占星術師である石井ゆかりが主宰するテキストコンテンツサイト。
筋トレはてなブックマーク- 筋トレ
星ダイアリー2012
12星座
筋力トレーニングのこと。 筋力を向上させることを目的に行われ、筋肉がつくことで基礎代謝が上がり、エネルギーが消費されやすくなる。
目的によって3つのトレーニングメニューがある。
・筋肥大を目的としたトレーニング ・筋持久力を付ける為のトレーニング ・筋力向上を目的としたトレーニング
アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 23日(月) オフ 24日(火) 脚の日 25日(水)胸の日 26日(木)背中の日 27日(金) 背中の日 28日(土) 腕の日 29日(日) オフ 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー77回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023.01.23-01.29 今週のテーマ…
昨日は横腹を鍛えるウィンドミルを行い、本日は肩を鍛えるフロントレイズ、サイドレイズ、シーテッドリアレイズを行いました。 どちらも、弱くて重り軽いです・・・ ウィンドミルは重りを持つと1セットで限界が来てしまうので、スマホを上に掲げてトレーニングをしています・・・ 脚トレは大好きでたくさんしていたのですが、苦手な種目もやらないとバランスが悪くなるので頑張ります!! 今日のうちの猫
特に書くことはないのですが、更新です。 相変わらず筋トレをかなり頑張っていて、遂に今月の目標体重に到達しました。 ここで慢心せず、来月の目標体重まで頑張りたいですね。決して無理ではないと思うので。 ダイエットは一歩ずつ。本当にそうだと思います。千里の道も一歩からとはよく言ったものですね。 まずは痩せる体質作り。そして食事、運動。そうやって良いサイクルに持って行きたいです。 今のところ上手くいっていると思うので、この調子を崩さずにいきたいです。
こんにちは! LECTの鈴木です。 仕事、トレーニングなどにおいて、 いかに努力を成果へ繋げるか。 日々、試行錯誤の連続ですが、 現時点でほぼ確信していることがあります。 それは、以下の通りです。 ・努力が成果として現れるにはタイムラグ(時差)がある ・つまり成果は遅れてやってくることが多い ・特に大きな成果、本質的なものの習得ほどその傾向が強い ・なので、何かの成果が上がっているときは、 現在ではなく過去4〜6ヶ月前からの取り組みを見るようにしている ・逆に、時差なく即効で出る成果は、大したものでない可能性がある ・大切なのは、努力の方向性と質の見極め、 そして、成果を信じ継続出来るかどうか…
初めまして。 今回は、ジムに入会されたばかりの方々がおそらく疑問に思うであろうトレーニング中級者やマッチョ、レギンスを履いてる女性トレーニーなどが、よく飲んでいるあの派手な色のついた飲み物について解説していきます。 結論 なぜアミノ酸を摂るのか EAAとBCAAの違い EAAとは BCAAとは BCAAとEAAどちらがいいの? サプリをお得に買う方法 結論 あの飲み物は、アミノ酸(EAAやBCAA)が入ったドリンクです。 他にも多い方では5種類ほどの、サプリを入れている方もいますがおそらくほとんどの方はアミノ酸のみを入れていると思うのでまずは、アミノ酸(EAAやBCAA)を購入すれば間違い無い…
アクトレのドーピング疑惑浮上 最近のアクトレの成長 本人が言及! 結果 今回は、twitterをサーフィンしていたところ筋トレ界を激震するような情報が流れてきたのでまとめていこうと思います。 アクトレのドーピング疑惑浮上 まずは、こちらのツイートをご覧ください。 ガイノえぐない? pic.twitter.com/IcUivbR1Bs — jms25 (@jms2518) 2023年1月27日 アクトレさんのYoutubeを見ていた方がこのようなツイートをしました。 確かに、ステロイドの副作用の一つの女性化乳房(ガイノ)が見受けられます。 こちらのツイートが100いいねつきすこぢ話題になりました…
「プリズナート・レーニング」を実践している。設備も機器も無い刑務所(プリズン)でも実践できる自重トレ。 ▼関連記事 tmrkzr.com プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ作者:ポール・ウエイドCCCメディアハウスAmazon プリズナー・トレーニングでは、身体の部位別に6つのメニューがある。どれも重要だけど、特に脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)を鍛える「ブリッジ」が重要だと体感している。 まったくできなかったブリッジの練習を毎日やってみたら? 半年ではじめてブリッジできた ブリッジは難易度が高いエクササイズ。危険でもある。 書籍「プリズナー・トレーニング」に…
昨日のこと。 最強寒波到来の中、寒いけど雪は積もっていない。晴れ間も、時々出ていた。 では、スギ花粉が飛び始める前に、ウォーキングでもやっておくか、と外に出た。 そうしたら、玄関を出て1分もしないうちに、あられが降ってきた。 国道まで出たら薬局があるから、そこで雨宿りならぬ、あられ宿りしよう。 そう思ってズンズン歩いて行くと、到着する頃には止んでしまった。 では…と、近くの公園に寄ってみた。 そこには、子供向けの遊具もあるが、野球スタジアムや水泳施設にテニスコートもある。 私は昔、テニスをやっていた。と言っても、軟式テニス。 ここには10面くらいのテニスコートがあって、学生時代に、よく県大会が…
おはようございますnojinojiです。 私は定期的に筋トレを続けています。 最初は足を怪我したリハビリで始めた筋トレでしたが、今は気分転換兼趣味のような感じになり、楽しみです。 私が感じた筋トレ効果 気分が上がる 体調が良くなる スポーツのパフォーマンスがあがる 自信がつく 早起きする(自分は休日朝に筋トレすると決めているので) 健康的な食事に心がける こんな効果があるので定期的に続けています。 最近、ネットで2つの筋トレについての理論を聞きました。 筋トレの回数と重さについての理論です。 それはこちら。 ①:8~12回程度を持ち上げられる重さで3セット行い、最後まで追い込む事が重要。 ②:…
おはようございます! 木更津パーソナルトレーニングジム『RIOT』パーソナルトレーナーの山岡です。 今日はエビとブロッコリーの卵炒めをご紹介。 エビとたまごはタンパク質豊富! ブロッコリーはビタミンやミネラルなどの、 身体を健康に維持するために必要な栄養が沢山! まさにダイエットにぴったりなレシピです ★材料★ エビ・・・・・・・・1パック(200gくらい?) ブロッコリー・・・・1/2房 <私はどちらも冷凍のものを使ったりしています! たまご・・・・・・・2個 お水・・・・・・・・50〜100cc 鶏ガラスープの素・・小さじ1 オイスターソース・・小さじ1 オリーブオイル・・・適量 ★下準備…
もはや無意識に検温、36.0℃。平熱。喉の痛みも昨日の半分以下。声は変だし、あまり出ないが、痛くない。 午前中から新しいオモチャが到着。 「自宅から出れない期間を使って筋トレしよう」と持ったのが濃厚接触者2日目。Amazonでアブローラーを注文していた。体調も悪くなかったし、暇だったし。 とりあえずやってみる。もちろん膝をついた姿勢で。 割とできる。10回ずつ休み休み。「連続〇〇回」ってのは無理そうだが、10回ずつなら毎日100回くらいできるんじゃなかろうか?とはいえ50回で初日は終了。結構お腹にきている… 息子もパパも午前の部のゲームを済ませる。ポケモンのイベントが全て終わってしまった息子は…
体重:46.4kg ウエスト:60.8cm へそ回り:64cm ■運動 ストレッチ ウエストひねり ラジオ体操 筋トレ4分 筋トレ3分×2 ■朝食 豆乳グルト+甘酒+プロテイン 鶏ハム ■昼食 まりな丼 ■間食 ドーナツ3個 豆乳グルト+甘酒+プロテイン ミックスナッツ ■飲み物 プロテイン コーヒー
ちょっと遠出しようかと言ってた予定が雪で延期になったので、せっかく時間取ってたからと雪のなさそうなところを繋いでロード練することに。100kmはそんなに走らない距離なので先を見越して走りにいく。
今週のお題「マメ」 お赤飯を炊くのが好きです🍚本来🫘ササゲ🫘を使用するのですが、高価なので私は🫘アズキ🫘を使用することが多いです。 もうひとつ🫘アズキ🫘を使用する理由としては、日本あんこ協会の「認定あんこ女子検定」に合格した【あんバサダー】の私には、🫘アズキ🫘ならあんこにも加工が出来るので汎用性が高くて便利なんです🤗 2月は豆まきやチョコも良いですが、私は🫘あんこ🫘に囲まれた甘い1ヶ月にしたいと思っています。 2月のレギュラーレッスンはこちら💁♀️ ============================== 🍫火曜日🍫【ゴールドジム府中東京】19:30~20:30ZUMBA®︎ 🍫水曜日🍫…
こんにちは!アラカンタロウです。 今日は夜中からお腹が痛くて、何度もトイレへ行きました。朝は何も問題なく母親と行動をしました。朝から背筋に寒気がしてはいたのですが我慢できる程度で、「今日は特にに寒いな!」って思っていました。 14時頃になって車で買い物に行こうとしていたら、悪寒がひどくなり顔が真っ赤になってました。すぐに体温を測ると37.8度(なぜか車にも体温計を置いている)!咳も喉の痛みも無いのですが、そう言えば3日前から透明の鼻水がずっと出ていたので、花粉症か?ハウスダストかと思っていました。 週初めに愛知に出張して、新幹線乗り場で、箱詰めになりマスクを外し凄い人口密度で喫煙ブースでタバコ…
【筋トレ・ダイエット ASMR】お〜るあうと!〜清楚?な新人トレーナーと マシントレーニング〜【CV.相良茉優】 詳細はこちら 作品の紹介 サークル:EXCEED VOICEさんの作品です。 EXCEED VOICEさんの他の作品はこちらからどうぞ! https://www.dlsite.com/home/circle/profile/=/maker_id/RG59892.html 概要 【CV.相良茉優】 筋トレ初心者でもできるジムでのマシントレーニングを中心に、少しドジだけど明るくフレッシュな新人トレーナーがパーソナルトレーニングをしてくれる 世界初!?の本格派筋トレASMR第三弾! (d…
最後のトレーニングでした。 昨日も雪がチラチラ舞って寒い日でしたが、パーソナルトレーニングに行ってきました。トレーナーさんが転勤になったので今回のトレーニングが最後になってしまいました。 時間より早めに行ってストレッチをして待っていました。これから自分でトレーニングするときに気をつけることを中心に教えてもらいました。マシンの筋トレでは、肩の力がだいぶついてきたと言ってもらえました。あとは胸の筋肉が弱いらしいです。他に腹筋の上の方が弱いので前回教えてもらったマシンでのトレーニングはやめて他の筋トレに替えることになりました。この1週間はほとんどトレーニングをしていないし、泳いでいないので自分でも筋…
朝 寒くて電気ストーブつけて寝てたけど、 朝日を拝んで寒くてダラダラしたたら9時になっちゃった。 まぁ、お買い物はいいかなぁって感じで お米を研いで 吉方位参り 恵方参り 太陽があったかくって本当にありがたい。帰宅途中で ジムに寄って筋トレして帰宅。お昼を食べて 研修を再度聞いて イオンへウィンドショッピング。意外と近かった。 今日も気ままに過ごせて感謝。
霜が降り寒さ極まる武庫川にてランニングを終え、家内と共に梅田へと買い物に出た。 昼を終え、家内はヨガへと向かいわたしはジムへと向かった。 月末にかけて忙しく、わたしはジムを疎かにし家内はヨガを何度か休んだ。 だからこの土日はわたしはジム、家内はヨガに充てることにしていた。 いつもより長く泳いで筋トレに励んだ。 マシンで胸筋をいじめ抜いているとき、前に置いてある椅子になんとなく目がとまった。 ぼんやり目をやっていると、そこに座ってわたしをじっと見ている母の像が浮かんだ。 ああ、そんな風に母は向こうからわたしのことを見ているのだろうか。 母の話がごく自然と頭に浮かんだ。 母一人子一人だったから、幼…
ツイート セレン@英語キュレーター @cellen0 単語を覚えるの苦手!楽しくない!という全英語学習者にオススメの超優良サイト。単語を入力するだけで、映画の中でその単語が使われているシーンだけを厳選して字幕付きで流してくれる。映画のシーンと一緒に生きた単語の使われ方も学べる。画像は… https://twitter.com/i/web/status/1618882878506409985 08:06 ツラと態度とネタのマズい寿司屋 @higeuma 0128 5:10 HIIT25 筋トレ腹胸 クールダウンジョグ20 #毎日運動 28/365 08:00 ツイート お気に入り フォロー フォ…
色々と理論を謳ってきましたが、今は何にも気をつけていません。乱れているという言い方も出来るかも知れません。な~んも特別なことやってません。 トレーナーに食事の記録はラインで送っていますが、あんまり最近食事も意識してません。脂っぽいものを控えてるくらいです。炭水化物もガンガンとっています。髪の毛がふさふさしてきました。好きな時にたっぷりと寝ています。昼寝もします。肌の調子がいいです。 腕を少し痛めたのもあって筋トレもしてません。風呂入る前に軽く自重でやる程度です。有酸素も街を散歩する程度です。若い綺麗な自分好みの女性とセックスしています。下半身も元気極まりないです。養成術使ってますが無理してない…
科学者が自分自身を実験台にしたい気持ち、わかる。観察対象として自分が変化していくのはなんかわくわくする。 そんな感じで自己改造も楽しめたらいいなと思ってたときがあったんですね。 たとえば筋トレの成果も目に見えて変化がわかるように写真で記録を残していったら見返しておお~!と思うでしょ。人間ってすぐ忘れるから*1。 記録装置としての自分の記憶なんてたいしたことはないですよ、書き換えも勝手にやらかすし。外部に出力できるものはなるべく出しておいたほうが振り返りにも楽だし、人間は視覚の生き物でもあるから目に見えるというのはけっこうでっかいポイント。 日々何かができるようになるのを自覚できて、成果物ポイン…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ごはん 夜ごはん 夜食1 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 79.4kg +0.1kg -19.9kg 01/23 79.1kg -0.3kg -20.2kg 01/24 79.4kg +0.3kg -19.9kg 01/25 79.8kg +0.4kg -19.5kg 01/26 79.2kg -0.6kg -20.1kg 01/27 79.7kg +0.5kg -19.6kg 01/28 7…