無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
こんにちは、雪国在住とうえのです。 こちらの地方は寒いです、とにかく寒さが厳しいです。 寒いと何もしたくなくなるし、お布団と友達以上の関係になりますね。 願わくばずーーとお布団の中にいたい! 暖かいところで過ごしたい! 実家暮らしですが、節約できるところはしないと!と思い、暖房費の節約のためにググって調べて実践していました。 白湯を飲んで体を温めたり、体操などをして体温を上げたりしています。 PC作業の時は机で行っているのですが、今までのやり方だと、足元から指先も肩も背中も冷える冷える。 着る毛布とか足元ヒーターとか売っているけども、高いじゃないですか! [Winthome] 着る毛布 足・袖…
この記事を見に来てくださりありがとうございます! 明治大学国際日本学部2年のあんずです🍑 現在、フランスのリール・カトリック大学にて交換留学を行っています。 前回の投稿、留学先の決め方はこちら✨ apricot-anzu.hatenablog.com今回の内容はこちら! 留学費用 留学を考えている人で、費用面を気にしない人はいないですよね! 私が現在留学先で実際に支払っている費用を大公開していきます🔥 固定費用 家賃(約500ユーロ/月) 平日の朝食付き 10㎡・家具付き 共同キッチン・シャワー・トイレ SIMカード・データ料金(約13ユーロ/月) フランス国内 月110GB フランス外 月1…
【自己紹介】 20代男性 FP2級 日本証券業協会 一種外務員資格を保有 大学生時代に、株主優待で生活する桐谷さんを知り、株式投資を始める。 金融資産400万円(日本株・米国株・インデックス投資・スワップ投資・仮想通貨・ポイ活etc) 【経歴】 大学にて金融論を専攻し、新卒で金融機関に就職するも、ストレスでうつ病になり退職。 現在無職。 希望のない毎日ですが、なんとか頑張って生きています。 【投資スタイル】 高配当株と高金利通貨メキシコペソ、S&P500へのインデックス投資 最近は、黒字転換株(バリュー株)への投資と仮想通貨ステーキングにハマっています。 ※発信する情報は一個人投資家の意見であ…
こんにちは! らいとです。 日常生活をするうえで必要な固定費… 通信費、水・光熱費、保険、車、家賃… これらを少しでも減らせれば、生活費を抑えるのに役立ちます。 様々ありますが、一番楽に減らせる固定費は どれか…考えたことありますか? それは、通信費(スマホ代)! なぜスマホするから減らすのがよいのか見ていきましょう! スマホ代削減のメリット 比較的簡単にできる プラン変更翌月から節約できるようになる 大手キャリアなら月額3,000円以上減らせることも スマホ料金を削減する方法には、 格安SIMに乗り換える 大手キャリアの格安プランに変更する…があります。 格安SIMにはmineo、UQmob…
今週のお題は「マイ流行語」。 TVを観ていて、今年もいろんな言葉が流行ったなあと思っていました。 私のマイ流行語は迷うことなく『節約』です! と言いたい。 今年に入って生活全般が一気にひっくり返った私。 離婚後、実家に戻っていましたが2月に放り出されました。 ※その辺りの話 shanru.hatenablog.com 大学進学をきっかけに結婚するまで1人暮らしの経験はありましたが、ずいぶん昔の話。 解放感より不安感の方が先にありました。 恥ずかしながら、実家に居た頃は決まった金額のお金を家に入れるだけの生活。 あまり深く考えずに服を買っていたり…。 部活引退後のたった半年間の息子の塾代。 半年…
一年の間には様々なイベントがありますが、どれもお金が必要になってきます。 そんなイベントで毎回お金を気にせず使っていればいつの間にか貯金が尽きてしまうかもしれませんし、一切貯金ができないかもしれません。 そんなことにならないためには、イベント時の予算をしっかりと決めておくことが重要です。 予算を早めに決めておけば使いすぎを防止でき、予算の範囲内で最大限に楽しむことができます。(予算を決めていないと、逆にお金の使いすぎが心配になり素直にイベントを楽しめない方もいます。) そこで、今回は我が家の様々なイベントの予算を予算の決め方とともにお伝えしていこうと思います。
記事内に広告が含まれています 今年のブラックフライデーはいろんなところでセールをしていて、中にはかなりお得に買い物できるものがあったので、来年はもっとお得に買い物できるよう記録として残しておこうという目的で記事にしました。 ほとんど自分用のメモ書きですが、よかったら参考にしてください。 イオンブラックフライデー 早めにブラックフライデーのセールが始まる モールなどの大きな店舗では各店ごとで異なるセールが行われており、入っているテナントによっても内容が違ってくるので、HPやWebチラシをチェックする アプリをダウンロードしていると、先着で無料でもらえるお菓子やアメニティなどがある ネット販売や先…
こんにちは。 管理人です。 今日もよろしくお願いします。 あなたのおうちの プロパンガス料金が 少しでも安くなれば! との思いで書きたいと思います。 プロパンガス料金が 不透明でわかりにくい! プロパンガスの料金って、 会社ごとに違うのは 知っていましたか? さらに、 同じ会社から供給されていても 料金設定が違ったりする ことがあるかも? というのは知っていました? プロパンガス料金は 自由価格なので、 結果的に 料金に差が出ても おかしくないのです。 もしかすると、 お隣さんと同じガス会社から プロパンガスを買っているのに、 料金が違う! っていうことが起こり得るのです。 使う量などにより …
50代二人暮らし、11月の食費についてです。 50代夫婦、食費を抑えたい 賞味期限切れの強力粉をパンを作って使い切った 月の途中から、いただいたお米を使っていた 夫が仕事帰りに食料品を買うのが減った まとめ買いしないものが増えた 育てた野菜を利用 使い切ることが大切 50代夫婦、食費を抑えたい 老後の年金が少ないため、生活費のダウンサイジングしたいこともあり、今年は食費の節約について気を付けてきました。 食費は毎月40,000円前後(38,000~42,000円)食費に含まれるのは夫婦の朝食、昼食、夕食の三食分※外食費、コーヒーなどの嗜好品は含めない 以前の記事でそう書いていまして、大体4万は…
今日はお休み!そんな喜びも束の間…秋冬の風物詩である「健康診断」に出かけてまいりました。 わたくしは37歳なのでバリウム検査も受けるのですが、この検査はいつかは慣れるものなのでしょうか?下剤を飲んで(バリウムを)出すまでにすっかり気力を使い果たしてしまったような気がします。 そんな形で疲れたまま寝落ち。起きるとなんともう16時! 慌てて飛び起き「ロボット掃除機」に掃除をお任せして、買い物に行ってきました。アプリを起動するとロボット掃除機の頑張った記録が見れ、ピカピカになったベットの下を覗いてニコニコしながら夜ごはんを作ります。 なんでもですが、手に入れたばっかりの時分が一番楽しいのですよね。し…
最近は全ての商品が値上がりして「節約術」が重宝されるご時世になった。身近なティッシュも相当値上がりしている。そこで「ポケットティッシュ費用節約術」を紹介! 商品のポケットティッシュを買えば高いので、箱ティッシュから自分で折りたたむのが基本。さらにティッシュ入れも110円で用意できるので裁縫の必要もない。下の画像は100均シルク(ダイユーエイト村山店内)で買った「メッシュケース110円」である。 自分が最初買った目的はオイルカイロを熱くして使いたかったので空気の通りがいいメッシュのカイロ入れとして買ったもの。しかし使ってなかったので今回ティッシュ用のミニケースとした。 サイズは横13㎝、縦9.5…
”国産素材”&"無添加調理"の冷凍惣菜をご自宅にお届け【FIT FOOD HOME】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ⓵FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)は、 健康と美味しさを追求する方々に向けた新しい冷凍惣菜の ブランドです。当社の特徴は、「国産素材」と 「無添加調理」にこだわり、お客様のご自宅まで直送いたします。 本格的な味わいと栄養バランスを兼ね備えた、 健康的で手軽な食事を提供いたします。以下にFIT FOOD HOMEの特長、使い方、効果、お客様の口コミについて詳しくご紹介いたします。 ⓶【FIT FOOD HOMEの特長】 1.国産素材の徹底使用:FIT …
おはようございます。 娘の忘れ物(正しく言うと音読のプリントの次の分など)がとっても多くて困っていたらイオンでこんなものを見つけました。 うっかりサポートソニック(sonic)約束・提出をついつい忘れてしまうお子様にお勧め!ランドセルを開くと必ず目に付くメモポケットメモポケットランドセル用(GS-5557-x) 価格:1188円(2023/12/3 10:29時点)感想(0件) 娘のランドセルの色ともちょうど合うかなって思いましたが、つけてみて違和感なく合っていたので安心しました。(写真載せよう思いましたが、防犯上一応やめておきました) メモだけっていうのも売っていましたがマスクとか入れれると…
私のバイクのガソリンタンクは後ろ側が下がった(低くなった) デザインをしています。 サーキットを走る場合はこの部分に内腿を引っ掛けて直線から コーナーに入る手前でブレーキのGに耐えつつ倒し込みの体勢を作る のですが、この形状だとそれがやり難い。 しかし、そんな悩みに応えるアフターマーケットパーツがちゃんと 販売されています。 タンク後部にすっぽり被せるFRP製のカバーです。 固定は両面テープですが強度的には問題無い様です。 装着するとぐっと盛り上がったフォルムになってかなり内腿を 当てやすくなりますね。 昨日商品が届いたので装着が楽しみなのですが、 既に貼ってあるサイド部分のニーグリップラバー…
乾燥肌の人々にとって、日々のスキンケアは肌の健康を保つ上で非常に重要です。一般的には保湿化粧水が乾燥肌の救世主とされていますが、その保湿効果については再考する必要があります。この記事では、保湿化粧水に頼らずに乾燥肌をケアする方法として、ヒト型セラミド配合のオールインワン化粧品を中心としたスキンケアルーティンを提案します。 保湿化粧水の限界 多くのスキンケア製品に含まれる保湿化粧水は、一見すると肌に潤いを与えているように見えますが、その効果は肌表面のみに留まりがちです。肌の深層部への浸透が不十分であるため、根本的な乾燥を解決するには至りません。結果として、肌の水分バランスを長期的に改善する効果は…
新潟県上越地域において、創業以来約400軒もの新築住宅などを手がけてきた「グランハウス」。同市藤野新田の地域最大級住宅ショールーム「グランハウス上越本店」では、デザインから性能まで、上越の気候に合わせた設計された同社の家の「標準仕様」を公開している。2023年12月24日まで「クリスマス省エネ住宅フェア」も開催中で、さまざまなプレゼント特典を用意している。 プレゼント特典いっぱいのクリスマスイベント 豪華クリスマスプレゼントも! クリスマスイベントは、家づくりを検討している人が対象で、豪華特典がたっぷり。目玉は建築資金が当たる「オプション10連ガチャ」で、ハズレなく最大30万円分の住宅オプショ…
メルカリなどのネットショッピングを利用している方には 中には転売を副業としている方々もいらっしゃると思います。 自分の不用品などを売却する場合には、古物商許可の申請は必要ありません。 中古品を転売する場合には古物商許可の申請が必要となってきます。 詳細は下記の記事から doi-gyoseishoshi.hatenablog.com 古物商許可の申請方法について、今回も福岡県の場合を想定して解説いたします。 メルカリなどのネットショッピングを利用している方には (その1)申請書類を準備を準備しましょう 個人の方 法人の方 その2)申請手続きを行う 申請場所 申請時間 標準処理期間 申請手数料 そ…
1回目のお悩みは「男性の婚活の悩み」です。 youtu.be 「植草美幸の結婚相談所マリーミー」チャンネルから、2023年3月に投稿された、男性の婚活相談をピックアップさせていただきました。 お悩みの内容 僕は33歳の年収一千万円超えの会社員。 現在、将来の起業に向けて、節約してお金を貯めています。 そんな中、年下でお嬢さま育ちの彼女ができました。 彼女と将来結婚したいと思っています。 しかし先日、大阪ユニバへお泊まりの旅行に行った時、いつもの節約心が出てしまい、お昼に手作りのおにぎりを彼女に渡しました。 すると彼女は、僕の手作りのアルミホイルのおにぎりを見て、号泣し、「もう帰る!」と言って一…
更新日:2023/12/04この記事は、「エビマヨ 本格レシピ 人気」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「エビマヨ 本格レシピ 人気」で調べて出てきたレシピ36個 ≪つくれぽ:614≫揚げない本格★簡単エビマヨ ≪つくれぽ:181≫ソースの材料は3つ!本格エビマヨ ≪つくれぽ:113≫本格☆簡単海老マヨ!! ≪つくれぽ:47≫簡単☆エビマヨ☆ ≪つくれぽ:39≫簡単なのに本格的!デパ地下風えびマヨ ≪つくれぽ:26≫ぷりぷりで美味♡スイチリで本格エビマヨ♡ ≪つくれぽ:25≫本格的★ エビマ…
セリア A5Wファスナーケース 片面クリア 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 長い間こんな袋を 使っていました 実家の母の 病院の予約券や お薬手帳などを まとめていました 実家の母が使っていたものを そのままずっと 何も考えずに 使っていましたが ふと・・ 病院で気が付きました なんかボロい💦 100均セリアで 新しく買いました A5サイズ18×25㎝ 出し入れが楽です 便利な透明なポケットが 片面にあるので お金やマイナンバーカードをそのままセットしておくと 病院に連れて行くのも楽で…
投稿日:2023.12.07 どーも、ポイ活や懸賞が好きなMOMOです。今日は何の日、私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年12月7日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部等をメモしておきます。 目次 2023年12月7日はどんな日? 今日のイチオシ! ココナラ FitStats Oliveアカウント紹介プログラム TikTok Lite みんなの銀行 はてなブロガーの記事をいくつか紹介 X(Twitter)で応募できる懸賞 ポイ活 ポイントサイト(アプリ) QuickPoint モッピー dジョブ スマホワーク フリマ…
おはようございます。 ある芸能人が運営するお店で、100万円をくるたびに使うお客様がいて、そのお客様は、お店を出た後コンビニでカップラーメンを買って帰る。という事実に対して、納得できる回答をしていました。 芸能人は、人によってお金をかけるところは違う、車にお金をかけたい人もいるし、食べ物にお金をかけたい人もいる、その中で、自分の店をお金をかけられるところ、つまり価値を認めてくれたと考えている。 という回答を記者にしていました。 自分で考えた時に確かにそうだなと思うことがありました。 もちろん前提として好きなものにお金をかけらる状態にある必要がございますが、お金の使い方、考え方として正しいと思い…
12月6日(夜ごはん)・・・白米(534kcal)・・60円 牛肉煮込み(355kcal)・・206円 辛ラーメン(585kcal)・・166円 カレーライス(549kcal)・・238円 サラダ(40kcal)・・25円 ===================================== 合計 2063kcal(食費695円光熱費除く) 今日はお休みふつかめでしたが・・・なんか気持ち的に寝れなくなってしまい いつも寝る時間に動画見たりゲームしたりして( *´艸`)そろそろ買い物行こうか なという時間になって寝てしまうみたいな・・・結局起きたのが深夜で(*ノωノ) 起きたらもうめんどく…
更新日:2023/12/04この記事は、「エビマヨ レシピ 本格」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「エビマヨ レシピ 本格」で調べて出てきたレシピ36個 ≪つくれぽ:614≫揚げない本格★簡単エビマヨ ≪つくれぽ:181≫ソースの材料は3つ!本格エビマヨ ≪つくれぽ:113≫本格☆簡単海老マヨ!! ≪つくれぽ:47≫簡単☆エビマヨ☆ ≪つくれぽ:39≫簡単なのに本格的!デパ地下風えびマヨ ≪つくれぽ:26≫ぷりぷりで美味♡スイチリで本格エビマヨ♡ ≪つくれぽ:25≫本格的★ エビマヨ!もう…
他の映画を見に行った時の予告編が面白そうだったので。 監督&脚本フランソワ・オゾン。2023年12月5日鑑賞。 gaga.ne.jp サスペンスコメディの雰囲気で予告編が出ていたため観るまで全く気づかなかったが、この映画は女性の人権のあり方を批判し、女性はこうでなくていいんだと優しく教えてくれて、かつもっと声あげてこうよと呼びかける映画だった。 自分は50~60年代の雰囲気が大好きなので正直なところ、何でわざわざ30年代にしたん?????の気持ちでいっぱいだった。いっぱいなりに考えてみたところ、以下2つが理由だろうという結論に。 ①世界的に女性が参政権を獲得し始めた時期だから ②無声映画からト…