ご飯やパン、麺類、ケーキなど糖質を含む食べ物を控えるダイエット法。
糖質を含む物を控える代わりに焼き肉やお酒も自由に食べられ、運動もしなくていいことで話題に。
短期的にケトン血症や低血糖症、脱水、長期的に心筋梗塞、脳卒中、がんの危険性を高める恐れもあるらしい*1。
*1:大流行中の糖質オフダイエット「体によくない」は本当か検証|NEWSポストセブン
ダイエットの敵はなんといっても糖質だ。太っている人のほとんどは体質ではなく糖質の摂り過ぎがその体型を形作る要因になっている。つまり糖質の摂取を抑える食生活に変えていかなければならない。だから糖質制限ダイエットなんてものが世間に出回っている。しかしこれはそもそも糖尿病患者向けの食生活改善療法であって、そうでないものが自己判断で行うには非常に危険が伴うダイエットだ。筋肉の減少、集中力の低下はもちろん「糖質さえ抑えれば他は何を食べても大丈夫」なんていうどこで聞いたかわからない情報を鵜呑みにして脂っこいものや肉をたくさん食べることでお腹を満たそうとした結果、コレステロール値が上昇してしまい体重計上の数…
昨日のブログにも書きましたが、先週末から1週間、糖質オフダイエットをしていたので、いつも食べ過ぎるくらいの朝ご飯も、今週は、炭水化物抜きでした。 ただ、安心して、しっかり食べてはいたんですけどね。 豆腐 キーマカレー風 麻婆豆腐 豆腐マフィン 粉抜き粉もの風 お好み焼き風玉子焼き 麺ではない麺風 しらたきのビーフン風 野菜スープ ロールキャベツ 豆腐入り蟹玉風 今週の朝ご飯あれこれ、ダイエット中なので、炭水化物抜きの毎日でした。 いつも炭水化物をたっぷり楽しむのが朝ごはんだったので、今回のダイエット中は、朝ごはんがいつもとは違いました。 なので、昨日、殆どご紹介してしまったのですが、毎週恒例と…
先日のブログにも書きましたが、先月のはじめ、「最近、あまり太らなくていい感じだなぁ」なんて思っていたら、その後、ちょっとずつ太り始め、気付いたら、凄く太っていました。 毎朝、体重は測って記録しているので、見てみたら、なんと2年ぶりくらいの数字。 自分でもびっくりしましたが、冷静に考えれば、確かに、お腹まわりやお尻が重い、しっかり太っていたのです。 2年前といえば、初めて、糖質オフダイエットをしたとき。 糖質オフダイエットについては、メリット、デメリットもあり、いろいろ言われていますが、昔からいろんなダイエットをしてきた私にとっては、一番効果がしっかり現れたものでした。 なので、去年も一度、短期…
去年、2週間の糖質オフダイエットで、2kgの減量に成功、その後2週間で目標の3kg減に達成!その後、さらに痩せたり少し戻ったりと増減はあったものの年末まではなんとか3kg減を維持してきたのですが、お正月を迎えてからじわじわと太ってしまい、急遽、今年も2週間の糖質オフダイエットをやることになってしまいました。 そして無事?終了しました。 2週間の糖質オフダイエット、なんとか終了しました! 目標と結果 今回やったこと 炭水化物禁止 糖質の高い野菜など我慢 糖質の多い調味料を我慢 蛋白質を意識して摂取する 大変だったこと 2週間の糖質オフダイエット、なんとか終了しました! 目標と結果 今回はスタート…
今回のダイエット中は、そうでもなかったのですが、去年、ダイエットしたときは、糖質を控える、と思ったら、日頃、食べないスイーツをむしょうに食べたくなったりしていました。 身体から抜けると身体が欲するからでしょうか。 そんなときに作ったこのチーズケーキ、簡単だし、チーズなので、おつまみにもなるので、久しぶりに作ってみました。 ダイエット中でも食べてOKなチーズケーキ、簡単、美味しい! 材料 作り方 焼き上がり! 食べてみました! おまけのひとり言 ダイエット中でも食べてOKなチーズケーキ、簡単、美味しい! 材料 クリームチーズ 200g ラカントS 50g 卵 2個 アーモンドプードル 20g ベ…
2週間と決めてスタートした糖質オフダイエット、普段は朝ごはんにパンやパスタをよく食べるので、それができないと朝ごはんを考えるのがちょっと大変でした。 なので、今週は先週の復習も多く登場、ずっとこの繰り返しではないですし、一度作って反省点をすぐにリベンジしたほうが美味しくできるのでは、という狙いもあって、一石二鳥でした。 今週の朝ごはんあれこれ、先週の復習も登場しました! 麺風 しらたきのプルコギ風 春雨入り豚汁 豆腐 麻婆豆腐 豆腐入りドライカレー 卵 お好み焼き風玉子焼き スイーツ系 豆腐入りおかずマフィン チーズケーキ 今週の朝ごはんあれこれ、先週の復習も登場しました! 麺風 しらたきのプ…
先週から2週間を目安に糖質オフダイエットをやっています。 実はもう10日目で目標の1.5kg減は達成したのですが、せっかくなので、炭水化物だけはしっかり2週間抜きで頑張ってみたいと思っています。 このダイエットは、何が大変って、いつもと違うメニューを作ることです。 いつもなら時間がない、っていうときは自分で頭にあるレシピだったり、適当に作ることもできますが、ダイエットレシピはヒントが欲しいので、見ながら作っています。 ただ、今回、いつものお料理でもダイエット中に使えるなぁというのをいくつか見つけたので、書いておきます。 ダイエット中でも安心な、いつものおつまみたち。 お肉 鶏手羽中のグリル 鶏…
先日から、こちらのブログに書いておりますとおり、現在、糖質オフダイエット中です。 ダイエットといっても、糖質の高いものを食べないようにするこのダイエットは、食事量を減らすわけではないので、毎日しっかり食べています。 そんな中で、いつもは食べないけれど、このダイエット中に作って食べているものを今日はご紹介します。 糖質オフダイエット中にお薦めのおつまみあれこれ 衣にはおからパウダー チキン南蛮風 卵もチーズも使って ピカタ スペイン風オムレツ 厚揚げのグラタン 鶏ひき肉を使って セロリ入りつくね ナッツを使って 鶏とナッツの炒め物 煮物 茄子ときのこの煮物 おまけのひとり言 糖質オフダイエット中…
糖質オフダイエットについては、去年、実践したので、ブログで書きました。 ダイエット法というと、世の中には本当にいっぱいあって、どの方法も賛否両論あると思いますが、私は過去、いくつか試した中で、しっかりきいた、という手応えを感じたのがこのダイエットだったので、自分では納得しているやり方です。 2度目のチャレンジをしている糖質オフダイエットについて 糖質オフダイエット 体重の増減 スタート ダイエットスタートから1週間 2度目のチャレンジをしている糖質オフダイエットについて 糖質オフダイエット まずは、摂取する糖質を減らして、脂肪を燃やしやすくする身体作りをするというものです。 そのためには、最低…
そう、去年の年明けに、太ってしまって、さすがにこれはいけない、と思い、3月にダイエットしました。 そのときの話は、このブログでも書いています。 ダイエットはうまくいき、その後もなかなかリバウンドはしなくて喜んでいたのですが、今年のお正月、やはり太ってしまいました。 そして、そのまま落ちることもなく、最近も大好きなパンをやめられずに食べ続けていたら、身体が重くなってしまいました。 ということで、緊急、ダイエットスタートです。ダイエットの内容については近々また書きます。 今週の朝ごはんあれこれ、またしてもダイエットが始まってしまいました。 卵料理 豆腐マフィン お好み焼き風玉子焼き なんちゃって麺…