俳優。研音(ナイスウェーブ)所属。本名同じ。 1971年1月2日うまれ(団塊ジュニア世代)。 埼玉県所沢市出身(生まれは東京都)。
1994年ドラマ「ボクの就職」(TBS)で俳優デビュー。 俳優として活躍する前は「MEN'S CLUB」をはじめとするファッション誌やCMでモデルとして活躍。
1995年「星の金貨」(NTV)で大沢たかおの弟役として熱演。 その後は連続ドラマをフィールドとし活躍。
本店と現場の戦いは踊る大捜査線が好き。さじゃんです。今日は6月から配信が開始になったNetflixオリジナルドラマ”THE DAS"についてお届けします。東日本大震災で起こった福島第一原発事故、これが今回のドラマのテーマになっています。東日本大震災は自分が被災し沿岸の被災地域に出向いたことで色んな経験をし本能ブログのアクセスとしては記録的なPVとなった震災と映画すずめの戸締まりとのお話。 東日本大震災についての記事もありますのでお時間が許せばこちらもご覧いただけたら幸いです。 自分は震災発災時宮城県仙台市におり、311以降は暫くの間停電が続いており被災地のど真ん中にいた自分は福島第一原発事故の…
「おふざけは終わり。事件だから」 『BOSS』 天海祐希,竹野内豊,戸田恵梨香,玉山鉄二,ケンドーコバヤシ,温水洋一,溝端淳平,吉瀬美智子 2009 はみだし警官ばかりを 集めた部署の 快進撃です!! ▼全2シーズン。 フジテレビ「BOSS 配信バージョン」#1 最強アラフォー女刑事、ボスになる!#TVer #BOSS #天海祐希 #竹野内豊 #戸田恵梨香 #玉山鉄二 #温水洋一 #溝端淳平 #吉瀬美智子 #ケンドーコバヤシhttps://t.co/SrhVTj7ure — TVer【公式】 (@TVer_info) 2022年12月15日 アメリカ帰りのエリート刑事 大澤絵里子。 彼女はさっ…
二本目に「シン・仮面ライダー」を観ました。 (C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 1971年放送開始の特撮テレビドラマ「仮面ライダー」を、「シン・エヴァン ゲリオン劇場版」「シン・ゴジラ」の庵野秀明が監督・脚本を手がけて新た に映画化。主人公・本郷猛/仮面ライダー役に「宮本から君へ」の池松壮亮、ヒロイン・ 緑川ルリ子役に「賭ケグルイ」シリーズの浜辺美波、一文字隼人/仮面ライ ダー第2号役に「ハケンアニメ!」の柄本佑を迎え、新たなオリジナル作品 として描き出す。ルリ子の兄・緑川イチローを森山未來、父・緑川弘博士を塚本晋也、秘密結 社SHOCKERの上級構成員・ハチオーグ…
www.carbodiet.work
肩や腰が痛い…尻も痛い…。 通院日は待ち時間が長くて体中が痛くなる。 そんな通院の唯一のなぐさめは竹野内豊。
今日は近所のシネコンへ行って来ました。 会員デーで1本1200円で鑑賞できます。 一本目に観たのは「イチケイのカラス」です。 (C)浅見理都/講談社(C)2023映画「イチケイのカラス」製作委員会 講談社「モーニング」で連載された浅見理都の同名コミックを原作とするTV ドラマ「イチケイのカラス」の劇場版。入間みちおが東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を去って から2年が過ぎた。 岡山県瀬戸内の長閑な町に異動した彼は、史上最年少の防衛大臣に対する傷 害事件を担当することに。 みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、 航海内容は全て国家機密のため調査は…
出典:映画『イチケイのカラス』公式サイト 前説 ランキング 週間ランキング(1月13日~1月19日) 週末ランキング(1月20日~1月22日) レビュー Filmarks Yahoo!映画 映画.com sugarless time まとめ 前説 毎回ブログにするわけじゃないんですけど、だいたい1か月に最低1回は劇場で映画を観てます。 11月には劇場で観た映画3本をブログで書いているんですけど、それ以降観ていないこともあってとにかく劇場で映画を観たい衝動にかられました。 ちなみに11月に劇場で観てブログネタにしたのは以下の3本、『スズメの戸締り』は公開2か月を過ぎましたが、今でも上位にランキン…
「イチケイのカラス」を鑑賞してまいりました。 2023年初めの映画は「イチケイのカラス」 ドラマ版は、なんとなく、ながら見しておりました。 竹野内豊さんの 「職権を発動します」という言葉がなんとなく印象に残っておりました。 裁判官が職権を発動すると言うことは、実際はあまりないそうです。 そういった型破り?な裁判官役の竹野内豊さん。 2016年の「グッドパートナー」という弁護士ドラマを思い出します。 「弁護士ではなく、1人の人間として話します・・・」というセリフが好きでした。 弁護士として勝つか負けるかということではなく、人としてどう考えるか?を語っていたのだと思います。 今回の裁判官入間みちお…
「ウルトラマン」1966年に放送された特撮テレビドラマを現在の時代に置き換えた「リブート」映画なので、映像や音楽、効果音など…ある世代には非常に懐かしい昭和感が味わえます😆 ※リブートとは? 再起動=(リブート(reboot)やリスタート (restart)の意 コンピューター(パソコン)機器などを一度シャットダウンして、再起動させる事。主にエラーの回復などの目的として行う。再起動には、システムの電源を切断するハードリブート(コールド・リブート)と、ソフトリブート(ウォームリブート)=電源供給の中断やリセットを必要としない。がある。 視聴した作品は… シン・ウルトラ…
あの場に人間がいたことを知っていた。暴走する原子炉がどれほど危ういものだったかも知っていた。"最悪のシナリオ"に至らないように命をかけていた人がいたことを知っていた。ほんとうに?
こんばんは、いってつです。 かねてから見たかった、シンゴジラを見ました。内容はゴジラに対しての、政府の対応で、私にとっては難しい内容でした。その中で印象に残った台詞がありました。 ゴジラが暴れる中、政府の人間として精一杯頑張ったのですが、結果ゴジラにより街が壊滅状態になってしまい、その在りようを見て、主人公がうなだれます。その様子を見ていた竹野内豊さんが映画の中で、「完璧ではないが、最善を尽くした。」と言い、顔を上げろと言わんばかりに、言葉を発しました。 自分も努力家が落ち込んでいる時に、アドリブでこんな言葉を発して励ませる男になれればなと思いました。何の努力もしていない人がこの台詞を言っても…
ようやく サンクチュアリー聖域ー を観了しました。 ネタバレ厳禁、最小限でお伝えさせてください。 まさに王道のスポ根ドラマで飛び散る汗はスーパースロー、そして余貴美子さん演じるお母さんにしびれました。 ダークヒーローはいるけれど、ダークヒロインって聞かなくない? なんて思うぐらい、 全方位的に良い人を、ついついやって後悔しがちな弱小占い師には憧れしかないパンチの効いたお母さんでした。 余韻も冷めないうちにブログ書こうかしら、あ、THE DAYS 始まってたのね。どれどれエピソード1だけでも観てみようかな、 でうっかり徹夜状態アゲインでした。今際の国のアリスといい、毎度安定のNetflixです。…
6/3に採った大島のあさりを翌日に自宅で酒蒸しと味噌汁にしました。 (当日は実家にてレンチンで食べた結果、旨味がビミョーで弾力だけを楽しめた感じでした😇) 潮水が無い状態で冷蔵庫に放置しておき、あさりにストレスを与え、旨味成分であるアミノ酸を増やしておきました。 いくらなんでもここまでやれば美味しくなるだろうと😁 ▲ニンニクとオリーブオイルと日本酒で作った酒蒸し うーん、、、 レンチンよりは味がある、、、 そりゃそーよ、味を付けたんだもの。 上品な出汁とニンニクと酒がから絡まり、まぁ美味しい。 でもまぁ、絶品!!!とまではいかない( ´◔‸◔`) ▲味噌汁 これはうまい!! 昆布出汁との相性は…
カツベン! [ 成田凌 ]価格: 4136 円楽天で詳細を見る コメディであり、ヒューマンドラマ。活動弁士さんの活躍活躍。笑いありの感動作品じゃなくて、ドタバタと話が進んで、二人は結ばれるのか?と思ったら、違った。黒島結奈さんの演技がよかったです。周りも個性的な役者さんがたくさんでてきます。なかでも、刑事役の竹野内豊が大活躍でしたね。最後に気が付いた、この作品、周防監督だった。おもしろかった。
上岡龍太郎さん 逝去のニュース。 上岡龍太郎さんとの初対面は30年以上前の『ムーブ・上岡龍太郎の男と女ホントのところ』(TBS). その後、タイトルは「上岡龍太郎がズバリ!」に変わる。 この番組 毎週スタジオにあらゆる同種の人々を50人集める。 第一回目がボクが担当だった「極道の妻たち50人」。 その関係者が見学に来ているスタジオ内は異様な空気に包まれていた。 組の違う女将さんたち。 そして、スタジオ内にいる組の子分たち。 あわや、収録中に発泡事件があったりしたらどうしようと、 スタジオとサブを行ったり来たりしていた。 上岡龍太郎さんが東京レギュラー初進出の鳴り物入りの19時代のバラエティ番組…
役所広司、福島第一原発事故描く作品に躊躇「ドラマにしていいのか」 プロデューサーの思いに決心 2023-05-30 ORICON NEWS 俳優の役所広司(67)が30日、都内で行われたNetflixオリジナルドラマシリーズ『THE DAYS』ワールドプレミア舞台あいさつに登壇。2011年に起きた福島第一原発事故を描く同作への出演にためらいがあったことを明かした。 原発はなぜ暴走したのか、放射能という見えない恐怖と対峙する極限状態の緊迫の7日間に迫る本作。入念なリサーチに基づき「あの日、あの場所で何があったのか」を、政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点の物語を実…
半導体 ▶ 要するにAIは、半導体基盤の上に色々プリントして電気を流しただけなので、細胞の新陳代謝はしない。使い捨て。 石橋蓮司と緑魔子 雑誌ユリイカ「四谷シモンの人形特集」 A.R.Bの石橋凌「ウイスキー&ウォッカ」 養老孟司 川の支流が集まって海に注ぐのは、理屈では理解できるが感覚が納得しない。 養老家の猫 「無限」(五条悟) 半導体製造装置のイメージ図 日本人1人あたりのGDPと平均給与 田中角栄 中川翔子 政治家に迎合するより、国民に忖度する方が国益に適うんじゃないかな..... 竹野内豊 コスパもタイパも倍増するかもね。 違いのわかる男 ② 福岡伸一 「なぜ人間は常にピュシスの中にロ…
第278回目は「シン・仮面ライダー」です。 出典 シン・仮面ライダー公式サイト 2023年の日本の特撮ヒーロー映画です。 本作は初代仮面ライダーのリメイク作品となっています。 出典U-NEXT 初代仮面ライダーの放送は、私がまだ生まれる前の話でした。 私は夏休みなどに再放送で観たことがあるという感じです。 ちょうど私の子供の頃は仮面ライダー不在の時期だったのです。 「仮面ライダー・ストロンガー」で一旦一区切りとなりまして、5年ほど空白の期間がありました。 私の頃は「仮面ライダー(通称スカイライダー)」の時代です。 つまり、私は第二世代の仮面ライダー世代というわけです。 作品としてはスカイライダ…
目次 こんばんは。 今週の結果 【5月27日の結果】 【5月28日の結果】 東京 8R 【青嵐賞】 京都10R 【安土城ステークス】 雑記!! こんばんは。 本日は自分でも記憶に無い程、大負け ³ 😱💀 何か誕生日迎えてからメチャ「ツキ」無くなったよね 😢 そうだね・・ しかし、皆んな良く自分の誕生日覚えてるよな~~って感じで、Lineとか入って来たのは嬉しかったけど・・超格好良かっ た(竹野内豊 似)友人が亡くなったって言う連絡も有り、そっちのが驚いた(登山をした後に、急に体調が悪くなり 🚑 で病院へ運ばれたらしいんだが、心筋梗塞とのことで・・)🙏 今週の結果 【5月27日の結果】 予想提供…
近藤晃央(36)、松井玲奈(31)と結婚するかも商法?竹野内豊をダシに使った、倉科カナみたいなヤツだ。この手の話題の場合、アーティスト系の方は喋らず、都合良い方がペラペラ喋る。今回は、割とどちらもペラペラ喋っている。互いに話題になるメリットがあるのだろう。 松井玲奈はトシを経てAKB(SKE)&乃木坂のイメージも薄れ、元々ペッチャンコプロポーションのせいか、グラビア展開もデキず、何の売り出しもデキなかった。ドラマに出ても、堀未央奈と変わりなく変な役も多かった。 近藤晃央も、ソコまで大層に知られているワケではない。 今回のネタで、互いに売り込みを計っているのではない? *************…
▲ファイザーの株価推移 ▲オープンAI社の株価推移 「ウォーレン・バフェット伝 スノーボール」(著者:アリス・シュローダー、翻訳者:伏見威蕃) 総合商社5社の株価の推移 岡藤正広(伊藤忠商事の会長) 藤井聡太 スマホを見る子供 佐藤宏之「三年坂の蝶」 木之内みどり オカルト研究会の佐々木先輩(呪術廻戦) 鍵山優真 真田さん(宇宙戦艦ヤマト2199) 沖縄県出身のCocco「雲路の果て」 竹野内豊(シン・ゴジラ) 食べログ
マックで始まった"平成バーガー"!! 「平成」の時代に発売された人気バーガーが今回大復活販売されるということで…。!! 発売は2023年5月31日(水)からなのですが、それに先駆けて5月30日(火)からマックのCMの放送が始まりました!! 女優の池田エライザさんが平成に流行ったアイドルやアーティストに扮装して出演されてるんですが、めちゃくちゃかわいいんですよね! 浜崎あゆみさんや安室奈美恵さんになったりと、全部で6変化されています!! 今回はこの池田エライザさんが出演されているマックのCMについて6変化のキャラクターが誰なのか?についてご紹介していきます! 池田エライザがマックのCMであゆや安…
💡5/24発売 『 デジタルTVガイド 7月号 』《 特集 》 "7月新ドラマ速報" 『こっち向いてよ向井くん』 #赤楚衛二 /#高畑充希 & #田中圭 が表紙#デジタルTVガイド 7月号5/24水発売📢\📕予約受付中https://t.co/PZ4xgbsU2hhttps://t.co/NngvDyYjSA#unknown#関ジャニ∞#役所広司 #竹野内豊#山下智久#白山乃愛#戸塚純貴 #竹財輝之助 #古川雄大#白石聖 #菊池風磨 #ニューヨーク#河合郁人 pic.twitter.com/ymXvXtCNYq— デジタルTVガイド (@digitaltvguide) May 22, 2023…