田恭兵さん、要潤さん、ムロツヨシさん、水野真紀さん出演。 主題歌 🎙安室奈美恵🎵 「Contrail」🎧 ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 2013年・11EP Amazon prime videoより (現在は有料視聴) TVerで期間限定視聴が可。 お早めにどうぞ ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 新垣結衣さん演じるテレビディレクターと、元戦闘機パイロットのラブストーリー。人生に立ちはだかる障害に行き詰まっていた2人が出会い、互いの存在に影響され新しい未来に向かって再び飛び立つ姿が見れるドラマです。 原作は有川浩氏の小説からドラマ化。 ★🌟🌟🌟…
写真 Pixabayより 21日、午後13時頃うちの人が仕事中偶然、ブルーインパルス予行練習に遭遇したようです。うらやましすぎる・・私の夢というか、人生でやってみたいことというか、こんな体験をしてみたいことのリストのひとつです。空を見上げて「ブルーインパルスを一度見てみたい。」昔からの夢というわけではなくここ最近のこときっかけは、ドラマ「空飛ぶ広報室」を見てです。 ブルーインパルスのニュース 最近みたドラマ「空飛ぶ広報室」 こんなドラマ おわりに ブルーインパルスのニュース 東京の上空を飛ぶみたい。直前でないと詳細時間がわからないので明日は、空を見上げるしかない「SKY~」ブルーインパルスの飛…
こんにちは、3日前から“逃げるは恥だが役に立つ”を見始めて今日、最終回を見終えました。ベタベタですよね、“逃げ恥婚”の影響です。“海野つなみ”さん原作のマンガも読みたくなりました。このドラマは世の中の未婚陣にも既婚陣にも面白いようで、私も親も声を出して笑っていました。私は星野源さんは歌手として好きでしたし、新垣結衣さんは“空飛ぶ広報室”でファンとなりました。失礼ながらそれまではかわいい人と認識してましたがそれ以降かわいい女優さんと意識しました。 “逃げるは恥だが役に立つ”も“空飛ぶ広報室”も胸キュンが炸裂してましたし、それぞれの取材歌に心をわしづかみにされました。特に“空飛ぶ広報室”の安室奈美…
今日はバレンタインの前日。 今年は買いに行けないから特に誰に用意することもなく明日が来るでしょう💝 甥っ子には上げたかったなぁ。 今日は朝ごはんを食べてから国語と算数のドリルをやって、夜妹に丸付けしてもらいました。 問題文を読んでなくて最初の方は間違えてたけど「見直す」を覚えて後半は満点が続きました٩(๑´3`๑)۶ 明日も頑張ろー。 あと、今日間違い探しの本が届いたからそれもやる📖 今日チョロっと見たら7個中5個しか見つからなかった(^O^;) 勉強の後は、妹にお散歩に連れていってもらいました。 今日は2軒のパン屋さん。 1軒は行ったことあるお店で、もう1軒は初めてのお店。 パン屋さんたくさ…
私は、ブルーインパルスが好き。 小説やドラマの「空飛ぶ広報室」の影響を相当受けている、ミーハーであることも事実だし、そこまで詳しいわけではなく、熱心なファンの方の「好き」とは、多分違うのだろうけれど。 「訓練飛行ライブ配信」を楽しむ 自衛隊を「毛嫌い」することへの違和感 崇拝もしない、毛嫌いもしない ブルーインパルス好きと平和を願うことは矛盾しない 「訓練飛行ライブ配信」を楽しむ 先日の「ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信(初の試みだったそう)」を、丁度休みだったのでライブで見て、1人で盛り上がっていた。 www.youtube.com 約2時間あるけれど、実際にブルーインパルスの飛行が見られ…
ずっと描き続けた「夢」が潰えたところから、物語は始まる。 「空飛ぶ広報室」あらすじ 「アポロ13号」のワンシーンを思い出す その眼差しのあたたかさ 「空飛ぶ広報室」あらすじ テレビドラマ放送は、2013年4月~6月。原作は有川浩さんの「空飛ぶ広報室」。 (以下、少しネタバレあり。) www.tbs.co.jp 主人公は、幼い頃航空祭で見たブルーインパルスに憧れ、ずっとブルーに乗ることを夢見てきた、航空自衛隊の戦闘機のパイロット、空井大祐。 念願かない、ブルーのパイロットとして異動が決まった矢先、交通事故に巻き込まれ、大けがを負った彼は、かけがえのないその夢を失ってしまう。 もう一人の主人公は、…
あ~~~、やっぱり、いいドラマだわ~~~。オンタイムでもがっつりハマっていたドラマ「空飛ぶ広報室」。GYAO!で改めて見直させてもらったけれど、なんだろう、静かにじわじわと胸締め付けられる展開がたまらないんだよな~。 主題歌は、安室ちゃんの「Contrail」。清涼感と疾走感と力強さが感じられる、まさにドラマのイメージにぴったり曲。もうね、この歌がいい局面で挿入されるんだわ!コレが! 今GYAO!では1話と8話~最終話までが配信されているんだけれど、やっぱ個人的マイベストシーンは、8話のラストの「2秒ください!」のシーン。 いつもはなんだか間が抜けてて、空回りしちゃってる空井さんが、この時だけ…
こんにちは、悠です。今回は、ドラマ『空飛ぶ広報室』について。新垣結衣さん主演の、個人的に大好きなドラマです。お時間のある方はぜひ。 click.j-a-net.jp(『空飛ぶ広報室』は、dTVで配信されています。現在、31日間の無料お試し期間実施中。気になる方はぜひどうぞ。)空飛ぶ広報室 DVD-BOX [ 新垣結衣 ]空飛ぶ広報室 Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 新垣結衣 ] はじめに 心に残る言葉の数々 リカと空井の恋模様 まとめ はじめに 個人的には、結衣ちゃん(新垣結衣さん)出演のドラマの中でも、『空飛ぶ広報室』は、かなり好きなドラマである。当時、リアタイしていなかった…
昨2016年に大ヒットしたテレビ『逃げるは恥だが役に立つ』。5月に早稲田大学小野記念講堂にて、『逃げ恥』の脚本・野木亜紀子と磯山晶プロデューサーとのトークショーが行われた(予約は20分で埋まったという)。司会は岡室美奈子・早大演劇博物館館長が務める。
久々の更新になりました。 前回の更新で「パレートの誤算」の感想を書きましたが、その時に一緒に買ったのが、「空飛ぶ広報室」です。…読み終わるのにいつまでかかってんだか(苦笑) ということで、「空飛ぶ広報室」ですが、私、広報のお仕事を始めてかれこれ25年目なので(途中1年ほど違う仕事してましたけど)、広報のお仕事を扱った作品というと真っ先に思い浮かぶというか、唯一だったのが「広報室沈黙す」で、実際、バイブル的な一冊でしたが、有川浩さんのこちらも広報の仕事内容がしっかり書かれていて、読んでいて楽しかったですね。たいてい、広告のお仕事と混同されがちなのを、ちゃんと広報の業務を描いていますし、広報パーソ…
今日は会議2件。成績登録第一弾を、今日中に何とかしたい。 有川浩『空飛ぶ広報室』幻冬舎文庫、2016
こんにちは。青うさぎ団長のアイナです🐰💙 このたび、私と4歳も歳が離れている島田美空ちゃんが青うさぎに入団してくれました!!!そんなフレッシュな美空ちゃんにインタビューをしていきたいと思います!ドキドキ! 【自己他己紹介】 島田美空:インタビュアー。6月に青うさぎに入団してくれた52期です。 アイナ:インタビュイー。青うさぎを設立しました団長です。 【入団理由】 アイナ:まずは!青うさぎに入った理由を教えてください!わ、なんかかしこまっちゃった(笑) 島田:もともと青うさぎに入る気はなくて…。大学のサークルに入ろうと思ってて、インカレでもいっかなって思ってました。でも人見知りだから知らない人の…
大好きな本を久しぶりに読み返したので、今日はその話をちょっと紹介してみます。 空飛ぶ広報室 著者 有川浩さん 夢を絶たれた人の再生ドラマで、読み終えるとなんとも爽やかで「自分も頑張ろう」と前向きな気持ちになれるあったかいお話です。 舞台は航空自衛隊の広報室。 事故で夢を掴む直前に絶たれた元パイロットの新人広報官と、夢を1度掴んだのに挫折してしまったテレビ局のディレクターの2人を中心に クセが強いけどあったかい人たちで話が展開していきます。 どんなに望んでも手に入らないものだとか、大きな失敗だとか、あの時はどうにもならなかったけど後悔の残るトラウマだとか、人への過度の期待が叶わなかったり 生きれ…
有川ひろさんの長編小説 TVドラマ化された有川浩さんの「空飛ぶ広報室」は楽しく観てました。 本作では、1章で「天翔ける広報室」という名前でその制作現場が舞台になっていて、舞台裏のようなものをうかがえる仕掛けになっています。 夢を抱えた新卒での就職で思わぬ出来事にあって挫折した、 主人公:良井良助の若さや素直さ、が気持ちよくて 応援したくなります。 テレビドラマや映画の製作現場って、それこそドラマや映画の中で描写されたシーンくらいしか知らないのだけど、 つらいところ、厳しいところもよい仲間、先輩と一緒なら、価値のある経験として、積み重ねていけるのだなというのは、普遍的なことなのかなと思います。 …
「前衛」8月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 ◆今月のグラビア『父兄が眠るサイパン慰霊の旅:横田チヨ子さん(95)』(森住卓*1) (内容紹介) ネット上の記事紹介で代替。 戦前太平洋の島々に移住 戦争の犠牲者の慰霊に遺族ら出発|NHK 沖縄県のニュース2022.12.1 父親やおいなど4人をサイパンで亡くした宜野湾市の横田チヨ子さん(94)は「供えるために肉や昆布など7品が入った『御三味(うさんみ)*2』を用意しました。『この3年行けなかったから寂しい思いをしたで…
先日、自衛官候補生が自動小銃を乱射し自衛官さん3名が死傷する事件が起きました。亡くなられた2名のご冥福をお祈りするとともに、お怪我された方の回復を願います。 この事件の報道や、または「自衛隊」と聞いてみなさんはどう感じますか?「危険だ!」「戦争反対!」という人もいるでしょう。よくわからないという人もいるでしょう。 私は自衛隊さんが好きです。タレントのカズレーザーさんのように取りつかれているわけではありませんが、好きです。好きになったきっかけはこの3冊です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||funct…
1998/6/11生まれ 2005/1/10〜3/28 特撮ドラマSh15uya 2005/7/8〜9/16 金曜ドラマドラゴン桜 2005/11/25 金曜エンタテイメント特別企画 女の一代記 第2夜 越路吹雪 2006/1/9 P&Gパンテーンドラマスペシャル「トゥルーラブ」 2006/3/17 第5回 テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞ドラマ「彼女の恋文」 2006/4/15〜6/24 土曜ドラマギャルサー 2006/7/8〜9/16 土曜ドラママイ☆ボス マイ☆ヒーロー 2007/7/1〜8/19 日曜劇場パパとムスメの7日間 2008/7/3〜9/11 木曜劇場コード・ブルー -ドク…
先月に読んだ本のまとめ。5月5冊65頁/日 まぁ、普通ですね(^^; ってか、ラプラスやっと読み終わった。。。なんか東野さんの新刊がまた出るみたいだから、こちら先に進めようって今、鞄に入ってる本が文庫じゃないのが重いです。。。宮部さんの新刊も勝ったのよ。。。でも結構、買うのはちゃんと我慢できてる! 積読本をとりあえず減らしたい。。。 そんな感じで、今月も読書を楽しもう(^^) 5月の読書メーター読んだ本の数:5読んだページ数:2006ナイス数:90ラプラスの魔女の感想新作を読む前に復習。発売順にこちらから。 甘粕謙人は事故&手術によって、羽原円華は自ら志願してラプラスの魔女となった。。。 続い…
ティアキンがおもしろすぎるんじゃい!!! ほぼ一週間更新なくてごめんなさい。 暇さえあればハイラルを探検してるので。 なのでネタもほとんどないです。とりあえず見た映画の話でもしましょう。 映画みる。 pic.twitter.com/uxON4EdIh0 — ふっかふか (@fukkareen) 2023年5月19日 最後まで行くを見ました。 同名の人気韓国映画のリメイクですね。 前にネトフリのランキングにいた気がします。 元の方は観てないけど、なんとなく「韓国っぽいな~」っていう脚本の映画でしたね。陰謀と階級社会が入り組んでいって、どんどん大風呂敷を広げていく感じ。 それとヤクザと家族やVil…
視聴だんしました。まずは1回目。 …とその前にお久しぶりです。ねこむすめです。 前回の記事が1年前ということで ということはJO1さんたちの演技初挑戦も1年以上前ということになり 時の流れが著しく早いことに戸惑いを禁じ得ない昨今です。 あれから1年。 メンバーによっては地上波初主演を果たしたり ドラマにパフォーマンス修行にと さながら2年前のシャボンディ諸島(©︎ONE PIECE)な JO1ご一行様ですが、こんなに早く叶うと思わなかった夢が実現しました。 それが、野木亜紀子さん脚本ドラマにJO1が出演すること。 ※以前より自身の推しが野木脚本ドラマに出たことはあったため ここではJO1記載と…
先日 YouTube で俳優の本郷奏多さんが面白い企画をしているのを見た。 www.youtube.com それは自身が過去に出演した作品を平和 or 物騒の二つにジャンル分けし、俳優としてのイメージを分析するというものだ。 これを見た時「そういやうちの間宮さん、最近は平和な世界観の作品に出ているけど、過去作では物騒な作品にも出てたな」ということを何となく思い出し、本郷さんがやったように平和 or 物騒で分けたらどのくらいの比率になるのか気になった。 ということで、勝手ながら私タリホー、間宮さんの過去の出演作を独断と偏見で分けてみようと思う。 ※過去の出演作については Wikipedia を参…
念願の青森旅行が叶いました😊 青森は以前1度だけ寝台列車はまなすが廃止になる時、弾丸ツアーで訪れていてとても良い印象で、次回はゆっくり滞在するぞ💪と決めていました 星野リゾート青森屋もパンフレットを見てずっと行きたくてしょうがなく。。。 実際宿泊して見て期待通りの宿でした 今回は青森屋以外で利用した、したかったグルメを紹介します まず三沢駅 2階が改札階で交流プラザみーくる観光案内所もあります 航空自衛隊三沢基地がありますからモニターに飛行機✈️ですね こんなポスターも貼ってありました 昔大好きだった「空飛ぶ広報室」ドラマですが思い出しました 今回食べれなかったのですが1階に。。。 お値段安く…
これまでフィクションで探偵をしてきたのは、職業探偵か素人のディレッタントだった。そこに警察官が加わり、以後さまざまな職業が探偵になる。シリーズ探偵になるには時間に拘束されないことが大事なので、新聞記者やルポライターが多かったが、ここでは出版社の営業が探偵になる。なるほど外回りをしていて、多くの人に会えるというところが理由なのだろう。こういう奇妙な職業の探偵のリストがどこかにありそうだ。 とはいえ、書店で死体がでたり、切った張ったのトラブルが毎回あるわけがないので(書店も売りづらかろう)、謎は犯罪性がないとても日常的なもの。たいていは見過ごしてしまいそうなできごと(ことに最初の短編など)。201…