Hatena Blog Tags

精霊馬

(一般)
しょうりょううま

お盆時期に見られる、ナスやキュウリを用いて作る馬(もしくは、牛)型の人形のこと。爪楊枝や割り箸を用いて各々自宅で作られることが多い。

人形は、お盆時期の神霊の移動のための乗り物とされ、神霊を迎える準備品の一つとして、迎え盆(8月13日)の日に盆棚にそなえる。

  • キュウリの馬・・・足の速い馬に乗って早くあの世から家に帰って来られるように
  • ナスの牛・・・足の遅い牛に乗ってゆっくりあの世に戻って行くように、この世からお供物をたくさん積んで楽に帰れるように

作り方

材料

  • キュウリ・・1本
  • ナス・・1本
  • 割り箸(つまようじ)・・2膳(割り箸)、8本(つまようじ)
    1. (割り箸の場合)馬、牛の足となるバランスを考えて長さを整えるようカットする。
    2. キュウリ、ナスのヘタ側を頭部に見立て、割り箸(つまようじ)を足の位置へさす。

メモ

本物にソックリな蝋でできた代替え品も登場している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ