無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
今日の子どもたちのおやつ。 近所のスーパーで買いました。 国産小麦使用・無添加・無着色。 税抜き¥188。 40代も半ばに入ってくると、 体の調子が昨日と違うなーとか、 なにもしてないのにここが痛い・・とか、 感じることが多くなってきたように思います。 運動した方がいいよねとか、これが健康にいいらしいとか、 そんなことが 自分を着飾ることに命を懸けてた(笑)若いころよりも、 いつのまにか自分の中で大部分を占めてきたり。 そのひとつが食べ物のことです。 今まで食品添加物なんて気にも留めず生きてきました。 好きなものを食べ、好きなものを飲み、 成分表示なんてほぼ見ない。 見るのは値段のみ!! あと…
私はスーパーではよく買うのは野菜です。肉も魚も苦手なのでほとんど買うことはないです。私の体の殆どは野菜で出来ています。(笑) 最近は物価高騰で様々なものが値上がり中、野菜の値段も上がってきています。なかなか厳しい年金生活だなと感じています。今後が心配。 そんな中、「もやし」は以前と安い食材の一つ。実は値上がりしたという話も聞きますが、普通のものならまだ一袋30円くらいで買えます。 洗ったり袋に詰めたりすることを考えるとこの値段で大丈夫なのかなと心配にもなります。 私が普段買う野菜はどうしてもサラダの材料になるものに偏っているのですが、最近はスーパーへ行くと「もやし」をカゴに入れることが多くなり…
レタスクラブWeb 「夫に内緒で借金300万円」 私の借金返済人生が、まさかの漫画になりました。 レタスクラブWeb 「夫に内緒で借金300万円」 www.lettuceclub.net 36回払いにしていた、スマホ本体の分割支払いが先月でやっと終わりました。 毎月2,900円の36回払い。 携帯の分割支払いは利息はありませんが、毎月支払う物が1つ減ったと思うとホッとします。 先月の途中から、大手キャリアからpovoに変更しました。 借金返済を本格的に初めてから、ずっとスマホの見直しをしたかったのですが、名義が主人だったので中々出来ませんでした。 主人の名義から私名義に変えて、先月やっと変更し…
こんにちは。 管理人です。 今回もよろしくお願いします 住宅ローンを 借り換えしたら 得した! はじめに結論からお伝えいたしました。 けっこう前に、 けっこう高い金利で 借りていませんか? かつ そこそこの返済期間が残って いませんか? もしかして 高い金利で 借りているかもしれません。 高い金利で借りている 住宅ローンだったら、 すぐにでも借り換え をおすすめいたします。 それは、 返済額を減らせるかもしれないから! どうすればいい? 支出を減らすことを 考えてみてはいかがでしょうか? 住宅ローンの 返済額を減らせるなら、 ぜひやってみませんか? これなら挑戦できそうではないですか? 今払っ…
こんにちは。 管理人です。 今日もよろしくお願いします。 住宅ローンを借り換えたらどうなる? 借り換えしたら 返済額が減った! こういう人がいるようなのです。 あなたの住宅ローンの 金利はいくらです? 返済期間は あと何年残っていますか? ついでに あとどれくらいの残債がありますか? はっきりと答えられないあなたに、 もしかしてのチャンスがあるかもしれません。 けっこう前に、 けっこう高い金利で 借りていませんか? かつ そこそこの 返済期間が残って いませんか? もしかして現在の金利よりも、 高い金利で借りているかもしれません。 そういうあなたには、 すぐにでも 借り換えをおすすめいたします…
こんにちは。 管理人です。 こちらのイラストの従量単価は 【プロパンガス料金】の単価です。 地域により 料金の違いがあると思いますが、 全国的にみると こんな単価の地域があるのですね! 何となくではありますが、 プロパンガス料金は高い! と感じませんか? プロパンガス料金は、 他と比べたことが無いので、 どれくらいが 平均の料金なのかもわかりません。 「ほかと比べたことが無い」 というよりも、 基準がなかったり、 ガス会社から公表された 料金体系がなかったりと、 「比べられない」 といった方が自然かもしれません。 プロパンガス料金について、 あなたはどう思われているでしょうか? 節約するしかな…
こんにちは。 管理人です。 今日もよろしくお願いします。 早速ですが、 住宅ローンの借り換えのお話です。 住宅ローンの返済で、 検討していただきたいのが 「借り換え」です。 繰り上げ返済とは違い、 またあらたに 借りなおす手法なのです。 その借り換えをするにあたり、 相談できるところがあります。 もちろん、 相談料は無料で、 借り換えた際の報酬は 成功報酬となっています。 住宅ローンの借り換えを 相談できるところ をピックアップしてみました。 今回の記事では、 こちらのサイトを見てみたいと思います。 住宅ローンの借り換えはモゲチェック・プラザ そもそもなぜ相談が必要なのか? そのわけは簡単です…
こんにちは。 管理人です。 プロパンガスって、 すごく身近にあるものなのに、 価格について考えると すごく遠い存在って気がします。 プロパンガスの価格について、 その値段が高いのか安いのかさえ 比べる基準がなかったと思うのです。 たとえば、 ガソリンの価格ってどうでしょうか? ガソリンスタンドの前を通れば、 今およそいくらくらいの価格で ガソリンが売られているか 看板でわかると思うのです。 でも・・・ プロパンガス屋さんの 会社の前を通っても、 プロパンガスの料金を 掲載しているところを 見たことがありません。 少なくとも 管理人の記憶には 残っていないのです。 つまり、 プロパンガスの価格は…
エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。 2023年1月(1/1~1/31)のエネファームの電力自給率は49%(総使用量849.9kWh、発電量420.9kWh、購入量429.0kWh)でした。 うちはガス、電気、共に東京ガスです。2023年2月分の請求書が届きました。ガスの使用期間が1月11日~2月4日 14,045円 90㎥、電気の使用期間が11月25日~12月24日 12,743円 296kWhとなっていました。 2022年12月7日~1月10日(35日間)の光熱費削減効果は、かなりのものだと思います。毎月この位の削減効果があれば、十分に元が取れるのです…
子どもが保険の資料を持って帰ってきました。 今、傷害保険はコープさんのものに入っていて、 かなり満足しているけれど、 子どもが持って帰ってきた資料を見ていると、 同じくらいの保険料で、 我が家がよく利用させてもらっている、 怪我の保証がかなりよいということが分かりました。 他の内容については、いいものもあればそうでないものもあり、 一長一短という感じだけど、 怪我の保険についてよい、というのは大きいと思いました。 今、真面目に内容をチェックして、精査中。 ちゃんと見比べて、考えて、検討するのはちょっとしんどいけれど、 少しでもよいものがあるなら!という気持ちがあります。 もしかしたら乗り換える…
お久しぶりです。 もう2月になりました。 節分が終わり次はバレンタインデー、そして3月には雛祭りですね。 そしてもう卒業シーズンで春がグッと近付きます。あっという間に年度末で新しい年度になるわけです。 今朝のニュースでクマが冬眠をしないでうろうろしているというニュースをやっていました。 うちの娘がテスト前でも寝る前に韓国ドラマをみないといけないと言います。 朝起きると眠いというのに、そのヘンテコなルーティングを崩すつもりはないようです。 だからクマの親子の画像にアテて、「韓国ドラマをみないとやっていられないから寝てられない、冬眠なんてもったいない!」なんて言ったりしてと、娘に朝から言ってみまし…
まずは、こちらの画像をご覧ください。 ここ10年のiPhoneの価格変動を示したグラフです。これを見て、どのように感じましたか?「iPhoneたかっ!!」「どんどん値上がりしてるな~」のように思われたでしょうか。実は、これ明確なインフレを表しているんですね。iPhoneの値段は、年々どんどん上がり続けています。先ほどのグラフを見て分かるとおり、10年前と比べて、iPhoneの値段は約3倍になっています。でも、私たちのお給料は変わっていませんよね^^;会社員のお給料に対して、iPhoneが10~15万とか…考えてみると、なかなかすごいことだと思います。昔は、iPhoneの値段は、お給料に対して3…
那覇でバーチャルオフィスを検討している方に役立つ情報をお届けします。 高い賃料でオフィスを借りて、そこに通勤する時代は終わりました。 現在は、格安料金のバーチャルオフィスで住所を借り、会議室、備品、スタッフをセットで活用する時代です。 また、自宅の住所を公開せずに、あんしんしてネットショップを運営できるなど、バーチャルオフィスはいろいろと重宝します。 こちらの記事は、那覇市内にフォーカスして、おすすめのバーチャルオフィスを紹介します。 おすすめの視点は、コスパ、安心感、サービスです。 ぜひ、ご覧ください。 那覇のおすすめバーチャルオフィスはここ!! 【記事の信頼性】スモールビジネスのマーケティ…
mineoはトリプルキャリア対応docomo au softbank乗り換えならmineo顧客満足度安定の人気で節約プランお使いのiPhoneもAndroidスマホも回線もそのまま使えるmineo契約事務手数料無料になるのはこちらから🈹mineo割引キャンペーン🈹https://t.co/RcguduUfhs pic.twitter.com/Uty4HgK9sS — mineo(マイネオ)契約事務手数料無料エントリー (@mineo39mineo) February 7, 2023
おはようございます 今朝も、朝起きたら、電気がつけ放しでした😨 電気代高騰で、日々節約しようと心がけているのに、なんたる情けなさ😭 毎日のように、夕ご飯食べると、ぐったり。。。激しい眠気。。。 いつものようにお風呂で溺れかけながら、なんとか自室へ。 お仕事での、やな事などを忘れるためのドラマを、見る体力もなく。。。 一応、みようとして、見逃し配信をつけているのですが これも、10分もすれば、眠りに落ちています。 そんなわけで、部屋の電気だけではなく、iPadも、つけっぱなし状態です😭😭 ドラマをつけていなければ、勝手にオフになるのですが、 なぜかドラマは次から次へといろんなドラマを律儀に流して…
頭皮のたるみ(乾燥)は顔のたるみ抜け毛・髪のツヤコシがなくなる原因冬の頭皮の保湿ケア人間の皮は一枚でつがっています 頭皮の状態が悪いと 顔のたるみにも繋がります 顔を引き上げるには、頭皮の状態を良くして 頭皮の疲れ、強張り、緊張、乾燥のケアが大切です 同時に薄毛、抜け毛対策 年齢とともに髪のコシ・ツヤがなくなり 髪の毛も細くなってきたのが悩みの種でした ヒアルロン酸は頭皮の保湿、髪の毛のコシ・ツヤ ボリュームアップ効果があるから 韓国のアイドルはツヤツヤ髪を保つ為に 究極、髪にヒアルロン酸を打つとか?! ※おススメされていた商品は一番下に↓ 下までスクロール 市販のトニック系を使用した事もある…
2/7電気代の6ヶ月の比較をした。マイソフトバンクから請求確定が届いた。 実は我が家、電気代よりガス代が大きい。このプロパンガス代を何とかしなくてはならない😭 電気使用料は毎月(夏場8月を除く)と変わらないのに金額が24%上がっている。つまりこれが値上げなんだ。😭おかげさまで我が家のスマホ📱の金額は皆最低限で収まっている。よかった、よかった。 ガス代節約か。なかなか難しい。 これをやり出したら仕事できなくなっちゃうなぁ。見積比較しかないか?手間がかかるがプロパンガス会社を変えるかな? 次に私のミッション、子供達の宅建士合格だ。私監修のユーキャン宅建士問題集が完成した。これをまずは息子と娘に解か…
会社を設立した後は必ず法人口座が必要になります。 とは言え、設立して間もない会社は、法人口座をお申し込みしても審査落ちしてしまう可能性も少なくありません、 ですがそんな中でも審査が通りやすいと評判なのがこちらでご紹介する【GMOあおぞらネット銀行】 です。 この記事では、審査が通りやすいと言われているGMOあおぞらネット銀行をおすすめ数理由をいくつかご紹介していくので是非参考にして下さい。 GMOあおぞらネット銀行の法人口座をおすすめする理由 お申し込みがオンラインで完結できる 口座を開設するための必要書類が少ない 複数の口座開設ができる 振込手数料がとにかく安い!(最安値) 3万円未満の振り…
あいかわらず料理が面倒くさくてしょうがないさるこです。好きな家事は洗濯物たたみかな!まあ節約のため自炊もがんばってます。 久しぶりに合いびき肉を買っていたのでハンバーグでも作ろうかと思ったら玉ねぎがなかった。たしか半端に余ったやつがあったはずなんだけど。 そうそう、前日に豚こまを小分け冷凍するときに、きまぐれに生姜焼きの下味でも付けとくかって思い立って、アイラップにお肉と調味料をぶちこんで。 ついでに半端な玉ねぎを薄切りにして一緒にぶちこんで。これでいつか炒めるだけで一品ってラクできるやん。 さるこったら、できる奥様じゃないの なんて悦に入っていたけど、あの玉ねぎ、ハンバーグ用にあてにしていた…
2月1週目、家計簿しめました! 今週は楽天お買い物に使っちゃったので手元に残らず。。 でもATMからお金を引き出さず月予算の中から買い物が出来たのは、私にしては良き◎ 2月末までに予算が尽きないようにがんばりたいところです。 お買い物マラソンの頻度も調べて、出来れば月初めじゃなくて月の後半に買い物したほうがよさそうだなぁー。 あと、週予算と買い物のタイミングの関係がどうやったらうまくいくか見直しが必要そうなので、今週中に考えてみようと思います! 平日は17時まで仕事→子ども達のお迎えで、ストレートに帰宅しても18時近くになるから買い物は難しい…なんとか考えなきゃやね。 #うりぼー#うり家計簿#…
うちのマンションは窓が大きく通常のカーテンでは下に隙間ができます 室温は夏も冬も窓から逃げるので遮光とエアコン効率アップのために これを買いました シャワーカーテンのようなもんです これをレースのカーテンと交換 うちは曇りガラスなのでレースのカーテンなくてもおおむねOKです これで下の隙間から太陽光が入らず目が覚めることがなくなりました また就寝中の室温も下がりにくくなりました エアコンの電気代節約になることでしょう 室内光を消してみると結構遮光してくれています (撮影は朝) 遮光タイプのほかにも採光タイプが2種類あるので お好みのものを選んでください 私は単純に安さで遮光タイプ(30%オフ)…
あおむし家は現在3人家族です。3人で冷蔵庫は168Lのものを使っています。3人家族だと一般的には300~400L程度の容量が必要と言われていますが、今現在この168Lの冷蔵庫で不便さを感じたことはほとんどありません。 今回は3人家族になっても168Lの冷蔵庫を使い続けてきた経緯と理由を紹介します。 独身時代から使っていた冷蔵庫をそのまま新居に 結婚を機に、夫婦でアパート暮らしをすることになりました。妻は実家暮らしだったため家電などは持っておらず、私が学生時代から使っていた150Lほどの冷蔵庫を新居に持っていき、使うことにしました。食材の買い出しは週に2,3回で毎回使い切ってから買い出しに行く、…
今年の冬は暖かく過ごそうと、ホットドリンクの試行錯誤中。 朝食後にココアを飲むようになった。 ゆる糖質制限中なので、無糖ココアを美味しく飲めないかと研究中。 ちょうどクリスマスシーズンが終わって生クリームが安くなっていたのでココアに投入してみたところスマッシュヒットだった。 最初は少しだけ、次に、半分生クリーム・半分牛乳に、最後は全生クリームで。 超濃厚! 好みは分かれるだろうけど、どうも自分は乳脂肪分たっぷりこってり派のようで、全生だと無糖でも美味しく飲めてしまった。 しかも昼飯の時間になっても、腹が減らないくらいに腹持ちがよい。 すごいぞ生クリーム! 問題はお値段。 毎日飲むには値段が張り…
お題「ゆっくり見たい映画」 今日からタイトルを「心穏やかに暮らし育て稼ぎたいブログ」から「物価高に負けずに育児をするブログ」に変えました。文字通り節約やライフハック、育児について発信していくつもりですが、改名初日から全く関係のない怪獣の話をいきなりします。興味のある方は下記をどうぞ…(いればいいな) 父親の影響か、怪獣映画が大好きだ。幼い頃、たまに深夜のサンテレビ(兵庫県のローカル放送局)でやっていた昭和ガメラシリーズを父が撮り溜めており、それを何回も繰り返し観ていた。 なかでも私が好きなのは1968年公開「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」と 1969年公開「ガメラ対大悪獣ギロン」だ。 なにがいいっ…