『プロジェクト X 挑戦者たち 曙光 激闘の果てに 黒四ダム 1 千万人の激闘』(NHK プロジェクト X 制作班 編,日本放送協会,2005年12月25日)を読了。 「黒部」という名の由来には諸説あるが,アイヌ語で「魔の川」を表す「クルベツ」が語源になっているとする説もある。有史以来,黒部川の上流域は人間の手出しを許さぬ人類未踏の地だった。(p. 4) 人類未踏の地「立山黒部」は世界ブランド化が推進されている。 関西電力本社内では,破砕帯に遭遇したトンネルを諦め,ルートを変更してはどうかという意見も浮上していた。判断を下す立場にある太田垣*1は,トンネルの掘削状況を直々に視察に来たのだった。…
立山黒部観光に新ルート! 日本一の山岳観光ルートとも言われる『立山黒部アルペンルート』!これは長野県と富山県の間に聳える「北アルプス」の峰々を、トロリーバスやケーブルカー、ロープウェイなど様々な乗り物を乗り継いで県境を越える、人気の観光コースです。 立山黒部観光に新ルート! 実は昔からあった!裏ルート! 新名称は宇奈月黒部キャニオンルート! 富山県にとって大チャンス! 実は昔からあった!裏ルート! 2021年10月にこちらのブログでもご紹介した、「黒部ダムへと続く裏コース」の話題をご記憶でしょうか? 立山黒部アルペンルートがアップデート!黒部ダムへ向かう裏ルートが2024年から一般開放へ! -…
😒『なりっしー、起きろー!』 👦『ん? 何だー?』 😒『今日は楽しみにしていたバス旅行の日やろ。』 👦『おー、そうだった。嫁さんも起こして準備するかー。』 改めて こんにちはー 中高年のなりっしーです。 9月3日・4日 立山黒部アルペンルート通り抜けに上高地散策2日間のバス旅行に行ってきました。天気には恵まれませんでしたがそれなりに楽しめました。 富山県から入り室堂を経由、黒部ダムへ下りて長野県へ通り抜けするコースで、乗り継ぎ乗り継ぎの旅になります。2日目は上高地で散策し名古屋駅に帰る工程です。 👦『さぁー、準備万端。愛車を駐車して、近鉄線に乗って名古屋駅を目指すぞ。』 😒『ん? ちょっと待て…
富山県を代表する観光資源である「立山黒部アルペンルート」と「黒部峡谷鉄道(トロッコ列車)」。この2つを繋ぐ新しい旅行商品が誕生することになった模様です。 その名も「黒部宇奈月キャニオンルート」。前述の"立山黒部"の黒部ダムと"黒部峡谷"の欅平駅の間を結びます。地名を見て、「オヤ?」と思った方はツウですね。この区間は一般の旅行客には開放されていなかったものの、これまで関西電力が「無料見学会」の名称で参加者を毎年募集していたものです。実は私も以前応募参加したことがあります。 紅葉の黒部峡谷トロッコ電車運転席展望 宇奈月 ⇔ 欅平(往復) 4K撮影作品【Blu-ray】 [ (鉄道) ]価格:321…
古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 8歳) 😺カツピチ、カツピチなんか忘れてニャイか❓ 👦なにがだ。 😺今年中に紹介しなければ、ならない古新聞ネタがあるとか言っていたニャー。 👦そいえば、思い出したぞ、忘れてた。 👦読者の皆様、絶対不思議集落探訪の前にちょっとお付き合い下さい。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、絶対不思議廃集落その2の予定でしたが、以前その6でまたやりますと 書いていたことを思い出し、こちらも たまには書いていきます。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪をしていたところ60年以上 眠り続けてい…
※PR 富山県黒部市 ・黒部峡谷や立山黒部アルペンルートの観光の拠点にぴったり ・開湯100周年・露天風呂客室・9ヶ所の館内湯巡り・海の幸山の幸 ・黒部峡谷トロッコ電車・黒部ダム・金太郎温泉・猿飛峡 ファミリー ・カップル・夫婦・観光・旅行・紅葉 TOGEN 黒部 宇奈月温泉 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp
大糸線…本来は松本から分かれる単線電化のローカル線 何故大糸線かと言いますと 松本から1時間程 大町市の中心駅信濃大町駅まではかなり前から 鉄道が通ってまして そこから国鉄が工事を担い 信濃大町〜糸魚川間を結びました 開通の夜の大町市では、日本海側に抜けるルートができたと お祭り騒ぎだったとか ワンマン気動車もなりに乗客が乗ってます 先程単線電化と申しましたが 正確に言えば 南小谷駅まで電化 南小谷駅から糸魚川間は非電化 もっと言うなら電化路線はJR東日本 非電化路線はJR西日本の管轄 南小谷迄は立山黒部アルペンルートの基地 信濃大町市 安曇野 穂高 スキーシーズンになると 小谷と 観光地があ…
出かけ先での動画撮影しない内に 世間的に動画撮影しにくくなってますが 対策として50パターン程の動画撮影予定 立ててそれを1パターン1回きりにして 5年後くらいまでに撮影する予定です 今住んでる地元大阪の繁華街梅田とか 難波界隈は明るい時間暗い時間に分けて まだ撮影したことのない甲子園なんかも 撮影は1回きりにして予定してる近畿圏内 色んなとこへの日帰り旅行その他高松金沢 名古屋短期旅行動画撮影を5年後辺りまでに 完結させようと思います 去年の8月1日以降動画撮影してなくて いつ動画撮影再開するか分からないですが 1パターン1回きりなのでそのエリアは あらゆる路地観光名所撮影スポット色々 巡っ…
2024.8/16 岐阜・富山の旅3日目です。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com さあ、本日は念願の立山黒部アルペンルートです! ワタクシ元長野県民なのに行ったことなかったんですよね。 前日の天気予報では、台風の影響でどうにも好天が期待できず、もし雨や風が強くなる予報ならアルペンルートを断念して別の所へいこうか?と考えていまして、ウェザーニュースや気象庁のHPをチェックしていたのですが、、、 やっぱ予定通り行こう! ということで、 4:30起床、5時にホテルを出て 電鉄富山駅にて、あらかじめweb予約していたチケットを受け取り、 アルペンルートの出発地、立山に向け…
【旅人サイファのお出かけブログ】2024年8月の月間アクセスランキング いつも【旅人サイファのお出かけブログ】へお立ち寄り頂き、まことにありがとうございます!本業の傍ら年間宿泊40泊する「旅するセミプロ・旅人サイファ」です。 さて本日は月初めということで、毎月恒例の【月間アクセスランキング】を発表します!先月、2024年8月のアクセスランキングの結果は如何に!?今回も注目記事が多数ランクインしています! 【旅人サイファのお出かけブログ】2024年8月の月間アクセスランキング 2024年8月次アクセスランキング 筆者紹介 第10位 23/07/06 投稿 『【岐阜】清流の町!食品サンプルの町!食…
8月29日、京都市内を早朝に出発し、青春18きっぷを使って次の1か所に行きました。 ①仁科神明宮本殿・中門[国宝建造物]:長野県大町市 雨が降る中、安曇沓掛駅から徒歩で訪れました。閑寂とした趣きがありました。そしてまた安曇沓掛駅に徒歩で戻り、信濃大町駅へ。この日は長野県大町市内の旅館で宿泊しました。 8月30日、長野県大町市内を出発し、次の1か所に行きました。 ②黒部峡谷[特別名勝・特別天然記念物]のあたり:富山県立山町ほか 黒部ダムを見に行ったというほうが正確です。さすがに圧巻のスケールでした。立山黒部アルペンルートの乗り物のうち、トロリーバスは今年で最後。そして、富山地方鉄道で富山市へ、J…
アルプス ◆種別:特急 ◆区間:新宿→白馬 7・8・9月の3連休前の金曜日に新宿~白馬間で夜行の全車指定席の特急「アルプス」が運転されました。中央東線~大糸線直通の夜行列車は快速「ムーンライト信州」がサイレント終了した2018年以来でした。先日発表された秋臨で10月11日と11月1日にも運転されるようです。 八王子駅の電光表示 2024/7/13 また、「アルプス」という名称が使用されたのは2002(平成14)年に急行「アルプス」が廃止されて以来だと思います。正直なところ「特急アルプス」という響きに違和感はありましたが、「アルプス」という列車名は懐かしいなと感じました。 特急アルプス:中央線・…
今日で8月も終わり、夏もこれで終わりという感覚。といっても、気候的にはまだまだ夏の暑さは続くようですが。そんなわけで、この夏の振り返りみたいなものを、何回かに分けて綴っていこうかと。まずは7月に行ってきた立山黒部アルペンルートのことを。 www.alpen-route.com なぜ、ふと行こうと思い立ったのかというと、立山トンネルのトロリーバスが今年で運行を終了し、日本のトロリーバスはこれで全廃すると知り、一度トロリーバスに乗ろうと思い立ったわけで。ただ、トロリーバスにだけ乗るのもなんなんで、いっそのことアルペンルートを通り抜けてしまおうと思い、7月の三連休を使って行ってきたのだ。
長野県側から立山の室堂(富山)へ行く方法 立山黒部アルペンルートの料金が高い・・ 扇沢から室堂へ安くアクセスする方法(登山道利用) ①扇沢から黒部ダムまで乗り物を利用 ②行きは扇沢から黒部平、帰りは黒部ダムから扇沢まで乗り物を利用 ③扇沢から室堂の片道だけ乗り物を利用 実際に歩いた様子 まとめ 長野県側から立山の室堂(富山)へ行く方法 立山の室堂は、北アルプスの雄大な山々を間近に見られる富山県の山岳スポットで、夏には多くの登山者や観光客が訪れます。 立山室堂へ行くには、自家用車で直接行くことはできず、富山側の立山駅や、長野側の扇沢駅の駐車場に車を停めて、立山黒部アルペンルートのケーブルカー、バ…
立山黒部アルペンルートから今シーズン限りで「日本唯一のもの」と「日本一のもの」が姿を消します。8月の三連休、コミケ最終日に行くついでに寄ってきました。 土曜は昼間に名古屋で用事があったので、夕方の富山行き高速バスで出発。名古屋から富山も北陸新幹線敦賀延伸で逆に不便になって値段も上がったので、高速バスがメインルートになった感じです。時間的にもそれほど大きく変わらないし。 8月のお盆時期ということで渋滞も覚悟していたのですが想定外にスムーズに動けました。途中のひるがの高原SAで15分ほどの休憩がありましたが、さすが「高原」というだけあって若干ひんやりした空気。SAの店舗自体は午後8時で閉店なので、…
台風10号、やばいですね……シャレにならないので息をひそめて通り過ぎるのを待つしかないですね………😥 実は今週、もともとは旅行計画していました。8月最終週って、人出もやや落ち着くし、ちょっと出かけたくなりますよね。岐阜長良川ツアーに行く予定でした💧が、前後の旅行との兼ね合いで「遊びすぎだろ……」とキャンセルしたのです。 ・・・全然ダメじゃんか、旅行☠️💧新幹線止まるわ濁流だわ……たぶん、ツアー自体中止になったとは思いますが😥……。 またしても、私の謎の旅行運・逆晴れ女発動か⁉……☠️☠️💧💧⤵️などと思いつつ、どうか被害が(大きいなりにも)さほどでないのを祈るばかりです・・・ さて。ある友達が…
今年の夏休みは、北アルプスの立山へ2泊3日の登山旅へ行ってきました。 立山は、登山を始める前から、憧れの地で、あの風景をいつか見たいと、ずっと思っていた場所でした。日本にあんな美しい山があるのだろうか…と。 同時に、遠くて、乗り換えが多くて行きにくい。更に交通費がかかりそう、というイメージを持っていたので、なかなか計画を立てるまでに至らず、だったのです。 もともと今年の夏休みは、北アルプス南部の山へ登る計画で、山小屋も予約していて、楽しみにしていたのですよ。ところが、数日前から、天候がイマイチ予報に変わってしまったのです。 うぅ…天気の悪い登山は面白くないんですよね…。 予報は当てにならない事…
北アルプス、立山(たてやま)。山の友人から「絶対に行った方が良い」と何度もすすめられていた場所ですが、ついに行く機会が! 初めての富山県、初めての標高3,000m超え、そして友人たちと初めての立山。準備段階からワクワクが止まりません! 雲上の別天地、標高3,000mから見渡す一大山岳パノラマ。
アルペンルート雪の大谷初体験 2024年のGWはアルペンルートの雪の大谷に行ってきました。 (Upできていなかったので、こっそりあげておきます) www.youtube.com 4/30~5/1は、暦の上では平日でしたが、休みをいただけるとのことだったので、予約。 アルペンルートというものが何者か、私には良く理解できていませんでした。 どうやっていくのかも把握していません。 じゃらんで運良く予約できた宿。 標高1930mの高さにある宿です。 midagahara.alpen-route.co.jp 20mの高さの雪の壁!! それだけを観るために、富山から長野までの過酷な雪山の中をつなぐ交通網を…
日本最東端駅が廃止になる報道が出ており、新たな最東端駅はどこになるか、日本の局地の駅についても整理してみました。 日本最東端駅・東根室駅 新たな最東端駅はどこに 東以外の最端駅は 最北端駅 最西端駅 最南端 最高地点と最低地点 最高地点 最低地点 最後に 日本最東端駅・東根室駅 東根室駅は1961年(昭和36年)9月1日に開業した旧国鉄(現:JR北海道)駅であり、緯度経度は東経145度35分50秒、北緯43度19分24秒であり、住所は根室市光洋町2丁目15番地となります。 根室本線(花咲線)の終着駅である根室駅からは1.5km程であり、歩いても2km程の距離となります。1面1線の無人駅ですが、…