愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83にある真言宗智山派の古刹―笠覆寺(りゅうふくじ)の本尊の十一面観世音菩薩の異称、または笠覆寺そのものを指す愛称。あくまで異称であるが、この笠寺観音という名のほうが広く知られている。
山号は天林山(てんりんざん)で、天平8年(736年)に開山したものと伝えられ、松尾芭蕉や宮本武蔵にゆかりの事物が境内にあり、縁結びなどの利益で広く参拝者を集めている。
尾張四観音の一、なごや七福神の恵比寿札所。
参考資料:なごや七福神>笠覆寺
先日、名古屋市南区の神社へ行く際、名古屋市を南北に通る『塩付しおつけ街道』という旧道を歩きました。『塩付街道』の魅力と道中立ち寄った「笠寺かさでら観音」「富部とべ神社」などを合わせて載せています。 ①『塩付街道』のルート ②『塩付街道』とは ③ 【魅力 ①「高低差」】 ④ 【魅力 ②「お馬さんの行く道」】 ⑤【道中寄り道①】『あゆち水』 ⑥【道中寄り道②】 蛙と『冨部神社』(南区呼続) ⑦【道中寄り道③】『笠寺観音(笠覆寺)』(南区) 最後に ①『塩付街道』のルート 名古屋市 © OpenStreetMap contributors 「塩付街道」は名古屋を南北に縦断する街道で、その区間は古出来…
地下鉄名城線自由が丘駅を発着するライド。こういうのは縁起モノだからね。東山の丘陵地帯から都心に向けてガーッと下る。日曜日は空いており30分もしないうちに栄に到着。やっぱチャリのほうが早いな。チャリ通勤したいぜ。テレワークでほとんど行っていないけど 外気温2℃でクソ寒く閑散とするセントラルパークをウロウロするが特記事項なし。コミテデシャンゼリゼ(シャンゼリゼ委員会)のプレートを発見!アヴェニュセントラルデ名古屋だと 名古屋のことは特に記載なし www.comite-champs-elysees.com 気持ちはわかるがなぜ凱旋門なんだ?エッフェル塔じゃないのか?と思ったが僕みたいなド素人には知る…
もういくつ寝ると全日本。 そしてさらに寝ると、名古屋フェス。 しかし、この情勢では、ほんとにやるんかい?って思いますよね。 名古屋フェスは本当に、地元のアイスショーって感じなのです。 照明も普通に。 お客様も身内がほとんどって感じで。 インターハイとか、愛知トロフィーとか、愛知県のスケ連の大会が 開催されるのも、ここか、邦和ですね。 この間は、スピードスケートの試合もありました。 このアイスショーは、前は名古屋市教育委員会も協賛していて、 地元の小学生の親子にチケットがプレゼントされていたこともありました。 (それで行った事もある。広報なごやに掲載されていた) 毎年お正月前に、近くの新聞屋さん…
子どもが笑顔で野菜食べる生パスタ専門店 森のパスタ(←ネットショップへ移動します)です。 森のパスタのキッチンカー出店は土日を基本としています。 11月28日と29日の出店情報です。 11月は毎週イベント出店が続きます。 普段行かない場所で出店しますので、要チェックです!! 11月28日(土)かんのんひろば 名古屋市笠寺観音 11月29日(日) 愛知県東郷町 富士浅間神社 11月28日(土)かんのんひろば 名古屋市笠寺観音 10:00 ~ 14:00 愛知県名古屋市笠寺観音(地図が開きます) パスタ ジビエパスタ(鹿肉のボロネーゼ) カルボナーラ サイドメニュー グリーンコーヒー(生豆のコーヒ…
あおなみ線荒子駅からスタート 荒子駅周辺ランチにおすすめのお店 尾張四観音のひとつ 荒子観音寺 円空の仏像で有名 前田利家生誕の地 富士権現社 桑名街道を少しだけ歩きます 中川運河へ ささしまライブから名古屋駅へ あおなみ線荒子駅からスタート こんにちは!愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今日は名古屋市中川区、あおなみ線の荒子駅にやってきました。ここは尾張四観音のひとつ、荒子観音寺の最寄り駅になります。(地下鉄東山線の終点、高畑駅も最寄り駅になります) 今日はここから荒子観音寺に行って、中川運河を経由し、名古屋駅まで歩いてみます。 駅前のロータリーには加賀百万石の前田利家の像があり…
昨日は、また沢山の感謝を感じる日でした。 息子の野球の試合に、朝早くから付き合ってくれた じいちゃんに ありがとう。 Nちゃん、ほくほくの枝豆を ありがとう。 娘は、午前中は子供会の「いも掘り」に参加し、 美味しそうなサツマイモを10本ほど 持って帰ってくれました。 午後からは、Yちゃんのお家で、 クッキー&カップケーキを作らせてもらいました。 本当にいつもよくしてくれるんです<(_ _)> 見た目も味も素晴らしい出来栄えでした! 色んな事を経験させてくれて、ありがとう。 夫が試験に合格しました。 笠寺観音へお礼参りに行きました。 入口近くの建物には、『六道』がお祀りしてあります. 『六道』と…
東海道ツーリング第2日目。 前回最後の記念撮影と同じ場所からスタート 前後駅前をGoWest すぐに有松の街並みに入ります Japanです 少し寄り道 有松の天神さんです 階段が結構たくさんある 本殿に到着 本殿の右側に「うそ」です 牛 居ました 名鉄本線を越えて東海道に戻ります 東海道に戻りました 有松 祇園寺 祇園寺 本堂 天白川通過 江戸時代は橋が架かっていたのかな 看板だけが目立つ 笠寺観音到着 立派な石作の橋 山門は大過ぎて広角の画角でも入りきらない 阿形 吽形 本堂は修理中だ 本堂前の地蔵堂?でお経を上げる人が何人か また名鉄を越えます 笠寺地区から呼続地区へ うーむ、初耳じゃ。具…
子どもが笑顔で野菜を食べる生パスタ専門店 森のパスタ(←ネットショップへ移動します)です。 森のパスタのキッチンカー出店は土日をベースとしていため、その出店情報と出店を通した改善活動を公開します。 以下の方は今後も見続けると楽しめると思います。 ・森のパスタを応援したい ・森のパスタを食べたい ・キッチンカーをやっているけど、改善案が浮かばない! 7月25日(土) メニュー ネットショップ 7月25日(土) キッチンカー出店 かんのんひろば(マルシェ) 10:00 ~ 14:00 愛知県名古屋市笠寺観音(地図が開きます) 雨天中止 こればっかりはどうしようもありませんね^^; 降って湧いた休日…
子どもが笑顔で野菜を食べる生パスタ専門店 森のパスタ(←ネットショップへ移動します)です。 森のパスタのキッチンカー出店は土日をベースとしていため、その出店情報と出店を通した改善活動を公開します。 以下の方は今後も見続けると楽しめると思います。 ・森のパスタを応援したい ・森のパスタを食べたい ・キッチンカーをやっているけど、改善案が浮かばない! 7月25日(土) メニュー ネットショップ 7月25日(土) キッチンカー出店 かんのんひろば(マルシェ) 10:00 ~ 14:00 愛知県名古屋市笠寺観音(地図が開きます) 7月26日(日) キッチンカー出店 ジャストの家 様 11:00 ~ 1…
こんにちは! 野菜嫌いの子どもが笑顔で食べる生パスタ屋 森のパスタです。 更新日:7月1日 7月のキッチンカー出店計画です。 7月11日(土)11:00 ~ 16:00 決定 トヨタカローラ中京 吹上店 様(HPのリンクを貼っておきます) 7月12日(日)11:00 ~ 15:00 決定 旬楽膳 日進店 様 (HPのリンクを貼っておきます) 7月12日(日)11:00 ~ 15:00 決定 旬楽膳 滝ノ水店 様 (HPのリンクを貼っておきます) 7月25日(土)10:00 ~ 14:00 未定 かんのんひろば 笠寺観音 7月26日(日)10:00 ~ 14:00 未定 ジャストの家 様(HPの…
名古屋市南区にある笠寺観音。 正式名称は「笠覆寺」 その笠寺観音で毎月6がつく日に行われる六の市。 通称「かんのんひろば」に参加してきました! ゆとりで包まれるかんのんひろば いつもはふらっと遊びに行くところなのですが、今回はわけあって、あるお店のボランティアとして参加させていただいていました! 梅雨で開催されるか微妙なところでしたが、昨日はそんな雨の心配もなく、一日中快晴で絶好のマルシェ日和でした。コロナの影響でマルシェに行くことができない日々が続いていましたが、ようやくマルシェに行ける日々が戻ってきているような感じがしています。 かんのんひろばの規模はそれほど大きくありません。しかし、規模…
子どもが笑顔で野菜食べる生パスタ専門店 森のパスタ(←ネットショップへ移動します)です。 森のパスタのキッチンカー出店は土日をベースとしています。 出店がある日は出店情報を、出店が無い日は改善活動を公開します。 6月27・28日の行動計画 6月28日 振り返り を更新 6月27日(土) キッチンカー出店 かんのんひろば 10:00 ~ 14:00 愛知県名古屋市笠寺観音(地図が開きます) 今週から【こまつな】を練り込んだ生パスタも販売します! さらに、さらに! 新メニュー販売開始! その名も ジビエパスタ(鹿のボロネーゼ) (振り返り) 来場された方は普段よりだいぶ人が少なかったです。 コロナ…
こんにちは! 野菜嫌いの子どもが笑顔で食べる生パスタ屋 森のパスタです。 更新日:6月5日 今後、毎週月曜日はその週末のキッチンカー出店情報をお伝えします! そして、金曜日にリライトします。 6月6日(土) 決定 ジャストの家 様 11:00 ~ 14:00 愛知県日進市竹の山1-2104 6月6日(土) 決定 ジャストの家 様 6月14日(日) 決定 ジャストの家 様 6月27日(土) 未定 かんのんひろば 笠寺観音 6月28日(日) 決定 ジャストの家 様 6月6日(土) 決定 ジャストの家 様 11:00 ~ 14:00 愛知県日進市竹の山1-2104 6月14日(日) 決定 ジャストの…
正月に東京や大阪の七福神めぐりをしました、という話を聞いたので調べてみたら、名古屋にもありました。地図で見ると、結構広範囲にわたっていて、歩いて回ると1日では厳しそうな感じです。ネットの体験談をみると、地下鉄と市バスの一日乗車券を使って移動して、約7時間くらいかかるみたい。ってなわけで、自転車で回ることにしました。 まずは、八事の興正寺(寿老人)。境内は広くて、五重塔もありました。ここで、七福神めぐりの色紙を購入。大きいのと小さいのがあって、大きい方がいい感じだったけど、携帯できないので小さい方を購入。それぞれの寺で、100円払って朱印を押してもらう仕組みです。 興正寺 続いて笠寺観音(恵比須…
こんにちは! 野菜嫌いの子どもが笑顔で食べる生パスタ屋 森のパスタです。 愛知県では徐々に緊急事態宣言の解除をしています。 緊急事態宣言の解除を受け、森のパスタもキッチンカー出店を再開します! 基本的に森のパスタは週末営業となっています。 更新日:5月22日 6月6日(土) ジャストの家 様 6月14日(日) 未定 ジャストの家 様 6月27日(土) 未定 かんのんひろば 笠寺観音 6月28日(日) 未定 ジャストの家 様 6月の出店予定 6月6日(土) ジャストの家 様 11:00 ~ 15:00 愛知県日進市竹の山1-2104 6月14日(日) 未定 ジャストの家 様 11:00 ~ 15…