立山有料道路は、富山県中新川郡立山町内を通り、富山県道路公社が管理・運営している有料道路。
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートの一部を構成する、2区間、総延長14.4kmの有料道路。
全区間が中部山岳国立公園内にあり、有料区間の始点である桂台(標高663m)から、途中、ブナの原生林や春の開通直後に高さ20m近い雪壁がそびえ立つ「雪の大谷」を通過し、終点室堂(標高2,450m)まで、標高差約1,800mを一気に駆け上がる、国内でも有数の山岳観光道路となっている。
なお、本道路については、「マイカー」の乗り入れは禁止されている。
車種 | 桂台 〜 美女平 | 追分 〜 室堂 | 桂台 〜 室堂 |
---|---|---|---|
マイクロバス(乗車定員29人以下) | 14,260 | 5,180 | 19,440 |
貸切観光バス(乗車定員30人以上) | 36,280 | 15,540 | 51,820 |
*1:2014年4月1日現在