JR九州の路線。筑肥線のうち東側区間の姪浜〜唐津間42.6kmのこと。
姪浜側は全列車が福岡市地下鉄空港線に直通し福岡空港発着となっており、福岡空港〜筑前深江間が相互直通運転区間となっている(福岡空港〜西唐津間を直通で運行する列車はJR車両で運行)。全線にわたって直流電化されており、JR九州では唯一の直流電化路線。
姪浜〜筑前前原間は複線で福岡市近郊の郊外電車の性格が強いが、そこから西はローカル線の意味合いが強くなる。
駅名 | よみ “えき”は略 |
接続路線 |
---|---|---|
姪浜駅 | めいのはま | 福岡市地下鉄空港線 (相互直通運転) |
下山門駅 | しもやまと | - |
今宿駅 | いまじゅく | - |
九大学研都市駅 | きゅうだいがっけんとし | - |
周船寺駅 | すせんじ | - |
波多江駅 | はたえ | - |
筑前前原駅 | ちくぜんまえばる | - |
美咲が丘駅 | みさきがおか | - |
加布里駅 | かふり | - |
一貴山駅 | いきさん | - |
筑前深江駅 | ちくぜんふかえ | - |
大入駅 | だいにゅう | - |
福吉駅 | ふくよし | - |
鹿家駅 | しかか | - |
浜崎駅 | はまさき | - |
虹ノ松原駅 | にじのまつばら | - |
東唐津駅 | ひがしからつ | - |
和多田駅 | わただ | - |
唐津駅 | からつ | 唐津線、筑肥西線 |
西唐津駅 | にしからつ | - |