2023年3月29日(水)今年は桜の開花が早く、あっという間に散ってしまいそうなので、ふと思い立って夜の東寺を訪れた。 妖艶な不二桜と五重塔東寺の池泉回遊式庭園で、ひときわ目を引く樹齢120年の枝垂れ桜。 空海の「不二の教え」から名付けられた「不二桜」がきらびやかに咲き誇っていた。桜の木の下には死体が埋まっているとか、満開の桜は狂気を誘うなどと言われるけれど、不二桜の臈たけた姿を見ていると、心を酔わせるような妖気を感じてしまう。樹齢を重ねた桜には、背筋がゾクッとするような鬼気迫る美しさがある。 水面に映る五重塔庭園の池の水鏡に映る五重塔と桜。宝石箱のような異空間。この日は外国人観光客も多く、皆…